ちゃんと買ってきたよ!一昨日!
本屋で見るまで表紙は見ないようにしてるんだけど、今回は13巻・14巻ともあまりにかっこいい表紙だったもんで本屋で「かっけぇー!!!」って叫ぶところだった。
(ちなみに11巻・12巻購入時はマハードのマッチョっぷりに噴出しそうになった)
ほんとかっこいいよこれ…
13巻は表紙はAIBO、凡骨、レッドアイズ。
なんという「城之内くん…大好きだ……」な表紙…
洗脳城之内と遊戯(主にAIBO)のデュエル大好きなんだ。AIBOは強い子すぎる。
そして王様が割とダメ王様だったり割と放置プレイだったりのいいデュエルです!あと悪いナムが調子に乗っててすごく愉快です。
13巻の内容は社長とのタッグデュエル~洗脳凡骨戦まで
14巻表紙は王様とオシリス…
くっ…かっこい…い……王様がこんなにかっこいいだなんて!許せん!
14巻はBC決勝トーナメントが始まって王様vsバクラ戦~凡骨vsルィシド戦の途中まで。単行本24巻と同じトコで終わりか。
しかしリッシーって普通に強いよな…
本当だったら凡骨に勝ってるんだもんね。
ルィシド>凡骨>マリク
は、もはや常識!
…あ、しまった、ラスボス様忘れてた。
ルィシド>凡骨>マリク>ラスボス
は、もはや常識!
ラスボス様の唯一の勝ち試合で有名な骨塚戦は、原作ではわずか2ページなんだZE!(アニメで1話使ってくれたのはGJすぎる)
でも一番弱いのはナムだと思ってる。ていうかあいつほとんどデュエルしてないしな…BC決勝に進むためのパズルカードもリッシーが12枚集めてきたんだもんな…おとなしくグールズの総帥(=洗脳!洗脳!)やってるほうが向いてると思うよ!
15巻ではいよいよ闇の登場だね!うひょーい!!
でもあれだよな、これ普通に連載リアルタイムで読んでたらまさかマリクにまで闇人格がいるだなんて思わないだろうなぁ…実際に闇が出てくる話までほのめかしてすらいない…よね?
今単行本25巻読み返してたんだが、この闇登場のとこさぁ…アニメでもみんな後ろでナムが苦しんでるのスルーしすぎだったけど…原作のスルーっぷりも酷い。
アニメでは一応苦しんでる途中で注目してもらえていたが、原作では闇に変わって、しかもそれからしばらくして気づいてもらえると言う状況!
まぁみんな城之内大好きだから仕方ないよね!
ところで闇なマリクの登場し始めの頃の無表情っぷりは結構怖い。
15巻・16巻の発売楽しみだなー
12月13日!
15・16巻でマリクちゃんvs凡骨戦(かバトルロイヤル)まで、17・18巻でBC編終わりって感じかなぁー
それはそうと、さっき32巻パラ見しようと思ったら間違って31巻パラ見しちゃってもう最高にうつです。
いまだに31巻は…最初ちょとと最後のほう(宿主がリング探してるトコ以降)以外読めてないんだ…
でもそろそろ読もうと思ってるよ?アニメも見ようと思ってるし…うん…
本屋で見るまで表紙は見ないようにしてるんだけど、今回は13巻・14巻ともあまりにかっこいい表紙だったもんで本屋で「かっけぇー!!!」って叫ぶところだった。
(ちなみに11巻・12巻購入時はマハードのマッチョっぷりに噴出しそうになった)
ほんとかっこいいよこれ…
13巻は表紙はAIBO、凡骨、レッドアイズ。
なんという「城之内くん…大好きだ……」な表紙…
洗脳城之内と遊戯(主にAIBO)のデュエル大好きなんだ。AIBOは強い子すぎる。
そして王様が割とダメ王様だったり割と放置プレイだったりのいいデュエルです!あと悪いナムが調子に乗っててすごく愉快です。
13巻の内容は社長とのタッグデュエル~洗脳凡骨戦まで
14巻表紙は王様とオシリス…
くっ…かっこい…い……王様がこんなにかっこいいだなんて!許せん!
14巻はBC決勝トーナメントが始まって王様vsバクラ戦~凡骨vsルィシド戦の途中まで。単行本24巻と同じトコで終わりか。
しかしリッシーって普通に強いよな…
本当だったら凡骨に勝ってるんだもんね。
ルィシド>凡骨>マリク
は、もはや常識!
…あ、しまった、ラスボス様忘れてた。
ルィシド>凡骨>マリク>ラスボス
は、もはや常識!
ラスボス様の唯一の勝ち試合で有名な骨塚戦は、原作ではわずか2ページなんだZE!(アニメで1話使ってくれたのはGJすぎる)
でも一番弱いのはナムだと思ってる。ていうかあいつほとんどデュエルしてないしな…BC決勝に進むためのパズルカードもリッシーが12枚集めてきたんだもんな…おとなしくグールズの総帥(=洗脳!洗脳!)やってるほうが向いてると思うよ!
15巻ではいよいよ闇の登場だね!うひょーい!!
でもあれだよな、これ普通に連載リアルタイムで読んでたらまさかマリクにまで闇人格がいるだなんて思わないだろうなぁ…実際に闇が出てくる話までほのめかしてすらいない…よね?
今単行本25巻読み返してたんだが、この闇登場のとこさぁ…アニメでもみんな後ろでナムが苦しんでるのスルーしすぎだったけど…原作のスルーっぷりも酷い。
アニメでは一応苦しんでる途中で注目してもらえていたが、原作では闇に変わって、しかもそれからしばらくして気づいてもらえると言う状況!
まぁみんな城之内大好きだから仕方ないよね!
ところで闇なマリクの登場し始めの頃の無表情っぷりは結構怖い。
15巻・16巻の発売楽しみだなー
12月13日!
15・16巻でマリクちゃんvs凡骨戦(かバトルロイヤル)まで、17・18巻でBC編終わりって感じかなぁー
それはそうと、さっき32巻パラ見しようと思ったら間違って31巻パラ見しちゃってもう最高にうつです。
いまだに31巻は…最初ちょとと最後のほう(宿主がリング探してるトコ以降)以外読めてないんだ…
でもそろそろ読もうと思ってるよ?アニメも見ようと思ってるし…うん…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます