LuxeLohas&Loveな毎日

リュックスな港区とロハスなハワイとパグ犬が大好きな元広告代理店勤務のママブログ

離乳食 瓶づめ食品

2012-05-14 | LOVE-BABY-PUG
アメリカでは、ベビーの離乳食は、
瓶づめ食品をあげるのが、基本

日本みたいに、お母さんが一生懸命
お野菜やおかゆを作ったりは、あまりしません
 ※もともと食にこだわらない人が多い国だしね。。。

日本にも瓶づめの離乳食があるけど
どうなのかな~と思っていたら
子供がすでに大きいママ友達が、
瓶づめは美味しいし、便利!と、教えてくれました

もちろん外出時に便利ですが、おかず(?というのか?)が
もう一品欲しい時に良いと言われたので、さっそくトライ

今日は、かぼちゃとさつまいもで~す

甘くて、美味しいあまったら、冷凍できるらしい

今朝のメニューは、おかゆに、人参に、瓶づめのかぼちゃ&さつまいも

ゆーたん、パクパク食べました

アロハまりぷも子供の時に大好きだったりんごも買ったので、
 ※アメリカでは、アップルソースは人気の離乳食
いつか食べさせてみよっと

「なーに、これ美味しそうじゃない?


だよね

楽しみ~

PS.
ゆーたんは、ずっと離乳食を嫌がって食べなかったのですが。。。
先週、こんなに毎回がんばって作っているのに、食べるの嫌がられ。。
なんのために作っているのだろう?と、ゆーたんの目の前でがっかりして
思わず落ち込んでしまったら。。。
次の朝からゆーたんが食べてくれるようになりました
ゆーたん、優しいから助かります

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラウン ハンディフードプロセッサー

2012-05-14 | LOVE-BABY-PUG
ちょっとだけ離乳食をつくる時には、
今まで購入した調理グッズが便利なのですが。。。

がーーーとたくさん作って冷凍するには、
すり鉢でお野菜を砕いているのは、肩がこる

そこで、これを購入


1台で6役だそうです


お友達からBamixが良いと言われていたのですが、
ちょっとBamixは、値段が高かったのと。。。
口コミでは、こちらの方がよかったのと、
欲しいけど持っていなかった泡だき機能などもあることから、こちらにしました

便利だといいな~

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする