思いつき

悲しみ… 苦しみ… ☆★☆ビタミン☆★☆で満足するしかねぇ! ZE☆

【2007 Summer】2日目 その2

2007-07-10 01:09:32 | 声優・ネオロマ
今回の公演の一曲目は『満月は夜空の真珠』でした!っしゃー!のっけからハイテンション!
昨日の公演と同様、九朗と景時の語りがあってからの歌でしたー
セキトモが歌詞間違えたよーチイチ…
そしてこの二人を見てて思ったのだが…やっぱり最終公演だけあって、お疲れ…ですかね?まぁ初公演と比べるのもあれかもしれないんだけど、うん。

で、次はきーやん。なんかしっとりとした感じで、2曲歌ってくださいました。
月森というか、とても、きーやんでした。
その次がまもだったんだけど、きーやんとまもがめっちゃ仲良しだった。
きーやんのスケスケ衣装についてはしゃいだり、まもがきーやんの歌真似してふざけあったりとかすっごい楽しかった。
そんな仲良しっぷりを発揮するも、アドレスを交換してなかったらしい。
そして舞台上でアドレス交換をし始めた!赤外線通信で。

そんでまもも2曲歌ってくれたよ!
2曲目に新曲の『Mermaid』を歌ったんだけど…いい曲じゃ…ないか…好きだ…
まもったら、久遠(ネオロマ曲じゃないけど)といい、いい歌を歌うではないか!!
久遠といえば、久遠さんがさ、バンド紹介ではじめ「ブラッディルビー」(今回からバンドが変わったのに)言ってしまってたよね…昨日の「きゃなやん」に続き、
司  会  者  !

順番的には次が小野さんだった、と思う。
ひゅーひゅうがー!
ところで『紫紺の火道』のときの照明とバックスクリーンの感じがとても好みでした。
次の小山さんとのトーク、なんか小野さんも小山さんもかわいかったー
小野さんが小山さんの振り真似してたし。
そして小野さん、小山さんから服をもらう約束を取り付けてた…
あと小野さんが、歌った後に「ありがとうござい…もす!」という変な挨拶を開発していた。

小野さん、小山さんの次は伊藤健太郎さんでしたー
つちうららー!
それにしても、歌った後に語りやってたんだけど、すごいよな…
そしてやはり伊藤健太郎さんって、すっごい好感が持てる方ですよねぇ。

この次が確かラジオコーナーだったのかな?
ぱっぴーのカオスワールドが展開した。

そして次が真殿さん。
語りをしてから歌だったんだけど、なんだろ、あのとてもサマーな格好のせいかな…語りが「チャーリー」じゃなくて、とても「真殿さん」に聞こえた!や、でも、そんな真殿さんが、好きだ!関西弁素敵…

次がセキトモでした。
「もう間違いなんて恐くない!」とのこと☆
土砂降りの歌を歌ってくださいましたー今回は予習ばっちりだったぜ!
やっぱり自分は遙かっ子なもんで、遙かの歌だとまた一段テンション上がるものだねー

最後は岩田さん。
最後の曲だっていうこともあって盛り上がったー最後に10回ジャンプした。


そしてエンディング。
順番にコメントなさっていったんですが、
・最初の小山さんのね、感極まった感じに、思わず、もらい泣きギリギリだった…

・歌詞を間違えた某チイチは、女の子に「受け入れる」って言ってもらえたのが嬉しかったらしいっていうことしか、覚えてないよ!

・ぱっぴー。ぱっぴー!「ぱっピンチ」「すーぱっピンチ」(最上級)という新しい言葉を開発した…!!

・伊藤健太郎さん。私が行ってない公演で開発したらしい新しい挨拶、「つーちうららー!」そしてほしに続いて「つちうらやましい」という新しい言葉を開発…!!

・小野さん。なんか他の人たちが新しい挨拶を開発しすぎで自分の「ひゅーひゅうがー!」の影が薄くなってしまったと嘆いていた。そんなことないよ、ひゅーひゅうがー!

