赤帽さんのブログ

山登りを主体とした日常の生活を写真中心に記録して参ります。

6 安佐北ノルディック・ウォーク370(続き)  後半部へと

2024-12-22 | 日記
2024.12.13(金)
10:02
ただ今 安佐北ノルディック同行会の行事として ウォークを楽しんでいます でも特に今日は寒さの厳しい日となっていますが 中間地点の場で休憩し後半部へと 再スタートするところです



10:05
スタート地点の近くを通ります



10:07
一旦護岸下へと下りましたが 再び護岸上へと上って ウォークを続けます



コメント

7 安佐北ノルディック・ウォーク370  これから公園へと

2024-12-22 | 日記
10:08
ここは 「三篠川」の右岸道路です 今太田川の支川である河川の護岸道路をウォーキング中です 現状の水位が本来の自然な水量のようですね



10:10
主要な道路に出合う手前で 護岸上から下って 後半部の休憩地とな
る 公園へと向います


 

コメント

8 安佐北ノルディック・ウォーク370(終了)  これで年内は終了に

2024-12-22 | 日記

10:22
目的地として来た 「深川第一公園」にて ここでも5分間の休憩をして 帰途へのウォーキングの再開です



10:41
ここで 安佐北SCのスタート地点へと返って来たところです
今日も 常時使用する「カメラ」の持参を忘れて来てしまい 携帯で撮ったもので 撮影に苦労する場面もあり 適当な場面のみとなってしまい ごめんなさいね



10:45
ここで 仕上げのストレッチ体操を行って 終了となりました
これで年内の最後となり 新年は10日からの再開と告げられもしたところです
次年度も元気に再会しましょうね



最後は 世話役の最後の仕事となる 押印作業をして頂きました



2024.12.13(金)令和6年最後の 安佐北ウォーキングにおける 歩行実績です 3.5kmを 休憩を挟んでの1時間余でしたけれども 有意義な時間を過ごすことが出来ました 次年度は正月明けの10日に また再会しましょう 今回の歩行数は6,597歩でした

(以上で 令和6年最後のウォーキングの様子は 終了です)




コメント

1 安佐北ノルディック・ウォーク370  今年最後のウォークキングに

2024-12-21 | 日記
2024.12.20(金)
9:33
今回も安佐北ノルディック・ウォーク370のウォークの様子です
登山が出来ない身体になってしまったので ポールを持って歩くウォークに参加しています
今回は 今年最後のウォークとなります 今日は特に冷たい北風が感じられる日なっていますが 今回も前回同様18名の参加がありました



9:39
今回のウォークコースは 寒いためでしょうか 比較的短いコースとなる「深川第一公園」コースとされてのスタートです



9:42
駐車場を周回して 北口ゲートから 「根谷川」沿いの護岸道路へと向かいます



コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク370  「根谷川」の護岸道路へ

2024-12-21 | 日記


9:47
「根谷川」の護岸道路に面する場へと来ました この先の斜路から護岸上面の道路へと上がって行きます



コメント

3 安佐北ノルディック・ウォーク370  護岸道路の上に

2024-12-21 | 日記


9:48
結構 長い列になって来たようですが 後位から護岸道路へと上って行きます 草の刈り取られた 法面の様子がきれいに見れますね



コメント

4 安佐北ノルディック・ウォーク370  根谷川に沿ってウォーク

2024-12-21 | 日記


9:50
今回の 「根谷川」には 多量の水が流れていますね 丁度根谷川橋の少し上流域にある「可部発電所」からの揚水発電所からの放水があっているところでしょうね やはり川には流水があるのがいいですね



コメント

5 安佐北ノルディック・ウォーク370(続く)  合流地点の突端で

2024-12-21 | 日記

9:56
太田川本流と 2本の支川が合流する地点へと来ました 川幅も広くなって流水がきれいに見えますね また下流側には「高瀬堰」も見える場所ですよ



9:57
この 綺麗な場で 5分間の休憩タイムとなりまして 奇特者がクリスマスのお土産でしょうか 一粒のチョコや飴玉を提供してくれました ありがとうございました

(後半部の様子は 明日へと続きます)



コメント

1 安佐北ノルディック・ウォーク369  ヘリポートコースをウォークに

2024-12-14 | 日記

2024.12.13(金)
9:35
今回も ノルディック・ウォークのアップとなります 8月以来背椎骨に支障をきたし 山登りが困難となり リハビリを兼ねてウォーキングで過ごしているところです 毎週金曜日の定例のウォーキングに参加しています
準備体操を終え スタートするところです 今回は多くの参加者があり18名と一緒の行動です



