今日は娘と演劇の舞台を見に行ってきました。
鑑賞したのは、にしすがもアート夏祭りで上演されて好評を博している「子どもに見せたい舞台」シリーズのひとつ「ドリトル先生と動物たち」
特に、前情報も無く、保育園でもらってきたチラシを頼りに行ったんですけど・・・
良かったですね~
ただの演劇ではなく、音楽と融合した感じで。
演じていない時も演者それぞれが楽器を巧みに演奏しているんですね。
演劇と演奏をWに楽しめました。
ストーリーは結構複雑で、子どもたちには何処まで理解できたか解らないのですが、ミュージカルっぽいところでは体を動かして喜んでいました。
はじめに小旗を二つ手渡されたのですが、それをハタハタ揺らしながら体でリズムを取っている感じはかわいかったですね。
それにしても衣装や舞台がかなり本格的。
というか、演技や脚本は子供向けの陳腐なものではなく、かなり洗練されていて演技もとても上手でした。
上演時間は約二時間で子どもにはちょっと長すぎる感じ。。。
案の定、娘より少し大きい子どもたちも途中から飽き始めていたんですが、歌が始まるとまた物語の世界に惹き付けられ集中して見ていました。
恐らく娘にはストーリーはのみ込めていないと思うのですが、それでも今まで触れたことの無い体験が出来て楽しんでくれました。
なんか、子どもの時にこういう体験が出来るなんてとっても贅沢。
僕は連れて行ってもらえなかったなぁ~
上演中の写真が撮れなかったので全くイメージが伝わらないと思うのですが・・・
下記のリンクに演劇情報があるので少しは雰囲気がわかるかもです。
→子どもに見せたい舞台「ドリトル先生と動物たち」(リンク切れになるかも知れません)
普段は普通の演劇を行っている団体のようなので、次回何処で同じ演目があるか解りませんが、是非お子さんを連れて見に行って欲しいと思います。
→子どもに見せたい舞台「ドリトル先生と動物たち」Ort-d.dのHP
鑑賞したのは、にしすがもアート夏祭りで上演されて好評を博している「子どもに見せたい舞台」シリーズのひとつ「ドリトル先生と動物たち」
特に、前情報も無く、保育園でもらってきたチラシを頼りに行ったんですけど・・・
良かったですね~
ただの演劇ではなく、音楽と融合した感じで。
演じていない時も演者それぞれが楽器を巧みに演奏しているんですね。
演劇と演奏をWに楽しめました。
ストーリーは結構複雑で、子どもたちには何処まで理解できたか解らないのですが、ミュージカルっぽいところでは体を動かして喜んでいました。
はじめに小旗を二つ手渡されたのですが、それをハタハタ揺らしながら体でリズムを取っている感じはかわいかったですね。
それにしても衣装や舞台がかなり本格的。
というか、演技や脚本は子供向けの陳腐なものではなく、かなり洗練されていて演技もとても上手でした。
上演時間は約二時間で子どもにはちょっと長すぎる感じ。。。
案の定、娘より少し大きい子どもたちも途中から飽き始めていたんですが、歌が始まるとまた物語の世界に惹き付けられ集中して見ていました。
恐らく娘にはストーリーはのみ込めていないと思うのですが、それでも今まで触れたことの無い体験が出来て楽しんでくれました。
なんか、子どもの時にこういう体験が出来るなんてとっても贅沢。
僕は連れて行ってもらえなかったなぁ~
上演中の写真が撮れなかったので全くイメージが伝わらないと思うのですが・・・
下記のリンクに演劇情報があるので少しは雰囲気がわかるかもです。
→子どもに見せたい舞台「ドリトル先生と動物たち」(リンク切れになるかも知れません)
普段は普通の演劇を行っている団体のようなので、次回何処で同じ演目があるか解りませんが、是非お子さんを連れて見に行って欲しいと思います。
→子どもに見せたい舞台「ドリトル先生と動物たち」Ort-d.dのHP
そういえば、うちの嫁さんは子供の頃に「子供に素敵な演劇を見せたい、の会(確か略して、子供劇場)」のような地域の集まりに入っていたようです。音楽やら劇やらを団体で見に行くサークル活動のような感じ?ただ、メイン(子供達に好評だったの)はキャンプだったようですが(笑
今でもその頃の仲間とは繋がりが強いですし。良い思い出のようです。
私も、それを聞いて、俺も小さい頃にそんなのがあったらなあ、と思った記憶があります^^
それはいい体験ですね。
僕は習い事といえば少年野球ぐらいしかやっていませんでしたが、やっぱキャンプの事はよく覚えていますね。
グランドにテントを張って、寝ようとしたら大雨で家に帰った思い出が(笑)