め・が・く・り

我が家にいるリクガメたちとの日々の生活を日記にしました。

クリニック

2007年11月06日 21時02分49秒 | リクガメ
予報どおり、雨になってしまった。

カメを連れての外出としては最悪の天気かも・・・。

片手にバッグ、もう片手にかさを持たなくてはならない。

気温も低そうだし、今日はキャンセルしようかな・・・。



しかし、意外に早く雨は上がったみたいでした。

外気温も寒さを感じるほどではないし・・・。

じゃぁ、行ってくるか、ルマン、ホッシー、マロン。




・・・っとその前に。

 温浴~


検便を採るために温浴しないとね。



今日は9月にぎょう虫がいると診察され、3回に渡って駆虫薬を飲ませた菜々と

あるぞうの結果を聞きにいくことが一つ。

そして連れて行く3匹の健康状態を診てもらうことがもう一つの目的です。


苦労の末、なんとか5匹分の検便も揃ったし、いざクリニックへ・・・。



予約の時間は4時。

検便の検査をするので3時50分に来て下さいと予約のときに言われていました。

で、到着が45分頃。

1階のショップを覗いて時間をつぶしました。

ショップの中はとても暖かい。

カメたちにはやはり部屋全体を暖めた方が過ごし易いのかな。


つい夢中になって2分ほどオーバーしてしまったので急いで階段を登ります。

前回貰った診察券を出して、今回新たに診察を受ける子達の問診票を記入。

検便と、前回同様用意していったカメごとの病歴や飼育環境などをプリントアウト

した紙を一緒に提出しました。

そして、待つこと15分くらい。

いつもながら前置きが長くなりましたが、以下は診察内容です。



まずは前回ぎょう虫がいると診察された菜々・あるぞうの結果。



D『今回の便にはぎょう虫は見られませんでした。

  駆虫成功です。

  で、その後菜々ちゃんの様子はどうですか?』

A『ここに来て寒くなったからか、食が細くなっています。

  夜は起こしてでも食べさせているのですが1回あたりの食事の量があきらかに

  減っています。

  だから、今のところ体重に変化は見られません。』


D『まぁ、それは仕方ないですね。

  そうすぐに体重が増えるわけではないし、半年くらいかかると思って根気よく

  続けてください。

  一年位して育ちだしたこともありますから・・・』

ということです。

諦めずに根気よく菜々の食事の量が増えるように頑張らないと・・・。



その後今日連れて行った子達の診察です。


まずは、ルマンから。

ルマンは最近食が細くなり、食事を残すことが多くなったことが心配の種でした。

そのことを言うと・・・。

先生はルマンの体をあちこち触って診てらっしゃいましたが・・・。

D『カルシウム毎日あげてますか?』

A『・・・正直、毎日とまでは・・・。

D『カルシウム不足ですね。

  今年になって急成長したんですよね?