・まもの「まもだよ?」が、猛烈にかわいかった…そしてまもときーやんは終始仲良さげだった

・まもの締めをパクるきーやん!そして「愛してるよー」(「3階席愛してるよー」「2階席愛してるよー」「1階席愛してるよー」てな感じのやつ)きたー!

・和彦さん…!!!についてはちょっと長々しく書くよ!
「和彦だよ?」(あ…ちょっと言葉、違ったかもしれない)とか、一声目からやってくださいますね…軽く瀕死になりかけたじゃないですか!
「俺も出てたんだよ?」って、かわいいよ…。確かにまぁ、最初に歌ったきり出てこなかったけど…でも、だから期待していることがあるんじゃないですか!しかも服装がなんかスーツチックに変わってますよね!期待していいですか?期待してます!!
そして和彦さんも開発したらしい、新しい挨拶
「かげとっきー!」「ともまっさー!」「ひーーすぃ!」(1回ずつ和彦さんの後に繰り返して言うよ)(「ひーーすぃ!」は、なんかセクシーチックに)(しかしこの挨拶、3回言わなければならないため、大変なんだって)
翡翠オチ。
そして、きーやんに使用許可を得て、
「愛してるよー」きたぁぁぁあああああ!!!!!
「1階席愛してるよー」、「みんな愛してるよー」で、死んだ。しかも、「3階席愛してるよー」「2階席愛してるよー」と来て、「1階席ー……。」(立ち去ろうとする)と、1階席をじらすという!恐ろしい人!!

・真殿さんも新しい挨拶を開発してたらしい。
「チャッ チャッ」(一拍おいて)「(みんなで)チャーリー!」
1回やってみたら一拍おくところが上手くいかずリトライ。上手くいった。一拍おくところが重要だね!

・岩田さんって、すごい、ネオロマライブの前身となったイベントから出演なさっているんですね…やはりいろいろ感慨深いものがあるんでしょうね…


そしてアンコール。
私は猛烈に期待していた。
だって初っ端に歌ったきりエンディングまで一回も出てきてないし、
エンディング時の格好がそれっぽかったし、
あとなんか出演者のいろんなあれを考えると…うん、
とにかく期待しまくって手を叩いた。

スクリーンに映し出される
「Are You Ready?」
の文字。
とっくに準備なんて出来てるぜ!!
スクリーンの数字にあわせカウントダウンをする。

「10」

「9」

「8」

「7」

「6」

「5」

「4」

「3」

「2」

「1」



……
……

なんかこの間がなんともシュールだ…

……
……

そしてシルエットが!

きたぁぁぁあああああああああああ!!!!!
バックダンサーを2人連れたその姿はまさに!

井 上 和 彦 !

たぶん自分のテンションが最高潮に達していた。
『裏切り者の悲愴な叫び』だよ…
そんな曲名の歌で盛り上がるって、冷静に考えると何かおかしいけど、そんな冷静な考えなどいらぬ!
とにかくはしゃいだ。
和彦さんほんと最高です…素敵過ぎます…


そんで最後、アンコール2回目、おなじみ『僕たちのAnniversary』
歌った、歌った。
これで本当に終わりなんだと、悲しくなるね…


最後の最後、出演者全員が再び舞台上に出てきて、手を繋いでお辞儀。
ああ…もう、なんていうか、ほんとうにありがとうございました!
素敵なときを、ありがとう。



今回、自分の和彦さん好きっぷりに驚いた。あれ、そんなに好きだったんだ…って、自分でびっくりしたよ!
あと自分の中でほしが、なんか、神になった。

9月のフェスタに行きたいってことを書いてたんだけど、長くなったので別記事でー
ところで今日、腕が痛くて仕方がないんだ。
確実にはしゃぎすぎたせいだね。
普段運動とか全くしないのに調子に乗って腕ぶんぶん振ったから…
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【2007 Summer】2日目 | トップ | あわー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