日本では、よく『普通はさ・・・』『常識的に・・・』・・・なーんて、会話をよくしますよね
でも、そもそも『普通』って、何なのでしょうか・・・
誰が決めたわけでもなく、きちんとした『基準』もなく・・・日々『普通』でなければならない・・・そんな『苦痛』を感じている人も多いのではないでしょうか・・・
まぁ、別に『一般常識』を重んじる『日本文化』に対して、どうこういうつもりはありませんが・・・
なーんとなく、たまに『普通』が『苦痛』に感じるだけです・・・
すみませんねー・・・愚痴ってしまって・・・
日本では、よく『普通はさ・・・』『常識的に・・・』・・・なーんて、会話をよくしますよね
でも、そもそも『普通』って、何なのでしょうか・・・
誰が決めたわけでもなく、きちんとした『基準』もなく・・・日々『普通』でなければならない・・・そんな『苦痛』を感じている人も多いのではないでしょうか・・・
まぁ、別に『一般常識』を重んじる『日本文化』に対して、どうこういうつもりはありませんが・・・
なーんとなく、たまに『普通』が『苦痛』に感じるだけです・・・
すみませんねー・・・愚痴ってしまって・・・
それ、私もわかります。いつも感じています。
私は他の多くの人とは考え方が違っていたりします。
また、障害を持っています。
「普通じゃない」とか「常識が無い」とか言われます。
でも「常識」って結局は誰かが創って他の人が従っているだけの事でしかありません。
その「常識」もそれが生まれる前は「非常識」でした。
今の「非常識」を未来の「常識」にしてもいいんです。
要するに「常識」か「非常識」かなんてどうでもいい事なんです。
私はこれをいつも自分に言い聞かせています。
私はすぐに不安になったり恐怖を感じたりします。
なので「大丈夫だよ」と自分に言い聞かせています。
あなたも自分に言い聞かせて下さい。「大丈夫だよ」って。
穏やかな心で生きて下さいね。
大切なお話をして下さって、本当にありがとうございました。
ですよね。普通って誰が基準を決めているんでしょうね。