こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
2020年のアロハドギー幼稚園も本日が最後の登園日となりました。
コロナウィルスに振り回された(現在進行形ですが)一年でしたが、大きな事故やトラブルもなく1年の営業を終えることができホッとしています。
今年はみなさまにとってどのような年でしたか?
アロハドギーにとっては、沢山のわんちゃん達とお目にかかれてとっても幸せな一年となりました!!
アロハっ子の成長過程も見ることができ感慨深いです(*^-^*)
そして、シニアアロハっ子たちは、病気になったり体調を崩してしまう子が多くみられました💦
見事に復活した子もいれば、現在も病気と闘っている子もいます。
9歳過ぎたら1年に2回は検診を受けることをもっと伝えていかなければならないですね。
2021年も、わんこたちの幸せのために頑張りますよーーー!!!!
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
岡田の2020年はどんなだったかというと。。。
毎年のことですが、やっぱり犬だらけの1年でした----(笑)
あ、猫もだ!!
あ、父の介護もあった💦
病気にさせないように、ならないように日々ケアをすること。
これが私の一番の課題です。
今年はコロナのこともあり、セミナーにもなかなか参加できずにいましたが、それでも駆け込みでこの1か月の間に2本受講できました。
受講しておしまいではなく、復習のためにも毎日実践し自分のものにすることのほうがなかなか難しかったりしますよね💦
それでも知っておくことで引き出しが増える! ⇒ 鍵がかからないように頻繁に開けることが大事!!
今のうちの子の状態を見て、どの引き出しを開けたらいいのか正しい判断をできるようになりたいです。
犬との暮らしで常に必要となってくるのが、
選択と決断
良いことも悪いことも、楽しいことも辛いことも、飼い主である私たちが愛犬にとってのベストな選択し決断しなければなりません。
そのためには”知識”や”情報”が必要になってきますよね。
正しい情報を得ることが難しい時代です。
他人の意見や経験に惑わされずに自分で観て聴いて納得して決断できるようになりましょう!
あ、なんか年末と関係ない話に脱線したーーーー💦
何が言いたかったかというと、
やはり飼い主さんの愛情たっぷりな”お手当”が一番のケアなんですよね!!
マナちゃんをお迎えし、私はもちろん幸せですが、一番はマナちゃんが健康で楽しく元気に暮らしているかどうかだと思っています。
人間の理想を押し付けるのではなく、その子らしさを大切にして得意なコト、好きなコトは伸ばしてあげ、苦手なコトは諦めずにコツコツと楽しく克服して行けたらと思っています。
出来て当たり前、なんで出来ないんだろう。。。
他の子はできているのに、うちの子はどうしてこうなんだろう。。。
って思いながら一緒に暮らすのってしんどいですよね💦
出来なくて当たり前(だって伝わるように教えてないんだもん)、こんなことが出来るようになったのね!!!
って日々感動して暮らす方が楽しいに決まってる!!
トイレの失敗が昨日より1回少なくなった!!
ご飯を残さずに食べてくれた~!!
お水を飲んでくれた!!!
お友達とご挨拶ができた!
お散歩で昨日通れなかった道を通ることが出来た!!
飛びつかないでオスワリしてくれた!
今日のうんちはいいうんちだった!
岡田はいまだにこんな事でも感動の連続の日々です。
こんな風になってほしいって期待してないから感動が多いのです(笑)
元気でいてくれればそれでよし!!
期待や理想が大きかったり高かったりすればするほど不満も多くなる(笑)
その不満がいつしか”問題行動”って捉えられてしまうのが辛い。。。
愛犬の行動で困っていることは簡単に20個出てくるって言う人もいるけど、好きなところやいいところって20個言えますか?
この年末年始のお休み中に愛犬の新しい一面をたくさん発見してほしいなぁって思います(*^-^*)
せっかく縁あって家族になったんだもん💛
楽しくHappyに毎日過ごしたいですよね(*^-^*)
2021年も、イヤこの先もずっと、わんこの健康と幸せを一番に考えるアロハドギーでいたいと思っています!
今年一年ありがとうございました(*^-^*)
2021年もアロハドギー、スタッフ共々よろしくお願い申し上げます。
それでは本日の様子をご紹介!
