goo blog サービス終了のお知らせ 

☆AKKEの日々の記録(笑)☆

AKKEの日々の記録
タイトル変えて復活してみたよ♪

シカン展

2009-07-26 17:10:18 | 歴史・文学・芸術・宇宙
 
 

はい。
akkeでーす(^O^)/

今日も
お天気が良くて
気分がイイなぁ~o(^-^)o
暑いけどねf^_^;

でも
このトコロ
雨だったから
暑くても
晴れの天気が
嬉しいo(^-^)o


で、
行ってきました!

シカン展!!


行動が遅かったワリには
(12時半くらいに家出た^^;)
空いてて良かった!

この間の
エジプト展は
混んでたからね…(^^ゞ


今まで
インカやマヤやシカンを
見てきたのですが
今まで見た中で
一番充実してた
展示だと思いました!

まあ~
発掘調査が
日本人だからなのかもしれないけど
初っ端なから
黄金の装飾品を
展示しちゃうのは
その後の展示にも
強気だからだよね(^o^)v

予想通りでしたけど(^o^)v


夏休みの宿題(自由研究かな?)なのか
メモ取りながらのコが
結構いたのが
印象的でした(^_^)
 
 

海のエジプト展

2009-07-19 23:18:25 | 歴史・文学・芸術・宇宙
はい。
akkeでーす


今日は
【海のエジプト展】を
見に行って来ました

パシフィコ横浜で
やってるので
帰りは色々と
見て回りたかったんだけど
相方が疲れてたので
エジプト展だけだった

まぁ~
行った時間も
遅かったんだけどね


でも
展示品も多いし
巨大な3体の石像は
(ファラオ・王妃・パピ神)
圧巻でした

巨大な石板も

あれが
海の中から
発掘された
って言うのも
スゴイ!!

新王朝時代が
好きなakkeさんですが
初めて見る
プトレマイオス王朝の
遺物も中々でした

キリシャやローマの
影響を受けてる
石像の数々!

特に
布の曲線(流線形)が
柔らかい感じが出てて
素晴らしかったです
(この辺が影響受けてるよね!)


で、
一番は
クレオパトラが
つけてただろう
と言われる香りを
再現したモノを
嗅ぐコトができるのですっ!!

幻の香りと言われる
【キフィ】もあった

他の関連する香りも
置いてあって
嗅ぐコトができるんだけど
やっぱり
一番は
【クレオパトラの香り】
でしたねぇ~

もっと
キツイ感じの香りを
イメージしてたんだけど
全然違った

柑橘系っぽい?
何かさっぱりした
感じの香りだった!

でも
残り香が
スパイシーだったので
ラストノートは
ちょっと
エキゾチックなのかなぁ~
と思ってみたり…

まぁ~
この香りで
カエサルや
アントニウスを
誘惑したのであるならば
スパイシーさは
必要だったのかもね(笑)


結構
色々なエジプト展へ
行ってますが
今回のは
変わってて
楽しかったです


そうそう
帰り際
海洋堂の
ガチャポンがあって
つい
やってしまった

でも
一人で全部
取ったワケじゃないですよ
 
 

ミイラ繋がり…?

2006-11-05 23:20:16 | 歴史・文学・芸術・宇宙
はい。
先週はミラコン→ケリーオーラスだったなぁ~と
しみじみ思ってしまったakkeです

今日は上野でやってる
【大英博物館 ミイラと古代エジプト展】
へ行ってきましたぁ~

今回はミイラがメインだから
展示品としては
前回の方がスケールが
大きかった気がする…

でも、3Dシアターは
こーゆ~展示では珍しいよね!

結構楽しかったなぁ~

ミイラを3Dで色々な角度から見せて
ミイラの秘密を解明していくのを
判りやすく映像化してました!

あれなら、子供が見ても
判りやすいからいいね!

ミイラだけじゃなくて
ピラミッドとか神殿とかもあると
もっと楽しかったのに…
とも思うけど仕方無いか


そうそう、エジプト展より
ちょっとテンション上がったのは
【化け物の文化誌展】
同館でやってるんだけどぉ~

よくTVで映し出される
どっかのお寺だかに奉納されてる(←よく判ってない
【河童の手】とか【人魚のミイラ】
が展示されてたんですよっ!!

『おおぉ~これは…TVで見たコトあるぞっ!』

って感じでテンション上がっちゃいました

どっかのお寺に行っても
TV以外は見せてくれないじゃん!

だからぁ~
なぁ~んてラッキー

akke別に、それが本物だなんて
思ってないですけどぉ~(河童とか人魚のコトね)
TVでしか見たコトないモノを
目の前で見れたってのが
嬉しかっただけなのよね


エジプト展でもミイラ見て
ココでもミイラ見て
今日はミイラずくし(笑)
な一日でした

お休みだったので!2

2005-09-10 14:00:07 | 歴史・文学・芸術・宇宙
外が騒がしいです!
子供達が御神輿を担いだり
山車を引っ張ったりしてます

秋 祭 りしてます…

もぉ~そんな時期なんですね~


昨日、映画を見た後
お昼を食べて、上野へ行きました!

今、東京都美術館で
ルーヴル美術館所蔵の
エジプトコレクション
展示されてます

古代エジプトって
昔からめっちゃ興味あるんですよ

去年は大英博物館所蔵の
エジプトコレクションが
きてました

その時ね~日曜日に行って
偉い目にあったんで
今回は絶対平日にしよう!
て思ってたのですよ

しかし、平日でも結構
人多かったよ~

展示品も充実してて
見ごたえがあります!!


が、ちょっと残念だったのは
木棺だけでミイラは今回はナシ
ってトコがね~

ルーヴルだから~
ちょっと期待しちゃってたから
そこは拍子抜けしちゃったかな

大英の時はネコのミイラとか
始めてみるモノがあったからね


そうそう、こーゆ~トコで
初めて見たんだけど~
オペラグラス持参で見てる人がいて
小さいモノとかを細かく見るのには
とってもいいかもな~と思いました

オペラグラスとか双眼鏡とかって
コンサートとかにしか持参しないから
こーゆー使い道もあるのね~みたいな…

楽しい発見をしました

エジプト展

2005-03-17 13:53:27 | 歴史・文学・芸術・宇宙
朝、駅の柱に貼ってあるポスターが目に入った!

ポスターの写真を見て
エジプトっぽいな~って思ってたら
『古代エジプト3000年の世界』の文字が…

朝はボーっとしてるから
認識するのが遅い遅い

でもっ!
日程と場所はちゃんとチェックしたよ

3/27~5/8 古代オリエント博物館

忘れそーだったから、すぐに手帳にメモったけどね

エジプト好きなんだよね~
楽しみ

すっごい期待はしてないけど…
博物館の規模とかで展示品って違うでしょ~?

前に期待しすぎて、ちょっと…
て言う事があってからは
最初に多大な期待はしない様にしてるの

楽しみにはしてるけどね