goo blog サービス終了のお知らせ 

一年生のブログ

夏の新記録

夏の新記録と言っても嬉しくない

 

前年と比べると620kwhから823kwhへ大幅アップ使用日数を考慮してもかなり増えました。

来年は近くに図書館できるのでそこにでも行くか。

ほぼ1日中リビングのエアコン テレビ 電灯をつけっぱなしでした。今年はほとんどリビングで寝ました。

日本の電気料金は世界の中ではとても高いそうですが、これだけ使ってもこれくらいなら安いもんだと自分は思います。

自分はエアコンあまり好きな方ではないので子供の学校が始まればまた少なくなるでしょう


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

ビックなトトロ [2012年8月29日 12:06]
おはようございます。

凄い金額ですね~(~_~;)
我が家は1万円超えたら(T_T)です。

今年もエアコンつけないつもりが、東北から帰ってきたら、暑さに我慢できずにつけちゃいましたf^_^;)

みんなで節電しすぎたら、電力業倒産で電気代上がっての悪循環ですね(~_~;)
やっぱり使う所は使いましょう(^_-)-☆
一年生 [2012年8月29日 12:27]
ビックなトトロさんこんにちは

車のガソリン代に比べたら安いかなと思います。自分の家ではこの記録は破れないかと思います。子供部屋にはエアコンつけてないので、いまのところ付けるるつもりはないです。
都会はエアコンなしではさすがにきついでしょう。
いままでは夜寝るとき以外はあまりエアコンつけてなかったのですが妻はエアコン大好き人間なので。
たばこと電力業界はよく逆の宣伝してますね。
ヴェル24 [2012年8月31日 13:10]
こんにちは。

本当に嬉しく無い記録ですネ。

ウチは1万円でおさめるよう奥さんが頑張ります(^_^;)

来年は読書の夏になるのですネ。(^^)
一年生 [2012年8月31日 16:42]
ヴェル24さんこんにちは

電灯やテレビもつけっぱなしに近かったのでこれ以上には夏はならないと思います。うちは1万以内は春と秋のエアコンを使わない時だけです。
2キロくらいの所にできるのですが全員が行かなければ意味がないんですがどうなるか。昼からだけでも行ければいいんですが。
ka~ちん [2012年9月6日 14:35]
  こんにちは(^^)v

 家はもっと高いです(@_@;)
 田舎は、冷蔵庫が多いので電気代大変ですが、
 当たり前のようになっています(^_^;)
 太陽光発電でオール電化にしなくては(^_-)-☆
一年生 [2012年9月6日 16:58]
ka~ちんこんにちは

そう言ってくれる人いないかなと密かに思っていました。

今日新聞にメガソーラーの広告が1400万で年200万の売電。
山を切り開いてやるかー(環境破壊星人だ)。これって誰でもできるの?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「四季」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事