こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
3月7日(日)のパピーパーティーですが、満席となりました。
☆★ 2月28日(日)開催の【Dogscan体験】ですが、満席となりました。 ★☆
本日2月20日は【アレルギーの日】だそうです(*^-^*)
皆さん知ってましたか?
ウィキペディアによると。。。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アレルギーの日(アレルギーのひ)とは、1995年(平成7年)に財団法人日本アレルギー協会により制定された記念日。
1966年(昭和41年)2月20日に石坂公成、石坂照子がIgE(免疫グロブリン)を発見したことに因み毎年2月20日とされている。
日本アレルギー協会では、アレルギーの日の中心とした1週間をアレルギー週間と定め、この期間を中心にアレルギーに関する各種啓発活動を行っている。
私も今週の月曜日(強風だった日です💦)くらいから目が痒いし、鼻がムズムズ。。。
まだ薬を飲むほどではないけど、帰宅したら目を洗うようにしています。
➀雨が降った翌日
➁気温が高い日
➂風が強く吹く日
この3つの条件が揃うと花粉が多いんだそうです。
人間は、マスクしたりメガネしたり、最近では色々な花粉対策グッズが出ていますが
わんこの対策は何か考えていますか?
まずは、お散歩に行く際にはお洋服を着ていくことをおすすめします。
そしてお散歩から帰宅したら足の裏はしっかりと拭きましょう!
じゃあ体はどうする?
濡れタオルで水拭きするよりも、DRYワイプ(クイックルワイパー用のDRYシート)でまずは体を拭きましょう。
細かい粒子をしっかり拭きとってくれるので、そのうえで濡れタオルで拭くといいですね!
アレルギー体質のわんちゃんだと花粉にも反応してしまう子もいますので、しっかりと対策してあげましょうね!
それでは本日の様子をご紹介!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/0c27a80101843421b053fce2ba008cdb.jpg)
▲ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/82/5737f1ca7d7b3d66ea1624ac1b6b56e5.jpg)
▲しらすくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/9d8b9ca8505bdfcf1eb6894d14d7424b.jpg)
▲リアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/22/f8f9ca35bddb4b44c3d952d92bccacd7.jpg)
▲JINくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/96ba75cf33ff4346f2d5b2091559c0cb.jpg)
▲空くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/54/d0a4c38c090331f537e9c577d9b8992b.jpg)
▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/31/2d786586abd9399bfda5a9ff4b1003ee.jpg)
▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c6/67ed009857ef77c647024265ecca1db5.jpg)
▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/edfe07aa6d5ba67cfa5cd391e7c067ab.jpg)
▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/637318900cfafa798c0edf3c176d7b14.jpg)
▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/21/c70f0cddccdc440d86574d028cd823b9.jpg)
▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/8f3ee4533e0311a78bb281124baa49e2.jpg)
▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2d/af9f7bcde4e1bdcefd2226fec5933dbc.jpg)
▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/e5d91c83353fe592677c7c994378d26f.jpg)
▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6a/290ad7c956cda2ffee44b297a451eb1e.jpg)
▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/56b29c4401a7b3de5fde3f0ad510bcaa.jpg)
▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/83/207c6bee3f882fad1e15e2f8c145952d.jpg)
▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/cd95662555b3e9fccb5ffd3de8e81fd3.jpg)
▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2d/66cafd1d81dc45a207b3baa469b9fe32.jpg)
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
*~* パピーパーティー予約状況です。 *~*
2021年2月21日(日)【パピーパーティー】午前の部・午後の部ともに満席となっております。
1家族1名様でのご参加とお伝えしておりましたが、2名様までご参加いただけるようになりました。
2021年2月21日(日)【パピーパーティー】午前の部・午後の部ともに満席となっております。
1家族1名様でのご参加とお伝えしておりましたが、2名様までご参加いただけるようになりました。
3月7日(日)のパピーパーティーですが、満席となりました。
☆★ 2月28日(日)開催の【Dogscan体験】ですが、満席となりました。 ★☆
本日2月20日は【アレルギーの日】だそうです(*^-^*)
皆さん知ってましたか?
ウィキペディアによると。。。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
アレルギーの日(アレルギーのひ)とは、1995年(平成7年)に財団法人日本アレルギー協会により制定された記念日。
1966年(昭和41年)2月20日に石坂公成、石坂照子がIgE(免疫グロブリン)を発見したことに因み毎年2月20日とされている。
日本アレルギー協会では、アレルギーの日の中心とした1週間をアレルギー週間と定め、この期間を中心にアレルギーに関する各種啓発活動を行っている。
私も今週の月曜日(強風だった日です💦)くらいから目が痒いし、鼻がムズムズ。。。
まだ薬を飲むほどではないけど、帰宅したら目を洗うようにしています。
➀雨が降った翌日
➁気温が高い日
➂風が強く吹く日
この3つの条件が揃うと花粉が多いんだそうです。
人間は、マスクしたりメガネしたり、最近では色々な花粉対策グッズが出ていますが
わんこの対策は何か考えていますか?
まずは、お散歩に行く際にはお洋服を着ていくことをおすすめします。
そしてお散歩から帰宅したら足の裏はしっかりと拭きましょう!
じゃあ体はどうする?
濡れタオルで水拭きするよりも、DRYワイプ(クイックルワイパー用のDRYシート)でまずは体を拭きましょう。
細かい粒子をしっかり拭きとってくれるので、そのうえで濡れタオルで拭くといいですね!
アレルギー体質のわんちゃんだと花粉にも反応してしまう子もいますので、しっかりと対策してあげましょうね!
それでは本日の様子をご紹介!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/0c27a80101843421b053fce2ba008cdb.jpg)
▲ぱんらくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/82/5737f1ca7d7b3d66ea1624ac1b6b56e5.jpg)
▲しらすくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f3/9d8b9ca8505bdfcf1eb6894d14d7424b.jpg)
▲リアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/22/f8f9ca35bddb4b44c3d952d92bccacd7.jpg)
▲JINくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/62/96ba75cf33ff4346f2d5b2091559c0cb.jpg)
▲空くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/54/d0a4c38c090331f537e9c577d9b8992b.jpg)
▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/31/2d786586abd9399bfda5a9ff4b1003ee.jpg)
▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c6/67ed009857ef77c647024265ecca1db5.jpg)
▲マッシュちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/de/edfe07aa6d5ba67cfa5cd391e7c067ab.jpg)
▲クロエちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/63/637318900cfafa798c0edf3c176d7b14.jpg)
▲シェリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/21/c70f0cddccdc440d86574d028cd823b9.jpg)
▲幸太くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e9/8f3ee4533e0311a78bb281124baa49e2.jpg)
▲チョコちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2d/af9f7bcde4e1bdcefd2226fec5933dbc.jpg)
▲ハチちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/50/e5d91c83353fe592677c7c994378d26f.jpg)
▲フクちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6a/290ad7c956cda2ffee44b297a451eb1e.jpg)
▲ノアくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c9/56b29c4401a7b3de5fde3f0ad510bcaa.jpg)
▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/83/207c6bee3f882fad1e15e2f8c145952d.jpg)
▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/da/cd95662555b3e9fccb5ffd3de8e81fd3.jpg)
▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2d/66cafd1d81dc45a207b3baa469b9fe32.jpg)
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)