大学の授業で教授は大きな壺を置き、
中に石をつめていき、いっぱいになると
「この壺はもう満杯か?」と聞き、
生徒たちは「はい。」と答えました。
「本当に?」教授はバケツいっぱいの砂利を出し
壺の中に流し込みました。「これでいっぱいか?」
一人の生徒が「たぶん違う」と答えると
教授はさらに砂の入ったバケツを流し込み
「これで満杯か?どうだ?」と聞くと、
生徒は一斉に「いいえ」と答えた。
さらに教授は水をなみなみと注ぎ、
「何を言いたいかわかるか?
どんなに忙しくても努力すれば予定を詰め込めるって
ところではなく、
ポイントは、先に大きな石から入れていかないと
二度と大きな石の入る余地はなくなるってことなんだ」
「この壺は人生そのもの。私たちの人生にとって
大きな石とは何かな?仕事、志、愛する人、家族や夢…。
君たちにとって大切なモノなんだ。
最初に一番大切なものを壺にいれていきなさい。
さもないと君たちは永遠にそれを失うことになる」
あなたにとって一番大きい石とは…?
一番大切なものを一番大切にしながら生きてください。
>心にズドン!と」響く「運命」の言葉 ひすいこたろう著より
中に石をつめていき、いっぱいになると
「この壺はもう満杯か?」と聞き、
生徒たちは「はい。」と答えました。
「本当に?」教授はバケツいっぱいの砂利を出し
壺の中に流し込みました。「これでいっぱいか?」
一人の生徒が「たぶん違う」と答えると
教授はさらに砂の入ったバケツを流し込み
「これで満杯か?どうだ?」と聞くと、
生徒は一斉に「いいえ」と答えた。
さらに教授は水をなみなみと注ぎ、
「何を言いたいかわかるか?
どんなに忙しくても努力すれば予定を詰め込めるって
ところではなく、
ポイントは、先に大きな石から入れていかないと
二度と大きな石の入る余地はなくなるってことなんだ」
「この壺は人生そのもの。私たちの人生にとって
大きな石とは何かな?仕事、志、愛する人、家族や夢…。
君たちにとって大切なモノなんだ。
最初に一番大切なものを壺にいれていきなさい。
さもないと君たちは永遠にそれを失うことになる」
あなたにとって一番大きい石とは…?
一番大切なものを一番大切にしながら生きてください。
>心にズドン!と」響く「運命」の言葉 ひすいこたろう著より
コニタンを発見っ!!なんとうれしいこと・・・。
でも80周年式典はご出演なさっておったですか?
3人組の真ん中でしたよ。
しばらくご無沙汰さんでございましたが
お元気でご活躍のご様子をいつも
覗かせていただいております。
組長は只今花粉症が元で顔中荒れ荒れ状態で
最悪です。黄砂もえらい事ですわねぇ・・・
早くこの季節が過ぎますように。
私はまだマシですが、
ときたま おめめがかゆくなりがち。
でも皆のピークあとに
なぜか私のピークがやってくるので
油断大敵す。
あ、またカラオケしましょー。
私、Kinki Kidsの「約束」うたいたい!