パピーちゃんたちは今日も元気いっぱいでしたよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/74970f3bd3a8c50a948866c6b0a0db4c.jpg)
▲ぱんらくん&しらすくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/43fef6249a8447a0571a47d6cd31d899.jpg)
▲チノちゃん&ぱんらくん&リアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/64/b0c1feddf9dcceda778dd64386c290ec.jpg)
▲ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/1a0799edf3f9dd305b3450f3a3cd9879.jpg)
▲しらすくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/c07d360541ddd8df458dd3c2dfe871b9.jpg)
▲リアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/e66f10298dc83577cccbe454fcff2008.jpg)
▲チノちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/a1ab87df0ab728199f4b57e951dc58e0.jpg)
▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/d6136d1c45d84a1e0d2df725c14ec1ad.jpg)
▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/1a4e9a7437acfe299a740239f02196d5.jpg)
▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/34/652dd3f7e7a16f1878835274ae48459c.jpg)
▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/d1b5a1d7488be993480043a9c9437143.jpg)
▲チコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/485e9e856d62b623d2b54c95c9c7fe5d.jpg)
▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/a6ed0c5e2e33fee2dea46c87c8fd8daa.jpg)
▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/93/fcd36dc07cdffe651b5523f9516adac2.jpg)
▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/426463319f2b060f7b4c0f8703104c80.jpg)
▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/686e51cefa1c53d18ad1a5940ec0a87e.jpg)
▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/06/a8c0b4991b9f6fb6b111368e5406372f.jpg)
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/5d0b471b66596278e6593a3d48033a67.jpg)
▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/e6822360ac755fd02abf38ff3966e02f.jpg)
▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/a535de0ff15441a46f3a853ca0b71516.jpg)
▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/dc0407244ff617840bb3e39991cc8aea.jpg)
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部 満席/午後の部 残席1となっております。
2021年1月10日(日)【パピーパーティー】午前の部 満席/午後の部 残席1となっております。
***** 年末年始休暇のご案内 *****
2020年12月27日(日)~ 2021年1月4日(月)まで
幼稚園の営業をお休みさせていただきます。
2020年12月27日(日)~ 2021年1月4日(月)まで
幼稚園の営業をお休みさせていただきます。
2020年のアロハドギー幼稚園も本日が最後の登園日となりました。
コロナウィルスに振り回された(現在進行形ですが)一年でしたが、大きな事故やトラブルもなく1年の営業を終えることができホッとしています。
今年はみなさまにとってどのような年でしたか?
アロハドギーにとっては、沢山のわんちゃん達とお目にかかれてとっても幸せな一年となりました!!
アロハっ子の成長過程も見ることができ感慨深いです(*^-^*)
そして、シニアアロハっ子たちは、病気になったり体調を崩してしまう子が多くみられました💦
見事に復活した子もいれば、現在も病気と闘っている子もいます。
9歳過ぎたら1年に2回は検診を受けることをもっと伝えていかなければならないですね。
2021年も、わんこたちの幸せのために頑張りますよーーー!!!!
アロハドギーのコンセプトは、
大切な愛犬の”心と体の健康” = 犬幸(けんこう)
犬たちが健康で楽しく幸せに長生きすること!
ただそれだけ(*^-^*)
そのためにできることを私たちは全力でサポートしています。
岡田の2020年はどんなだったかというと。。。
毎年のことですが、やっぱり犬だらけの1年でした----(笑)
あ、猫もだ!!
あ、父の介護もあった💦
病気にさせないように、ならないように日々ケアをすること。
これが私の一番の課題です。
今年はコロナのこともあり、セミナーにもなかなか参加できずにいましたが、それでも駆け込みでこの1か月の間に2本受講できました。
受講しておしまいではなく、復習のためにも毎日実践し自分のものにすることのほうがなかなか難しかったりしますよね💦
それでも知っておくことで引き出しが増える! ⇒ 鍵がかからないように頻繁に開けることが大事!!
今のうちの子の状態を見て、どの引き出しを開けたらいいのか正しい判断をできるようになりたいです。
犬との暮らしで常に必要となってくるのが、
選択と決断
良いことも悪いことも、楽しいことも辛いことも、飼い主である私たちが愛犬にとってのベストな選択し決断しなければなりません。
そのためには”知識”や”情報”が必要になってきますよね。
正しい情報を得ることが難しい時代です。
他人の意見や経験に惑わされずに自分で観て聴いて納得して決断できるようになりましょう!