  そのためにカルシウム不足を起こしています。

  ほら、甲羅なんかペコペコですよ。』


自分ではしっかりした甲羅になってきたなぁ、なんて思っていたのですが、先生の

仰るように甲羅を押すと柔らかいようでした。

ビタミンD3入りのカルシウムを一つまみパラパラとかけるだけでいいので毎日継

続して食べさせてください、とのこと。


D『低カルシウムを起こしているので食欲が落ちているのだと思います。』

A『でも、カルシウムをかけると食が細くなるのですが・・・。』

D『ヘルマンは9割がたカルシウム不足を起こしているんですよ。

  ほんの少し、パラパラという感じでいいので振りかけてください。

  たくさんかけすぎるとおいしくないですからね。

  これだけ柔らかいと硬くなるまで半年くらいかかりますから、毎日欠かさずに

  かけて下さい。

  たぶんそれが食欲が落ちている原因でしょう。

  それと・・・床材湿らせてます?』

A『はい・・・。』

D『もしかしたら湿らせすぎかもしれませんね。

  床材を湿らすのは1箇所だけでいいんですよ。

  全部湿らせてしまうとこうしてヤシガラの成分が着いてしまうんですよ。』


 ヤシガラ色の足


 ヤシガラ色のお腹



そうか・・・加湿のために湿らせていたのですが、あまり加湿しすぎると色が移っ

てしまうそうです。

で、極端になるとお腹にカビが生えてきてしまうそうです。

気をつけないと・・・。




で、次はホッシー。

ホッシーはルマンとほぼ同時期に我が家に来たのにルマンの成長と比べると1年に

約20gと成長が遅いこと。

そして、ホッシーはホシガメらしく?洟を垂らすことが多いのと、最近クシャミを

することがあるのでその辺を診てもらいたいと思っていました。


まず、ホシガメのケージはヘルマンと違って湿らせて構わないとのこと。

ただし、蒸れすぎると呼吸器をやられてしまうので要注意らしいです。

また、ホシガメのケージはあまり温度差をつける必要はなし。

昼間・夜間通して32℃設定でいいでしょうとのことでした。

飼育環境はそんな感じ。

で、外見的には特に問題はないようなので(甲羅もペコペコと言う感じではない。

これはホッシーがさほど成長していないためルマンほどのカルシウム不足に陥って

いないためと思われます。)レントゲンで中を見てみることになりました。

結石とかがあって食欲が落ちていることが考えられるからです。


で、レントゲンを撮っている間の数分間。



診察室の中のナガクビガメがエアレーションのチューブを齧っている・・・。

食いちぎりそうな勢いでした。



レントゲン写真ができるまでマロンを先に診てもらいました。

マロンも床材が染み付いてしまっているようです。

 またまたヤシガラ色

ホルスの床材はあまり湿らせなくて大丈夫ですよ。

そうかぁ・・・。


で、マロンの心配事は尿酸が粒状だったこと(今は温浴を繰り返したため正常です

が)、目が腫れぼったいこと。


D『目についてはコントラストの問題かもしれませんね。』

A『

D『目の周り以外には赤茶の床材が染み付いていますが、目の周りだけそれがない

  ので腫れているように見えるのだと思いますよ。』


意外な答えでした。


D『大丈夫だと思いますよ。左右も対称だし・・・腫れているのではなさそうで

  す。』

A『この子はぎょう虫はどうでしたか?』

D『いっぱいいました。

  ぎょう虫だけですね。

  駆虫薬飲ませてあげれば大丈夫でしょう。』

D『この子が一番状態がいいですね。

  成長線もきれいだし、しっかり成長しているようですね。

  でも、ほっとくとカルシウム不足になるので注意してください。』


 褒められたマロン

マロンはショップからお迎えしたばかりの子なので、寄生虫がいることは予想でき

たし、覚悟もしていました。

でも、それ以外には特に問題なく育っているということでした。





で、ホッシーのレントゲン結果が出ました。


D『結石とかではないようですね。

  で、この肺のところにうすくもやもやしたものがあるのが分かりますか?

  たぶん、肺炎を起こしていますね。

  ホシガメと言うのはもともと日本の環境には合わないので肺炎を起こす子が多

  いんです。

  で、若いうちに肺炎になってしまうとどうしてもそちらにエネルギーを使って

  しまうので成長できない子が多いんです。

  おそらく1年位前からじわじわ肺炎にかかり、それが慢性的になっていると思

  われます。

  慢性化していると完治するのは難しいですが、抗生物質を出しますのでそれを

  与えて様子を見てください。

  2週間使ってみて洟とかが治まるようでしたら止めてしまっていいですし、

  続くようであれば4週間まで継続してみてください。』



・・・そうか。

肺炎にかかっていたのか。

気がつかなくてごめんね、ホッシー。

春頃に開口呼吸?なんていうことがあったけどそのときは病院では何でもないと言

われていたから安心してしまったけれど・・・。

もしかしたらとっても苦しかったのかもしれないね。

抗生物質で良くなるといいね。



このままでは全く気がつかずに、ルマンとホッシーは状態が悪化していたかもしれ

ません。

普段の状態をよく見てあげていればよかったのでしょうが、今更それを言っても仕

方ないので、今後こういうことが起きないよう、そしてルマンとホッシーが早く回

復するようケアしていきたいと思います。









今日貰った薬。

マロンの駆虫薬とホッシーの抗生物質。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日晴れるかな? | トップ | 駆虫薬と冬瓜 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまでした (wabinosuke)
2007-11-07 00:27:33
心配していたマロンちゃんが、一番ほめられたんですね。よかったです。ルマンちゃん、カルシュウム不足なんですね。うちのもずくと同じ診断です。
毎日、カルシュウム・・・これがもずくには難しくて
ぜんぜん食べてくれません。最近は特にです。
AKIさんのブログを読んでもう一度、気持ちを仕切りなおさなくてはと決意しました。少しでいいんですものね。甲羅は結構最初に比べると硬くなってきましたがまだまだだということは私にもわかります。
長いスパンでやっていくしかないですね。
私もがんばります
返信する
検査結果 (AKI)
2007-11-07 01:05:16
wabinosukeさん、こんばんは。

最初の1年間、ほとんど大きくならなかったルマンが今年になって、特に夏ごろから急激に成長を始めました。
普段からカルシウムを与えていればどうということはなかったのでしょうが、どうしても食べる量が減ってしまうので分かってはいながら・・・。
ここに来て食が細くなったのはどうやらそれが原因らしいです。
自分では体も大きくなり、甲羅もしっかりとしてきたと思っていたのですから、先生に甲羅を押されてへこむルマンの甲羅を見て絶句・・・でした。
さっそく、先ほどいつものように夜食を欲しくて起きてきたルマンにカルシウムを振りかけたチコリを与えました。
完食してくれました。
この積み重ねですね。
半年くらいかかるよ、と先生には言われました。
今まで与えていればそんなことにはならなかったかもしれないのに、ルマンにはホントにすまなかったと思います。
ただ、一度やってしまったことは二度としません。
今回のことでカメにとってのカルシウムの大切さが実感できました。
ホントに一つまみでいいらしいので、継続して与えていこうと思ってます。
お互いに頑張りましょうね。
返信する
Unknown (BJ)
2007-11-07 01:41:42
あいにくの天気でしたが、3匹の様子が良く分かってよかったですね。マロンちゃんが一番良い診断だったのは意外でした。
カルシウム不足、私もビルホシズを昔連れて行って指摘されました。実際に先生が腹甲を押して、その微妙なへこみ具合を見て、初めて甲羅が柔らかめであることが分かりました。その日以来、カルシウムは必ず振り掛けるようにしています。
床材は確かに色が出ますよね。ですので、うちは土に変えました。
ホッシーちゃん、肺炎でしたか。。やはり成長が遅いのはそういう理由でしたか。。でも、今発見できたのはよかったですね。気づかずにいると、、手遅れになることもあると思いますし。抗生物質を頑張って飲んで欲しいです。
あはは、診察室のナガクビちゃん。私も毎回レントゲンとかで待っている間は眺めています。
詳しい診断の結果を書いていただき、どうもありがとうございます。私もいま一度気を引き締めていこうと思います。
返信する
検査結果 (AKI)
2007-11-07 02:22:10
BJさん、こんばんは。