9:42
今回のウォーキングコースは「へリポートコース」とされ 根谷川橋を渡り根谷川の右岸の護岸道路を通って 太田川本流との合流地点へと向かいます



9:44
スタート時は 青空が広がっていましたが 次第に薄雲が広がりつつあるようですが 風がほとんどないようで 順調な歩行が出来ています



コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク369  「ヘリポート基地」で一時休憩に

2024-12-14 | 日記
9:45
仲間との 歩行にあっては「赤帽さん」は遅れ気味になることから 今回は河川の高水敷へと下って内輪差を利用して向かうこととします



9:47
歩行している 河川の高水敷の様子です 伸びた草は刈り取られていますが 切跡が少し高くなっていますので 躓かないように足を高く上げることになりますので 元気よく歩けることになります



9:48
下の位置から 仲間達のウォークの様子を捉えたものです 目線が変わると また一段とウォークの様子が良く分かりますね



9:58
「ヘリポート基地」とされる 太田川本流との合流地点の突端部に来ました 下流側に「高瀬堰」が見える良い場所となっていて ここで一時休憩が取られます

 

コメント

3 安佐北ノルディック・ウォーク369  2回目の休憩場所に

2024-12-14 | 日記
9:59
休憩時に 太田川の対岸に聳える「阿武山」の山容です 何度も上っていた山並みですが もう登れなくなるのでしょうか でも今の山肌は美しく眺められますね




10:02
5分間程度の休憩をすませ これから太田川の本流の上流域へと向かって行きます 前方に太田川に架かる鉄橋があり ここをJR可部線が通るのに出会うところですが 今回は 駐車場を経由するのを省略して 短路となる北口へと直接来ましたので その分だけ早くなっていますので 旨く出合えるかの疑いもあるところです



10:13
後半時の休憩場所となる 「友廣神社」へと巡って来ました 「大イチョウ」の木の葉も 全体は黄葉になって来ましたね 大きい方は「雄の木」ですが 地面には落ち葉で真黄色になっていることでしょうか



コメント

4 安佐北ノルディック・ウォーク369  2度目の休憩後帰途へ

2024-12-14 | 日記
10:14
前回来た際には この地面には多くのギンナンが落下していましたが この葉の下になっていては 存在が分かりませんね 足で踏みつぶすと独特の匂いが付着しますので 歩き回るのは控えとなりますね



10:18
一休みを終え これから帰途へと行動開始です



10:23
再び護岸道路へと上がるのを 先に延ばして しばらく護岸下の道路を通ります 上部の路が交通量が多いようなので 安全な路を通るようです



10:32
今回は 最短コースでゴールへと向かうようで 正面ゲートからゴールへと向かいます



コメント

5 安佐北ノルディック・ウォーク369(終了)  今年最後のウォークでした

2024-12-14 | 日記



10:38
ゴ-ルした後は 少し休息時間を経て 仕上げのストレッチ体操を行い 最後には世話役から 参加の証として「いきいきポイント手帳」への押印を頂き 解散となります



2024.12.13(金)今回のウォーキングのコースですが アプリの終了時にOFFにするのが遅れてしまい 帰宅後に気付くとの不始末を犯してしまいましたので スタート地点がゴールとなります 車に便乗させて頂きの帰宅となりますので 僅かの時間ではありますが歩行コースとは異なった表現になっています よって歩行数も若干多めとなっていますが7,680歩と表示されていました 次回の20日で今年のウォーキングは休みとなります
次年の初めは1月10日からと報告がありました

(以上で 今年最後の「ノルディック・ウォ-ク369」関係は 終了です)



コメント

1 安佐北ノルディック・ウォーク368  今回は日久しぶりに公園コースへと

2024-12-07 | 日記

2024.12.6(金)
9:32
今回も 安佐北ノルディック・ウォーク358の紹介です この番号は「赤帽さん」の参加回数を表しています
通常通り 準備体操を行って 安佐北SCの駐車場を周回して ウォークロードへと向かいます



9:36
今回のウォーク・コースは 久しぶりに「深川第一公園コース」とされて 北口ゲートから ロードへと出て行きます



9:40
目的の公園へと向かう前に 太田川の支川である「根谷川」河川に沿って 太田川本流との合流地点を経由して 向かうことになります



コメント

2 安佐北ノルディック・ウォーク368  根谷川沿い護岸をウォーク

2024-12-07 | 日記
9:40
「根谷川」沿いの左岸護岸下へと巡って来ました これから護岸の上部へと上り 合流地点へと向かいます 上空には青空も広がっていて 日光に当たると温かさをも感じているところです




9:43
このスロープを上がって 河川沿いにウォークです 今日の河川水は少ないようですね



9:43
参加者の先頭部は 参加者13名の中でも元気な人達でしょう 後続のグループを引き離して 快適にウォークが遂行されていますね



コメント