微妙に真面目に考えてる学校の事。
やめたい…
では、
なく、
逆に、1年余計に行きたいかもなーとか、本当につい最近思い始めました。
正直学校は嫌いで嫌いでならないのですが、なんかね、単位を取るためだけ、卒業するためだけにじゃなくて、自分がやりたいことをやりに学校に行きたいと思い始めたの、今更。
せっかく勉強して大学に入って金払ってるのに、このまま単位取ることだけ考えながら嫌々学校に行って、就活して、そのまま社会人になることが、すごい嫌な気がしてきたんだよね…
あと、専修課程を変えたいと思ってて、変えるとなると来年(4年)からなんだけど、同じ専修課程に2年いないと卒論を書けない(=卒業できない)システムになってて、専修課程を変えるならまぁ実際問題としてもう1年ってことになるんだけど…
でも、そんなのもただ単に就活したくない、就職したくない、社会に出たくないって言うのの言い訳に過ぎないんじゃないかな…とかも思うわけで…
あとほんっとについ最近思い始めたことなので…まだ自分の中でもはっきりと気持ちの整理が付いてないって言うか…自分自身でも本気で思ってるのか分からないみたいな、そんな感じだったりする。
数日後にはけろっと就活やだーとか言ってるかもしれない。
しかし本当に1年余計に行くとなったら親・その他ともちゃんと話し合わないといけなくなるよなー…
学費はね、1年分ぐらいだったら奨学金の余りとバイト代を貯めればどうにかできると思うんだ。それとも奨学金延長すればいいのか…?でも将来の負債がこれ以上増えるのは嫌だな…
でもお金だけの問題じゃないしね…
やめたい…
では、
なく、
逆に、1年余計に行きたいかもなーとか、本当につい最近思い始めました。
正直学校は嫌いで嫌いでならないのですが、なんかね、単位を取るためだけ、卒業するためだけにじゃなくて、自分がやりたいことをやりに学校に行きたいと思い始めたの、今更。
せっかく勉強して大学に入って金払ってるのに、このまま単位取ることだけ考えながら嫌々学校に行って、就活して、そのまま社会人になることが、すごい嫌な気がしてきたんだよね…
あと、専修課程を変えたいと思ってて、変えるとなると来年(4年)からなんだけど、同じ専修課程に2年いないと卒論を書けない(=卒業できない)システムになってて、専修課程を変えるならまぁ実際問題としてもう1年ってことになるんだけど…
でも、そんなのもただ単に就活したくない、就職したくない、社会に出たくないって言うのの言い訳に過ぎないんじゃないかな…とかも思うわけで…
あとほんっとについ最近思い始めたことなので…まだ自分の中でもはっきりと気持ちの整理が付いてないって言うか…自分自身でも本気で思ってるのか分からないみたいな、そんな感じだったりする。
数日後にはけろっと就活やだーとか言ってるかもしれない。
しかし本当に1年余計に行くとなったら親・その他ともちゃんと話し合わないといけなくなるよなー…
学費はね、1年分ぐらいだったら奨学金の余りとバイト代を貯めればどうにかできると思うんだ。それとも奨学金延長すればいいのか…?でも将来の負債がこれ以上増えるのは嫌だな…
でもお金だけの問題じゃないしね…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます