昨日勢い余って全部見てしまったんだけど、三治郎の話(64話)で爆笑した。
17期の虎若の筋トレの話並みにおもしろかった。
三治郎と伊助が出張っているという状況にまず笑った。
アニメ三治郎のキャラデザが妙にかわいい。
「なんだぜ」「なんだぜ」の喋り方が妙にかわいい。
爽やかな笑顔がワザと
↓
信じられない
↓
「ほ~ら、アッハハハッ」
↓
信じられた
のくだりで爆笑しました。三治郎のアニメでの妙なキャラ付けが無駄におもしろい。
父親が山伏だという個性をいつか生かしてやってくれ。
次の65話が染物屋で社会見学云々って話で、まさかまた伊助が出張るのか!?と思ったらそうでもなかったんだぜ!プロの人が出張ってきたんだぜ!
67話は大人がかわいかった。素敵な大人たちです彼ら。
それとしぶ鬼の卓球スタンスがかわいかった。一瞬だったが。
68話は喜三太がすごくよく出来た子です。
69話は、すごく…サービスです。
サービスと言えば13~15話(二の段収録)も無駄にとってもサービス満載です。見えた!
70話はもちろん藤内がかわいいです。
71話もちろん滝夜叉丸がとても滝夜叉丸です。
72話はイイハナシダナー
74話は黒木屋が!
75話はスタッフがすっごく遊んでいるよ!
17期の虎若の筋トレの話並みにおもしろかった。
三治郎と伊助が出張っているという状況にまず笑った。
アニメ三治郎のキャラデザが妙にかわいい。
「なんだぜ」「なんだぜ」の喋り方が妙にかわいい。
爽やかな笑顔がワザと
↓
信じられない
↓
「ほ~ら、アッハハハッ」
↓
信じられた
のくだりで爆笑しました。三治郎のアニメでの妙なキャラ付けが無駄におもしろい。
父親が山伏だという個性をいつか生かしてやってくれ。
次の65話が染物屋で社会見学云々って話で、まさかまた伊助が出張るのか!?と思ったらそうでもなかったんだぜ!プロの人が出張ってきたんだぜ!
67話は大人がかわいかった。素敵な大人たちです彼ら。
それとしぶ鬼の卓球スタンスがかわいかった。一瞬だったが。
68話は喜三太がすごくよく出来た子です。
69話は、すごく…サービスです。
サービスと言えば13~15話(二の段収録)も無駄にとってもサービス満載です。見えた!
70話はもちろん藤内がかわいいです。
71話もちろん滝夜叉丸がとても滝夜叉丸です。
72話はイイハナシダナー
74話は黒木屋が!
75話はスタッフがすっごく遊んでいるよ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます