実は、
「鬼平犯科帳」大好きなんですけど・・。(見た事ない方は、1度見てみて
。チョーかっこいいっす
。)
んで、お侍さんがさしている刀の向きで、何時代の話か判るのって知っていましたか。
刀の刃が上に向いて納まっているのは、江戸時代からなんですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
その逆に、刃が下に向いている状態で納まっているのは、江戸時代よりも前なんですよー。
今度、時代劇を見る時は、こんなところを見ながら時代背景を思い浮かべてはいかがですか。
本日の豆知識でした。(皆、知っているかもしれないけどね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
んで、お侍さんがさしている刀の向きで、何時代の話か判るのって知っていましたか。
刀の刃が上に向いて納まっているのは、江戸時代からなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
その逆に、刃が下に向いている状態で納まっているのは、江戸時代よりも前なんですよー。
今度、時代劇を見る時は、こんなところを見ながら時代背景を思い浮かべてはいかがですか。
本日の豆知識でした。(皆、知っているかもしれないけどね)