8月13日は関門海峡花火大会 この花火大会は下関側と門司側で同時に行われるこの辺では最大級の花火大会です、花火そのものは両側で1万3000発なのでものすごく多いわけではありませんが、見に来る人は100万人以上なのでかなり多いと思います。
子供がいない頃はよく門司の方まで行ってみてました。
ここ数年は下関側で見ています
駐車場の様子もある程度分かっているので今年は両親を連れて行くことにしました。(いつもは電車で行ってます)
駐車場を通り過ぎてしまったので反対側から いつも2時くらいでも入れると思っていたのですが12時前にもかかわらず
満車の表示が見えます、あきらめてひきかえす人もいますが出る車が意外といるのでいつか入れると信じDVDを見ていました。
父がトイレに出たとき、前方の黄色の看板COCO'Sとジョリーパスタがある1階に停められると言ってきましたその時はそこら辺にまで進んでいました。1000円と300円高いのですが停めることにしました。
COCO'Sは混んでいたのでジョリーパスタで昼飯を食べました海響館 関門橋も見えます
ここに停めて500円環境整備協力席B席の発売がある3時までテレビを見ていました。
一応ここまでの燃費(笑)
渋滞がもう起っています
5000円の一番いい席の近くで見ました この写真の左の方が1000円の席で右の海に面しているのが5000円の席です
始まりました これは門司側の花火
大きな花火も
迫力があります あまり花火には期待していませんでしたが、すごい歓声があります。
前の方だと水中花火が船から右の方から左へ そして左の方から右の方へ
観客席に飛び込まないようにか真横には広がらないみたいです
自分はこれ系の花火が好きです
パート2へ続く
コメント
- ビックなトトロ [2012年8月15日 21:32]
- こんばんは~。
下関も大きな花火大会有るんですね(^_^)
それにしても連夜の花火大会参加で、花火評論家になれそうですね\(^o^)/
こうなったら全国の花火大会網羅しましょう。
期待します(^_-)-☆ - 一年生 [2012年8月15日 23:00]
- ビックなトトロさんこんばんは
花火が好きなのでほんと大曲や片貝などにも行ってみたいのですが・・・
一時すごく行ってた時期があったのですがさすがにみんな飽きたみたいです。
今日テレビで花火大好きの夫婦のことをやっていましたあの夫婦に比べるとまだまだ、 夏の間中花火のビデオ撮ってるみたいです。 - ka~ちん [2012年9月6日 13:50]
- こんにちは(^^)v
一年生さん、凄い!!!!!
ビッグなトトロさんのコメントにあるように、
全国の花火大会網羅して下さいm(__)m
因みに、金額で席が決まってるんですね!?
一人でも5,000円?
お金を払って見る花火大会が有るなんて、
知りませんでした(-_-;)
花火評論家の一年生さん、すみませんm(__)m - 一年生 [2012年9月6日 15:07]
- ka~ちんこんばんは
最近は協賛金だけでは大変なので有料席がある花火大会は結構ありますね。
気持ちとしてはほんと全部行ってみたいんですけど暇はありますが金が・・・
あなたのブログにコメント投稿されたものです。