しあわせピアノ

おりがみ=祈神=神に祈ること

元々、星に願いを託すお祭りで仙台七夕まつり。
今年は「復興と鎮魂」をテーマに仙台•宮城及び東北全体の復興を祈るお祭りとして開催されるそうです。
そこに、励ましや祈りの想いを込めた折鶴が募集されている記事を見つけて、ピアノ教室の生徒さんと一緒に折っています。
http://yaplog.jp/piano-overtone/archive/195

そんな矢先、読んでいた本に「折紙=おりがみとは元々、神に祈ることから始まっている」という記述がありました。

ナルホドな、って思いました。
無心で折っていると、ふとした閃きを感じたり。
私の場合、持病の症状が強かった頃は
、指の関節が曲がっていて、指先には皮膚潰瘍があって、紙に触れるだけで激痛だったのに、今は症状が治まり、折紙も出来るようになったし、大切な家族の為にお料理や家事も出来るようになった。
iPhoneも出来る指になった(笑)

家族や友人や医療関係者の皆様への感謝は勿論、私の運命を司る神様に御礼をお伝えしたい気持ちになりました。

震災被害に遭われた方のご苦労はまだ続いているので、自分が出来ることを引き続きしていきたいと思います。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「私の部屋」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事