犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログ

犬のしつけ教室ブログ。横浜市都筑区でハワイをイメージした子犬の社会化に特化したしつけ教室。

横浜市都筑区の犬のしつけ教室アロハドギー


▲横浜市都筑区の犬のしつけ教室アロハドギーの公式サイトです

インスタグラム情報発信しています!フォローしてくださいね♪

夏バテしてませんか?  犬のしつけ教室@アロハドギー

2021-08-06 15:08:39 | 犬日記
こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。

8月(17日、24日、31日)の火曜日は登園数が定員に達したためご予約受付ができませんのでご了承くださいませ。
8月22日(日)開催の【Dogscan】ですが、満席となりました。
9月19日(日)開催の【Dogscan】ですが、残席2となりました。
8月29日(日)開催の【愛犬のお食事セミナー】ですが、残席1となりました。
8月29日(日)開催の【はじめての手作りごはん】ですが、残席1となりました。
9月23日(祝)開催の【他では学べない!引っ張りが減る?! 犬に優しいリード、ハーネスの使い方】ですが、満席となりました。
9月26日(日)開催の【お洋服&お散歩バッグ受注会】ですが、残席6となりました。
9月12日(日)開催の【温玉施術会】ですが、満席となりました。
11月14日(日)開催の【温玉施術会】ですが、満席となりました。



☆★☆ 夏季休暇のご案内 ☆★☆
2021年8月9(月)~2021年8月16日(月)
誠に勝手ながら、上記の期間夏季休暇を頂戴いたします。



連日の猛暑で疲れが出てくる頃ですね💦
猛暑の後は台風だったりと、自然の力には太刀打ちできませんね💦
毎日送迎で6~8軒周っているのですが、時間の経過とともに日差しも強くなり、冷房をかけていても窓側は暑かったりします💦
犬も人も熱中症には注意しなければならないので車内温度は常に確認し調整をしていますが、
2時間近く運転していると暑いんだけど体の中は冷えている気がします。。。
運転中は下半身を冷やさないように夏でもひざ掛けをかけているのですが暑く感じることはないですね。。。
この寒暖差なので帰宅すると結構ぐったりしています(笑)
冷たい飲み物は体によくないとは知りつつも、やっぱり夏はBeer飲んじゃいますよね!!
一応低糖質のものにしてますが💦
Beerのお供は、ちょっとだけ身体のことを考えて毎日食べているものがあります!

ゴーヤと生姜♪

東洋医学的に、夏の五味は【苦味】とされているので、夏野菜でもある苦みのあるゴーヤをほぼ毎日食べています(^^)/
何年か前にテレビで紹介されていた、ゴーヤと塩こぶの酢漬けを常備菜として作ってあるのですが結構気に入ってパクパク食べてます♪
酢も疲労回復や血液サラサラ効果があるので取り入れたいですよね!

そして、生姜はというと「岩〇の新ショウガ」が大好きでBeerと一緒に必ず買ってます(^_-)-☆
生姜も体を温めてくれる効果があるので冷房の中にいることが多い私には必要な食材なのです。

あとは、今年の夏から新たに取り入れたものがあります。

【あずき茶】

夏は汗をかくのでむくまないと思いきや、私は夏にすごく体が浮腫む体質。。。
今年は利水作用のある【あずき茶】をケース買いして母と一緒に飲んでいるのですが、二人そろって浮腫まなくなりました!!

もちろんわが家の愛犬マナ&ナルのごはんにも、ゴーヤと生姜が入っています♪
あずき茶も時々薄めて与えています。

体の中に余分なお水が溜まって浮腫んだままだと、お水で内臓が冷えて不調を引き起こします。
余分なお水はしっかり出しましょう!

あともう一つ!
本当は毎日やりたいのですがなかなかできず、今は週に2~3回くらいのペースでやっている【温玉】

自分には、温盤といわれるアイスホッケーのパックみたいな形のものを温めて腰に巻いてます。
その間に温玉でマナちゃんをコロコロと施術。
冷気は下にたまるので、床に近い場所で生活している犬たちは、私たちが思っている以上に冷えています。

まずはできるところから、続けることができることからやっている岡田です(^^)/
皆さんの実践している夏バテ予防策などありましたら是非ご紹介くださいませ(^^♪

それでは本日の様子をご紹介!


▲ティアラちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲幸くん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ティモシーくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ララちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲くるみちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ころんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ビリーくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲モネくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲ジーナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲レイナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲コロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲柚ちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲リリちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲アンナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲べべちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マロンくん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲みかんちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生

▲マナちゃん  photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生


横浜のパピーパーティーはコチラ

本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。

愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)

犬のことなら何でもご相談ください!


▲横浜市都筑区の犬のしつけ教室 アロハドギーの公式サイトです