まだ考えるのは早いと思うのですが・・・
最近、子供の進路についていろいろ話を伺う機会があり、
また、嫁さんがいろいろ区内の小学校の状況を調べていて知ったのですが・・・
我が家の学区内の小学校の学級数が2クラスしかないそうなんです。
同学年の生徒と全員友達になっても80人にも満たないようなんです。
私が小学生のころは4クラスあって(別の小学校ですが)、同学年に160人以上は生徒がいたと思ったのですが、こんなにも減ってしまったんですね。
これは少子化ということだけでなく、住んでる地域等によって全然違うと思うのですが、荒川区ではある範囲内で希望の学校を選択出来る制度があるようで、一部の学校では全校生徒が100人に満たないところもあるようです。
今までは、保育園の数が少ないとか、働く親の支援という少子化対策が叫ばれていましたが、これは実に深刻な事態だと思います。
もちろん我々の時代も地方の学校は今と同じような生徒数の学校もあったかと思いますが、子供が生活する環境としては余りにも世界が狭い気がします。
部活やクラブ活動もまともに機能してるんでしょうかね?
一部の湾岸エリア等で学校の数が足りない、そのために条例で制限したりする話もある中で、23区内だけでも格差がひどいですね。
ほんと、これから活躍する子供たちの為にもっと真剣に整備してもらいたいものです。
義務教育の環境が住む場所によって大きく変わる。
子供がかわいそうで申し訳ないです。
きっと、保育園の数が足りないと嘆いている地域の方が、子供の数は一定数いて小学校以降の義務教育は充実するのかもしれませんね。
住む環境において行政サービスの違いが重要だということは解っていたつもりですが、改めて痛感しました。
とりあえず、今からでも様々な選択肢を検討しなければいけませんね。
友達100人できるといいな・・・
最近、子供の進路についていろいろ話を伺う機会があり、
また、嫁さんがいろいろ区内の小学校の状況を調べていて知ったのですが・・・
我が家の学区内の小学校の学級数が2クラスしかないそうなんです。
同学年の生徒と全員友達になっても80人にも満たないようなんです。
私が小学生のころは4クラスあって(別の小学校ですが)、同学年に160人以上は生徒がいたと思ったのですが、こんなにも減ってしまったんですね。
これは少子化ということだけでなく、住んでる地域等によって全然違うと思うのですが、荒川区ではある範囲内で希望の学校を選択出来る制度があるようで、一部の学校では全校生徒が100人に満たないところもあるようです。
今までは、保育園の数が少ないとか、働く親の支援という少子化対策が叫ばれていましたが、これは実に深刻な事態だと思います。
もちろん我々の時代も地方の学校は今と同じような生徒数の学校もあったかと思いますが、子供が生活する環境としては余りにも世界が狭い気がします。
部活やクラブ活動もまともに機能してるんでしょうかね?
一部の湾岸エリア等で学校の数が足りない、そのために条例で制限したりする話もある中で、23区内だけでも格差がひどいですね。
ほんと、これから活躍する子供たちの為にもっと真剣に整備してもらいたいものです。
義務教育の環境が住む場所によって大きく変わる。
子供がかわいそうで申し訳ないです。
きっと、保育園の数が足りないと嘆いている地域の方が、子供の数は一定数いて小学校以降の義務教育は充実するのかもしれませんね。
住む環境において行政サービスの違いが重要だということは解っていたつもりですが、改めて痛感しました。
とりあえず、今からでも様々な選択肢を検討しなければいけませんね。
友達100人できるといいな・・・
応援ありがとうございます!
そうなんですよね~サボリ気味で(笑)
4歳にもなるともう初めての出来事みたいなのが減ってくるのと、顔を出さないようにしたので写真加工する手間がかかるので・・・
うんがんばろう(笑)