今日、『安全作業についてのセミナー』が会社で行われました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
当社では『セーフティアップセミナー』と呼んでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
当社の社員による『セミナー』で、毎年同じ時期に開催されます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
この『セミナーを主催するメンバー』は、本当に毎年『事前準備』が大変だと思っています………
また、このセミナーは『当社が過去に起こしてしまった死亡事故を、絶対に風化させてはいけない‼️』と言う非常に大切な目的も含まれています………![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
毎年、私は『身の引き締まる想い』で、このセミナーを受けています………
しかし、今年のセミナーは『パワーポイント』をパッパと切り替えていったり、あまり必要性を感じられない『ユーモア』などが含まれていて………個人的には、少しガッカリさせられたセミナーのような気がしました………![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
最近、当社でも『パソコン技術に長けている社員』が増えてきて、いろんな『技法』を駆使して会議などを行うようになりました………![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
まあ時代の流れもありますし、その事自体は悪いことではないと思っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ただ………私が危惧している事は………
『いかに魅せるか』に捉われ過ぎて『何を伝えるべきか』が疎かなっているのではないだろうか………⁉️
………そう思ってしまうのです………![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
たしかに『スティーブ・ジョブズのようなプレゼンテーション』は素晴らしいと思いますが………当社のような町工場🏭では………うーん🧐そんなに必要性はないのでは………と思ったりします………
まあ、先程も綴ったように、私が『単なる時代遅れの人間』なだけかもしれませんが………![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/00/cefe0f284dfbec4625d6e9afdfbe1916.jpg?1616919998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/f1fab07821e20cde465084279ab5efa1.jpg?1616919998)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fc/edbb00609efa128052c462a998982724.jpg?1616919998)
【旧DEXTER TIMESはこちらから⬇️】