あき色の空~優しい風に吹かれて~

見上げる空はあき色、吹く風はふっくら優しい。
風の香りは明るい未来を運んでくれる。
あき色の写真を見てください。

2022

2022年01月11日 | 風景





                           







寒中お見舞い申し上げます。



寒さの厳しい日々が続きますね。

数日前は4cmほどの雪が積もりました。

冷たい風が吹く外からは、近所の子供たちの元気な声が聞こえてました。

窓越しに外を見ると、可愛い雪だるまがたくさん^^

ほっこりしました。



春はまだまだ遠く、寒さもまだまだ厳しくなります。

感染者も増えだし、当たり前の日常はもう少し先になりそうですね。

明るく希望に満ちた一年になりますように。

今年もよろしくお願いします⛄⛄⛄



















2020 最後の更新

2020年12月30日 | 風景





                   







今年は新型コロナウィルスが突然現れ、

コミュニティーでのマスク、手洗い、消毒、ソーシャルディスタンスを

徹底しなくはならない日々を送りました。

ストレスを感じてしまうことも間々ありますが、

自分が感染しないことは人に感染させないことでもあります。



5月に旅行の予約をし、感染拡大で行けず、

8月の初めに再予約をしたんですが、また行けず。

3度目、10月の終わりに再予約をし、やっと旅に出ることができました。
 
コロナは必ず終息します。

コロナと共存する生活様式は不便さがあります。

元気に乗り越えましょう、と言い聞かせています。

今度は北海道に行きたいなぁ(*^-^*)

あっ、それに東北の豪雪地帯で雪の壁の間から

列車がライトをつけ走ってくる写真を撮ってみたい。

またよからぬことを考えている私(^^)vアハ



今年1年ありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

良いお年をお迎えください。



淡路島 ホテルより見た朝陽














しまなみ海道

2020年12月14日 | 風景





                   







旅行2日目はしまなみ海道

「亀老山展望公園」からの絶景です。

雲は多く太陽はかくれんぼをしてましたが、

見下ろす風景と風は気持ちいい(*^-^*)

夕陽のビュースポットなので、綺麗なんだろうなと思いを馳せながら、

「さぁ次行こうっと」と後ろを振り返りながら車へ・・・・・🚗




























伊豆の空

2019年12月29日 | 風景




                   







今年もあとわずかになりました。

忙しく動き回っているのは人間だけで、

森は静かにひっそりしています。

木々も土も休息に入り、

耳を澄ますと小さな寝息が聞こえてきそうです。



海は波音だけが静かに響き、

空は澄んで空気は冷たい。

でも何だか気持ちが良い。



今年は撮影にほとんど行けず、

ブログの更新も滞ってしまいました。

来年は写真三昧の一年するぅ📷

どうぞ来年も今年以上によろしくお願いします。














散る桜

2019年04月30日 | 風景




                   







あと10時間ほどで午前0時を持って改元します。

歴史的瞬間が刻々と近づいています。

今日はnews zeroを見ながら、

その瞬間を迎えることにします(*^.^*)