
意外や意外、トモさんは陶器など見て回るという趣味がおありで、
なかなか時間が取れないからそういう機会も少ないのだけど、
今回は
①土鍋を買う
②引越し祝いをいただいた方へのお礼の品を探す
という目的もあり、益子へ行ってきました。
朝、8時に出て2時間チョイで着いてしまうのだから近い近い。
『やまに大塚』の駐車場に車を停めここを拠点に動く。<参照>
まず、やまにの本店で物色。
ギャラリーで“冬の食卓展”という展示が行われていて、
ここでかわいい鍋を見つけ、内祝い候補<その①>に認定。
土鍋もあったのだけど、ちょっと高価だったので
とりあえず他も見てみる事にして
坂を下り、トモさんがお気に入りだという『陶庫』というお店へ。
そこで土の色(赤っぽい)と白い薬がバランス良いデザインになっている
春っぽい作品を見つけ、とても気に入ったので、
内祝い候補<その②>に
続いて、もう1件トモさんお気に入りの店『壺々炉』へ。
ここで土鍋を発見
お値段も手ごろだったので、購入してひとまず駐車場へ。
そして、『やまに大塚』に併設している『お食事処 やまに』で昼食。
お蕎麦を食べました
腹ごなしに再び坂を下り、『しのはら』にぷらっと立ち寄り自宅用に
益子焼らしい小鉢(お漬物なんか入れたら良さそう)、ご飯茶碗、
片口の器を購入。
続いて『ましやま』で内祝い用の品を1つ購入。
最後に拠点の『やまに大塚』に戻り、
最初に目をつけていた内祝い用の鍋と、自宅用にアイスペール、
焼酎グラス、蕎麦猪口を買い、アリへいの元へ
買い物が終了したのは2時半ごろ。
最初に店に着いたのが10時チョイだったから、アリへいは4時間半…
いや、家からだから、6時半も車の中で待機。
ごめんよぉ




すぐさま、益子での遊び場、
フォレスト益子の横にある『ひだまり広場』に向いディスク。
そして、周囲の山を散歩。
待ち時間の割には短い遊び時間だったけど、
アリへいはそれなりに満足してくれたらしく、再び車へ。
所沢経由で7時チョイ過ぎに家に着きました。
今度はお皿とか欲しいな~
なかなか時間が取れないからそういう機会も少ないのだけど、
今回は
①土鍋を買う
②引越し祝いをいただいた方へのお礼の品を探す
という目的もあり、益子へ行ってきました。
朝、8時に出て2時間チョイで着いてしまうのだから近い近い。
『やまに大塚』の駐車場に車を停めここを拠点に動く。<参照>
まず、やまにの本店で物色。
ギャラリーで“冬の食卓展”という展示が行われていて、
ここでかわいい鍋を見つけ、内祝い候補<その①>に認定。
土鍋もあったのだけど、ちょっと高価だったので
とりあえず他も見てみる事にして
坂を下り、トモさんがお気に入りだという『陶庫』というお店へ。
そこで土の色(赤っぽい)と白い薬がバランス良いデザインになっている
春っぽい作品を見つけ、とても気に入ったので、
内祝い候補<その②>に

続いて、もう1件トモさんお気に入りの店『壺々炉』へ。
ここで土鍋を発見

お値段も手ごろだったので、購入してひとまず駐車場へ。
そして、『やまに大塚』に併設している『お食事処 やまに』で昼食。
お蕎麦を食べました

腹ごなしに再び坂を下り、『しのはら』にぷらっと立ち寄り自宅用に
益子焼らしい小鉢(お漬物なんか入れたら良さそう)、ご飯茶碗、
片口の器を購入。
続いて『ましやま』で内祝い用の品を1つ購入。
最後に拠点の『やまに大塚』に戻り、
最初に目をつけていた内祝い用の鍋と、自宅用にアイスペール、
焼酎グラス、蕎麦猪口を買い、アリへいの元へ

買い物が終了したのは2時半ごろ。
最初に店に着いたのが10時チョイだったから、アリへいは4時間半…
いや、家からだから、6時半も車の中で待機。
ごめんよぉ





すぐさま、益子での遊び場、
フォレスト益子の横にある『ひだまり広場』に向いディスク。
そして、周囲の山を散歩。
待ち時間の割には短い遊び時間だったけど、
アリへいはそれなりに満足してくれたらしく、再び車へ。
所沢経由で7時チョイ過ぎに家に着きました。
今度はお皿とか欲しいな~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます