なんとなんと、折り紙建築で有名な「茶谷正洋」氏が明日館の折り紙建築を発表した。
11月3日(木)~11月13日(日)に自由学園で開催される折り紙建築展にちなんで作ったと思われる。
結婚式の招待状を、飛び出すよう工夫して作った私。
どうしても、対抗意識が芽生えてしまう・・・
私のほうがうまく作れているよ!と
※私の場合は石の模様やステンドグラスをプリントアウトで表現している為、紙一枚で作る茶谷正洋氏のものとは根本的に異なる・・・
でも、なんか悔しい。
といっても、東京工業大学名誉教授にかなうわけも無く、
皆さんにすばらしい折り紙建築に触れる機会をと、紹介します。
■展覧会の告知は自由学園のHPの中から開いてください。
■茶谷正洋氏の作品集
★明日館の見学だけの時と、入館料が変わらないので、明日館・折り紙建築に興味のある方は是非、この期間に訪れてみてください。
きっと、あなたも式を挙げたくなるハズです・・・
---
■参考までに作者の挙式の様子です。↓
→自由学園明日館で挙式を挙げた様子はこちらからご覧いただけます。手造り結婚式をお考えの方にはお勧め情報満載です。
11月3日(木)~11月13日(日)に自由学園で開催される折り紙建築展にちなんで作ったと思われる。
結婚式の招待状を、飛び出すよう工夫して作った私。
どうしても、対抗意識が芽生えてしまう・・・
私のほうがうまく作れているよ!と
※私の場合は石の模様やステンドグラスをプリントアウトで表現している為、紙一枚で作る茶谷正洋氏のものとは根本的に異なる・・・
でも、なんか悔しい。
といっても、東京工業大学名誉教授にかなうわけも無く、
皆さんにすばらしい折り紙建築に触れる機会をと、紹介します。
■展覧会の告知は自由学園のHPの中から開いてください。
■茶谷正洋氏の作品集
★明日館の見学だけの時と、入館料が変わらないので、明日館・折り紙建築に興味のある方は是非、この期間に訪れてみてください。
きっと、あなたも式を挙げたくなるハズです・・・
---
■参考までに作者の挙式の様子です。↓
→自由学園明日館で挙式を挙げた様子はこちらからご覧いただけます。手造り結婚式をお考えの方にはお勧め情報満載です。
茶谷先生の折り紙建築も素敵ですけど,石の模様やステンドグラスがすべて紙で表現されているので,明日館を知らない人にはわかりにくいみたいです。
私もあの建物が大好きなので,招待状に何らかの形で,明日館を入れたい(ハーフトーン写真とかになるでしょう)と思っています~。
できれば,akatsukiさんの招待状をお借りしたいのですが,相方に不器用だから無理だって!と力説(?)されてしまいました・・・。
お褒めいただきありがとうございます。
といっても、フランク・ロイド・ライトのすばらしい建築物あっての招待状です。
招待状利用してももちろん構いません。
でも、少し覚悟が必要かもしれませんね。
やっぱり、かなり時間か借りますから。
ちなみに、器用、不器用は関係ないですよ。
うちの嫁も・・・
根気さえあれば挑戦してみてください。
とりあえず、次はドレスの事とか書くつもりですので、時々覗いてみて下さい。
いつもありがとうございます。
あの招待状、大切にしてます。友達にみせびらかしたりしてます!
私もあそこで結婚式したいわ~、誰もがあの日そう思ったはず。。。
ありがとうございます。
ブニャンシカさんのすばらしいスピーチにも感謝していますよ。
苦労して作った招待状・・・
出席者の大半が手作りと気づいていないみたいで、ちょっと残念だったりもします。
まぁ、ブニャンシカさんの晴れの舞台のときは相談してください。
できる限り手伝いますので!!
熟読した私にとってakatsukiさんの結婚式の内容はどれも憧れるばかりなのですが・・・。
中でもやはり一番は招待状でした☆素敵です。子供のころから何か立体的なものがすきなのです。クレイアニメとか、飛び出す絵本とか・・。だからもうakatsukiさんの招待状は私の心を掴んで離しませんでした・・。
なのでぜひ招待状に使わせていただきたいのですがよろしいでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
どうぞ招待状の図案お使いください。
わたしは、CAD(建築の図面を書くソフト)で作ってますので、その手の職の方でしたDXFデータにてお渡しいたしますが・・・
私もクレーアニメ大好きです。
チェコのヤン・シュヴァンクマイエルの作品やパット&マットというアニメが好きかなぁ。
そういえば、ココ最近その手の映画を見ていない・・・
akatukiさんの招待状、blogにて記事にさせて頂きました。事後報告で誠に申し訳ありません。
頂いたファイルはただ今父に奮闘してもらっておりますが、何分高齢な事もあり理解が大変なようです。。。
何か進展がありましたら直ぐ報告させて頂きますね。
それはさておき、招待状の用紙等はどこで揃えられましたか?何かお勧めのお店等ありましたらぜひ教えてください☆
そうですか・・・
ベクターワークスですと塗り図形なので、オートキャドに変換してしまうと、線分化する上、線の太さが種別がなくなり、色の属性もめちゃくちゃになります・・・
何度か印刷しながら調整するよう試してもらえませんか?
さて、招待状の用紙ですが、私は新宿の世界堂で購入しました。
白いケント紙で100枚入った”厚で”の用紙です。
家で調べてまたコメントさせて頂きます。
コメントの件ありがとうございます。
なんならTBもどうぞ(^_^)/
すみません・・・
調べたのですが、名前までは解らなかったです。
内紙(中の白い紙)は確か、A4の用紙で100枚パック620円のもの。
それをカットして利用。
外紙(緑の台紙)はカット紙で一枚15円のものをそのまま利用しました。
ご参考までに・・・
今日、試しにとPDFを印刷したものでちょっと作ってみたんです・・・彼が、ですが(笑)。
彼は手先が私なんかよりずーっと器用なのですが
折り目づけとか苦戦している模様でした。
しかしかなり気に入って絶対これで作る!と言ってくれたので、諦めずがんばります!
ファイルの件は別途メールさせて頂きますね。