思いつき

悲しみ… 苦しみ… ☆★☆ビタミン☆★☆で満足するしかねぇ! ZE☆

キモいキャラに萌える

2007-04-06 01:54:32 | ゲーム
っていうコミュがあって(ミクシ)、これだー!と思って即参加してしまった。
キモいは褒め言葉です。
うざい、キモいは最上級にも近い褒め言葉です。

なんかコミュいろいろ見てたら戦国2と三国4がやりたくなって、プレイしてた頃の自分の日記見たら更に、猛烈にやりたくなった。
ていうか三国4が発売したのって、もう2年も前なんだね…!!
そういえば私、凌統が好きなんですが、2年前の自分も、どうやら覚えていた以上に好きだったらしい。エボリューションの「うっとおしいな」ってのがすごく好きだったらしい。とにかく喋り口調が好きだったらしい。
あと三国4では【陳倉】の蜀軍ステージが大好きでした。生姜繊維があほくて。いい加減生姜繊維は「丞相」「丞相」言い過ぎです。
あと【白帝城】呉軍ステージで、陸遜が八陣図で生姜繊維と出会うトコ(細かすぎるな…)が、好きだった気がする。なんか、会話が。
でも一番好きなステージはもちろん【五丈原】です!魏軍のも蜀軍のも好き!ごじょげん、すき。
まぁ【合肥新城】も【夷陵】も好きなんで、結局は最終ステージらへんが好きなんだろうけどね。

そういえば前も書いたことある気がするけど、三国は3が一番好きでした。
特にあの軍ごとのシナリオとエンディングシステムが。
無双シリーズの中で一番ハマって、一番やったのが3なんだよね…それ故に【五丈原】とか言っても3のごじょげんの印象のが強いです。そんで馴染みがあるのか、3のステージのが好き。3の【夷陵】とか【成都】も好きだな。
…でもね、3ってね、難しいんだ。4→3→2と、さかのぼっていく連れて難しくなっていく…4に慣れてしまってると猛烈に難しく感じるんだ。
ああ、なんか、2のごじょげんもやりたくなってきた…しばい…


それから戦国2の話なんですが、孫市のね、ストーリーがもんのすごーーーく良かったなぁ…と、思い出した。
孫市のストーリーはほんとやったほうがいいよ!と、誰に向けてか分からないけど主張してみる。(きっとOROCHIから無双に入った人に)
孫市のストーリーがあんなに良かったのはMAJIで不意打ちでした。
あれだよな、戦国2は全体的に切ないのですよね…うん、そういうの、すき!
あと戦国2、ムービーがすごい多い。OROCHIやってるから余計そう思えるのかも知れないけど、実機ムービーではなくCGムービーね、すっごい多かった気がする。いや、気がするではなく、多かった。
戦国2のムービーといえば、加熱具が「大一大万大吉」と神速で地面に書いていたのが非常に印象的です。あのスピードは尋常じゃねぇ。

戦国2は、ムービーとか、ストーリーの深みとか、非常にクオリティが高い。
まぁ登場人物が少なかったりストーリーの面でも2作目だからってのがあるのかもしれないけど。
あ、しまった、何様?
あと「無双シリーズ最高の爽快感」とかどっかでうたい文句にしてた気がするんだけど、確かに爽快感、すごいね!


なんか長く書いてたから何が書きたかったのか分かんなくなってきた。
結局アレですよ、三国も戦国もおもしろいんですよ!
タイトルと内容は全然関係がなかったんですよ!
いつものことだがな!
あ、もうすぐ鋼鉄三国志始まる。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Double-Action(電王のED)が、 | トップ | 鋼鉄三国志 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