今日は子供について少し書いてみますね
子供は、子供の社会がある
子供の問題は子供同士で解決する
これが一番早い
大人が入っても解決はしない
子供がお友達と
上手くコミニュケーションがとれないで、
輪に入れなかったり、
それを表現することをしなかったり。
自分の気持ちを話さなかったり。
心配になるけどね、
親の行動に
どっかに似てる場合ないかな。
自分が出来ないことを子供にやらそうと
親が必死になっても
無理
親が人づき合い苦手だと
子供も苦手になる
親が普段携帯ばっかり使ってて、
子供にゲームやめなさいは
無理な話
子供は思っている以上にみてるし
聞いているし、わかっている
子供は親よりハイブリッド
本当に自分より優れているから
子供の話していることは聞いてみると
色んな情報がたくさんある
もしね、親が社会で悩んでいたら
子供にキチンと、
相談したらいい答えが返ってくるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/84ea98cdb5a5f72379cdf56a6e65a2df.jpg)
息子が作ったサラダ
みかんが入って美味しかった☺️
子供は、子供の社会がある
子供の問題は子供同士で解決する
これが一番早い
大人が入っても解決はしない
子供がお友達と
上手くコミニュケーションがとれないで、
輪に入れなかったり、
それを表現することをしなかったり。
自分の気持ちを話さなかったり。
心配になるけどね、
親の行動に
どっかに似てる場合ないかな。
自分が出来ないことを子供にやらそうと
親が必死になっても
無理
親が人づき合い苦手だと
子供も苦手になる
親が普段携帯ばっかり使ってて、
子供にゲームやめなさいは
無理な話
子供は思っている以上にみてるし
聞いているし、わかっている
子供は親よりハイブリッド
本当に自分より優れているから
子供の話していることは聞いてみると
色んな情報がたくさんある
もしね、親が社会で悩んでいたら
子供にキチンと、
相談したらいい答えが返ってくるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d2/84ea98cdb5a5f72379cdf56a6e65a2df.jpg)
息子が作ったサラダ
みかんが入って美味しかった☺️