長々とした文章にお付き合いいただきありがとうございます。

そうですね、本来なら行くのをためらってしまう今日の天候でしたが行ってきてよかったと思います。

みなさん仰るようにマロンが尿酸・目の腫れ・寄生虫の可能性大と一番問題ありかなと思っていたのですが・・・。
寄生虫は予想通りいましたが、今では尿酸も普通になっていますし、目の腫れも上記のようなことだったのは意外でした。
もっとも今はかなり腫れが引いてきているので先生も分からなかったかもしれませんが、実際に最初の頃は腫れていたと思いますよ。
尿酸の件と合わせて考えるとやはり湿度が影響していたのではないかと思います。
それで床材にもかなり水を含ませたのですが・・・含ませすぎだったのでしょうか・・・。
ただ、これからの乾燥しやすい季節を考えるとやはり適度な加湿は必要では、と思っています。

問題はルマン・ホッシーの一期生たちですね。
駆虫以外特に問題はなかったのですが、それが大きな落とし穴だったのかもしれません。
健康なだけに病院で診てもらうこともなく今日まで来てしまった訳ですから。
ルマンについては急激な成長によるカルシウム不足。
ホッシーはホシガメに多いといわれる肺炎。
特にホッシーは春先の苦しそうに見えたのがそれだとすれば今まで放っておいてかわいそうなことをしたと思います。
ルマンにはカルシウム、ホッシーには抗生物質をしばらく与えていくことになりますが、二人ともよくなってくれれば、と切に思います。

正直なところ、正常なカメの甲羅の硬さがどのくらいのものなのかなど押してみたことがある訳ではなかったので、今回のルマンの甲羅はショックでした。
でも、これを見てくださっている方の参考に少しでもなればいいと思います。
ほとんどの飼育されているカメさんはカルシウム不足らしいですから。
カルシウムを与えていても日光に当てている時間がなかったりすると、それを効果的に吸収することはできないですからね。

文章に関しては先生との会話をそのまま記したので、分かりやすいのではないかと思っています。
少しでも多くのカメさんに健康的になって欲しいですからね。




返信する
おつかれさまでした (ことら)
2007-11-07 12:58:10
お天気の悪い中、ご苦労さまでした。
まずは菜々ちゃんとあるぞ~の駆虫完了おめでとうです。
菜々ちゃん、これで体重が増えてくれるといいですね。

ルマンちゃんはここへきて急に大きくなったから・・・
とにかく「パラパラ」で、毎日。ね・・・(笑)
マロンちゃんは予想通りですね。駆虫が完了すれば一気に健康児ですね♪

ホッシーちゃんが心配。
今回わかって、治療が間に合ったことをよしとするしかないでしょうね。
頑張って早く治してあげてくださいね。
ホッシーちゃん、小さい身体でよく頑張ってくれていたと涙が出ました。
お大事にm(_ _)m
返信する
検査結果 (AKI)
2007-11-08 00:33:35
ことらさん、こんばんは。

ありがとうございます。
あるぞうと菜々、無事に終了しました。
菜々に関しては以前体調を崩した経験があるのでホントに良かったです。
これで余分なものがなくなった訳だから、あとは一生懸命葉っぱを食べて大きくなって欲しいですね。

ルマン、急激に大きくなったのでカルシウムの摂取量が普通の食事からでは絶対的に不足していたようです。
これからは、毎食カルシウムご飯です。
正直ルマンの食欲不振の原因は寄生虫かなと思っていたのでビックリしました。

マロンの寄生虫は予想できたことですが、意外と成長の具合がいいと言われて、こちらもちょっと驚きでした。
粒粒の尿酸や目の腫れとかを見ていると、以前の檸檬を思い出すので脱水症や結石も一時は疑いましたが・・・。
とりあえず良かったです。

ホッシーに関してはこれからですね。
抗生物質を飲ませればすぐ直ると言うものでもなさそうなので継続してまずは2週間様子を見てみます。
それでダメなら、もう2週間。
ただ、とても強い薬だと思うのでそれもちょっと心配なのですが・・・。

とにかく頑張ります。


返信する

コメントを投稿

リクガメ」カテゴリの最新記事