いやぁ~なにかと忙しくてなかなか自邸のレポートもブログの更新が遅れています。
森美術館にいったり、友人のオープンハウスにいったりと書きたいことはイロイロあるのだけど・・・
---
先日、とある駅で見かけた恐竜。
捕獲に成功したらしい。
しかし、恐竜の色って本当はどんな色なんだろう?
僕らは図鑑で見た緑っぽい色を恐竜と思っているんだけど・・・
コレは確か学術的根拠がないんですよね。
まぁ、草陰に隠れて獲物を狙うのなら緑系の色のほうが有利だろうけど、絶対的に強い恐竜だったら目立つ色だっていいのかもしれない。
それに、海の中って赤い色が見えないじゃないですか。
光の屈折?周波数が影響して赤が感じづらいので・・・
もしかしたら白亜紀の大気は海のような特性(火山灰や構成元素の違いから?)をもっていたとしたら、実は赤い皮膚だったなんて事もありうるかも。。。
と、そんな深い理由はないと思うのだけど、アレコレ考えちゃいました。
しかし、一体なんだったんだ???
そして、出来れば”とまれ”の向きに合せてほしかったなぁ・・・
森美術館にいったり、友人のオープンハウスにいったりと書きたいことはイロイロあるのだけど・・・
---
先日、とある駅で見かけた恐竜。
捕獲に成功したらしい。
しかし、恐竜の色って本当はどんな色なんだろう?
僕らは図鑑で見た緑っぽい色を恐竜と思っているんだけど・・・
コレは確か学術的根拠がないんですよね。
まぁ、草陰に隠れて獲物を狙うのなら緑系の色のほうが有利だろうけど、絶対的に強い恐竜だったら目立つ色だっていいのかもしれない。
それに、海の中って赤い色が見えないじゃないですか。
光の屈折?周波数が影響して赤が感じづらいので・・・
もしかしたら白亜紀の大気は海のような特性(火山灰や構成元素の違いから?)をもっていたとしたら、実は赤い皮膚だったなんて事もありうるかも。。。
と、そんな深い理由はないと思うのだけど、アレコレ考えちゃいました。
しかし、一体なんだったんだ???
そして、出来れば”とまれ”の向きに合せてほしかったなぁ・・・