事業仕分け第三弾が始まりましたね。
今回は特別会計の仕分け。
不透明なお金の動きが明らかになるショーは見ていて楽しいけれども、TVで取り上げられるのは本当に一部のみ。
蓮舫氏や枝野氏が官僚に対しスパッと切って国民の声を代弁している様子ばかりがとりざたされるのですが・・・
逆に、官僚の言い分も少し聞いてみたくなってきました。
特別会計のいい加減なお金の使い道には国民として腹が立ちますが・・・
だからといってそこで働いている人の職がスパッとなくなってしまうのもよくないし・・・
本当は、この事業の廃止や見直しがされる以前に同様の無駄な政策、法人が作られることの無いような監視体制、事前仕分けも重要なのではないかと思う訳です。
---
国会の答弁で、蓮舫氏が小泉氏に同じ党で一緒に仕分けられたらなんて発言していましたが・・・
僕は、他の党でも仕分けに参加させてディスカッションしてもらいたいと思うんですよね~
国民生活と直接影響の無い、小沢氏の政治資金規正法違反(虚偽記載)やら蓮舫氏の写真撮影問題などに時間を割く前に、この特別会計に対し、他の党はどのような考えがあるのか?
国民の前で、官僚を擁護するような発言をするのか?それとも、自民党が野放しにしてきた慣例を改善し、過去を反省するのか・・・
とても興味があるところです。
むしろ、仕分けられてしまった事業に対して自民党がもっと反論しないのがおかしいですよ。
どうして事業を認めたか?自民党は国民の事を思って、その事業が必要だと思って判を押していたわけでしょ?
だったら、もっと必要性唱えて議論してもらわないと・・・
事業仕分けの手法だけを批判しているような気がして、本質の議論を避けているようにしか思えません。。。
もうちょっと頑張ってもらわないと。
(反論しているのがメディアを通して伝わってこないだけ?)
---
しかし、長妻氏が築いたジョブカードを廃止に追い込むなど、民主党の真剣さも伺えた今日の事業仕分け。
残りの仕分けも目が離せませんよね。
そして、ちゃんと仕分けに対した達成度もキチンと国民に伝えたいと思うのです。
WEBでも中継見れるようなので、明日少し覗いてみようかなぁ?
今回は特別会計の仕分け。
不透明なお金の動きが明らかになるショーは見ていて楽しいけれども、TVで取り上げられるのは本当に一部のみ。
蓮舫氏や枝野氏が官僚に対しスパッと切って国民の声を代弁している様子ばかりがとりざたされるのですが・・・
逆に、官僚の言い分も少し聞いてみたくなってきました。
特別会計のいい加減なお金の使い道には国民として腹が立ちますが・・・
だからといってそこで働いている人の職がスパッとなくなってしまうのもよくないし・・・
本当は、この事業の廃止や見直しがされる以前に同様の無駄な政策、法人が作られることの無いような監視体制、事前仕分けも重要なのではないかと思う訳です。
---
国会の答弁で、蓮舫氏が小泉氏に同じ党で一緒に仕分けられたらなんて発言していましたが・・・
僕は、他の党でも仕分けに参加させてディスカッションしてもらいたいと思うんですよね~
国民生活と直接影響の無い、小沢氏の政治資金規正法違反(虚偽記載)やら蓮舫氏の写真撮影問題などに時間を割く前に、この特別会計に対し、他の党はどのような考えがあるのか?
国民の前で、官僚を擁護するような発言をするのか?それとも、自民党が野放しにしてきた慣例を改善し、過去を反省するのか・・・
とても興味があるところです。
むしろ、仕分けられてしまった事業に対して自民党がもっと反論しないのがおかしいですよ。
どうして事業を認めたか?自民党は国民の事を思って、その事業が必要だと思って判を押していたわけでしょ?
だったら、もっと必要性唱えて議論してもらわないと・・・
事業仕分けの手法だけを批判しているような気がして、本質の議論を避けているようにしか思えません。。。
もうちょっと頑張ってもらわないと。
(反論しているのがメディアを通して伝わってこないだけ?)
---
しかし、長妻氏が築いたジョブカードを廃止に追い込むなど、民主党の真剣さも伺えた今日の事業仕分け。
残りの仕分けも目が離せませんよね。
そして、ちゃんと仕分けに対した達成度もキチンと国民に伝えたいと思うのです。
WEBでも中継見れるようなので、明日少し覗いてみようかなぁ?