あ、なんか年末と関係ない話に脱線したーーーー💦
何が言いたかったかというと、
やはり飼い主さんの愛情たっぷりな”お手当”が一番のケアなんですよね!!
マナちゃんをお迎えし、私はもちろん幸せですが、一番はマナちゃんが健康で楽しく元気に暮らしているかどうかだと思っています。
人間の理想を押し付けるのではなく、その子らしさを大切にして得意なコト、好きなコトは伸ばしてあげ、苦手なコトは諦めずにコツコツと楽しく克服して行けたらと思っています。
出来て当たり前、なんで出来ないんだろう。。。
他の子はできているのに、うちの子はどうしてこうなんだろう。。。
って思いながら一緒に暮らすのってしんどいですよね💦
出来なくて当たり前(だって伝わるように教えてないんだもん)、こんなことが出来るようになったのね!!!
って日々感動して暮らす方が楽しいに決まってる!!
トイレの失敗が昨日より1回少なくなった!!
ご飯を残さずに食べてくれた~!!
お水を飲んでくれた!!!
お友達とご挨拶ができた!
お散歩で昨日通れなかった道を通ることが出来た!!
飛びつかないでオスワリしてくれた!
今日のうんちはいいうんちだった!
岡田はいまだにこんな事でも感動の連続の日々です。
こんな風になってほしいって期待してないから感動が多いのです(笑)
元気でいてくれればそれでよし!!
期待や理想が大きかったり高かったりすればするほど不満も多くなる(笑)
その不満がいつしか”問題行動”って捉えられてしまうのが辛い。。。
愛犬の行動で困っていることは簡単に20個出てくるって言う人もいるけど、好きなところやいいところって20個言えますか?
この年末年始のお休み中に愛犬の新しい一面をたくさん発見してほしいなぁって思います(*^-^*)
せっかく縁あって家族になったんだもん💛
楽しくHappyに毎日過ごしたいですよね(*^-^*)
2021年も、イヤこの先もずっと、わんこの健康と幸せを一番に考えるアロハドギーでいたいと思っています!
今年一年ありがとうございました(*^-^*)
2021年もアロハドギー、スタッフ共々よろしくお願い申し上げます。
それでは本日の様子をご紹介!
パピーちゃんたちは今日も元気いっぱいでしたよ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/1c/74970f3bd3a8c50a948866c6b0a0db4c.jpg)
▲ぱんらくん&しらすくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/de/43fef6249a8447a0571a47d6cd31d899.jpg)
▲チノちゃん&ぱんらくん&リアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/64/b0c1feddf9dcceda778dd64386c290ec.jpg)
▲ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/66/1a0799edf3f9dd305b3450f3a3cd9879.jpg)
▲しらすくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ab/c07d360541ddd8df458dd3c2dfe871b9.jpg)
▲リアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/05/e66f10298dc83577cccbe454fcff2008.jpg)
▲チノちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/51/a1ab87df0ab728199f4b57e951dc58e0.jpg)
▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/df/d6136d1c45d84a1e0d2df725c14ec1ad.jpg)
▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/21/1a4e9a7437acfe299a740239f02196d5.jpg)
▲メイちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/34/652dd3f7e7a16f1878835274ae48459c.jpg)
▲モネくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3c/d1b5a1d7488be993480043a9c9437143.jpg)
▲チコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/98/485e9e856d62b623d2b54c95c9c7fe5d.jpg)
▲ティーラくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/a6ed0c5e2e33fee2dea46c87c8fd8daa.jpg)
▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/93/fcd36dc07cdffe651b5523f9516adac2.jpg)
▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8a/426463319f2b060f7b4c0f8703104c80.jpg)
▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/83/686e51cefa1c53d18ad1a5940ec0a87e.jpg)
▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/06/a8c0b4991b9f6fb6b111368e5406372f.jpg)
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/80/5d0b471b66596278e6593a3d48033a67.jpg)
▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c3/e6822360ac755fd02abf38ff3966e02f.jpg)
▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d6/a535de0ff15441a46f3a853ca0b71516.jpg)
▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b7/dc0407244ff617840bb3e39991cc8aea.jpg)
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)