はい。
帰って来たら
テガミバチが始まってたakkeです
まぁ~
録画してあるから
いーんだけど…
今日は
FPのセミナーでした!
今回は
倫理のセミナーだったので
直接的に
FPに結び付く
感じではないんだけど
中々
面白い話が聴けました!
2人目の方の話は
すごく
興味があった
病児保育を
率先してやってて
働く女性の
強い味方になって
行くんじゃないかなぁ~
病気になった子供の
面倒をみてくれる
システムなんだけど
料金体制とか
画期的だし(←世界初だったかな?)
もし
akkeに子供がいたら(←で、働いてたら)
ここに入っただろーなぁ~
って感じ
そして
このシステムでは
ひとり親の人達には
使用してもらえないと気付くと
(↑ひとり親世帯には高くて
使いたいけど無理と言われたらしい)
また
別のコトを考えて
ホントに
困ってるだろう
ひとり親の人達にも
使ってもらえる
料金体制を作ったみたい
企業も
福利厚生的に
加入してきてるみたいで
とは言っても
まだまだ
外資が多いみたいだけど
日本企業も
そこで働く人達の意識も(←これが一番!!)
働く女性(子持ち)達への
企業貢献度の高さを
理解して思いやりを持って
接してってほしいなぁ~
と思わなくもないです!
そんなコトを
思わせるセミナーでした
で、
セミナー終わってから
急いで2号店へ…
シフト表とか
ちょっとした
打ち合わせもしたかったので
1時間かけて
行ってきましたよ

運が良かったのか
調度お客が切れた時で
今まで忙しくて
話せなかったコトを
話せたので
行った甲斐はありましたね!
でも
3日間の
売り上げも
渡されてしまったので
そのまま
家に帰るコトが出来ず
(↑別に持って帰ってもいーんだけど
akkeが嫌だったので
)
会社に行って
金庫にお金を入れて
ちょっと
仕事してから
帰ったら
こんな時間でした
帰って来たら
テガミバチが始まってたakkeです

まぁ~
録画してあるから
いーんだけど…
今日は
FPのセミナーでした!
今回は
倫理のセミナーだったので
直接的に
FPに結び付く
感じではないんだけど
中々
面白い話が聴けました!
2人目の方の話は
すごく
興味があった

病児保育を
率先してやってて
働く女性の
強い味方になって
行くんじゃないかなぁ~
病気になった子供の
面倒をみてくれる
システムなんだけど
料金体制とか
画期的だし(←世界初だったかな?)
もし
akkeに子供がいたら(←で、働いてたら)
ここに入っただろーなぁ~
って感じ

そして
このシステムでは
ひとり親の人達には
使用してもらえないと気付くと
(↑ひとり親世帯には高くて
使いたいけど無理と言われたらしい)
また
別のコトを考えて
ホントに
困ってるだろう
ひとり親の人達にも
使ってもらえる
料金体制を作ったみたい

企業も
福利厚生的に
加入してきてるみたいで
とは言っても
まだまだ
外資が多いみたいだけど
日本企業も
そこで働く人達の意識も(←これが一番!!)
働く女性(子持ち)達への
企業貢献度の高さを
理解して思いやりを持って
接してってほしいなぁ~
と思わなくもないです!
そんなコトを
思わせるセミナーでした

で、
セミナー終わってから
急いで2号店へ…
シフト表とか
ちょっとした
打ち合わせもしたかったので
1時間かけて
行ってきましたよ


運が良かったのか
調度お客が切れた時で
今まで忙しくて
話せなかったコトを
話せたので
行った甲斐はありましたね!
でも
3日間の
売り上げも
渡されてしまったので
そのまま
家に帰るコトが出来ず
(↑別に持って帰ってもいーんだけど
akkeが嫌だったので

会社に行って
金庫にお金を入れて
ちょっと
仕事してから
帰ったら
こんな時間でした
