こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
10月3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部&午後の部:満席となりました。
9月の火曜日(28日)は登園数が定員に達したためご予約受付ができませんのでご了承くださいませ。
10月24日(日)開催の【Dogscan】ですが、残席1となりました。
9月26日(日)開催の【お洋服&お散歩バッグ受注会】ですが、残席6となりました。
11月14日(日)開催の【温玉施術会】ですが、満席となりました。
1月30日(日)開催の【はじめてのホメオパシー講座】ですが、残席5となりました。
昨日の【ALOHA塾】は、
《犬に優しいリード、ハーネスの使い方》を開催しました。
セミナーの様子は後日改めてご紹介させていただきますが、
「たかがリード、されどリード」
ということを実感いたしました。
どれだけ自分よがりなお散歩をしていたか。。。💦(反省)
こんな風に使うことで自分の思いがリードを通して愛犬に伝わるのかを実感しました。
まさに、リードは赤い糸なのです💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/df489a3632adb034ac388c98a1707d14.jpg)
▲赤い糸だよ💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
前回教わったTタッチと組み合わせると緊張もほぐれるね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/8112c0b7859cf07d73f878920de6a159.jpg)
▲ダイジョウブダヨ~💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
この技術を習得するにはもっともっと練習が必要だけど、
多くの飼い主様に知ってほしいなぁと感じたので、
個人セッション(その子に合わせたリードワーク)を開催したいと講師の方にお願いしたところOKをいただきました!!
日程が決まりましたら改めてご案内させていただきます。
早速今朝のお散歩から実践した岡田なのでした(^^)/
そして、タイトルでもご案内させていただきましたが、
《愛する我が子(犬)のホームドクターになろう! ~ホメオパシーでセルフケア~》
【日時】 2022年1月30日(日) 13時~15時半
【講師】 あさのりょうこ先生(※ホメオパス) ※ホメオパスとはホメオパシーの専門家のことです
【参加費】 5,500円(税込み)
【定員】 10名くらい
【内容】 ・犬にも人にもGOODな療法、”ホメオパシー”ってなに?
・どうやって使うの?
・飼い主だからできることアレコレ
などなど興味深い内容となっております。
もちろんレメディのご紹介もありますよ~♪
ホメオパシーとは、200年前にドイツ人医師ハーネマンが考えた自然療法です。
脈々と受け継がれてきた自然療法「ホメオパシー」。今では、世界80カ国以上に普及していると言われています。ことにイギリス王室がホメオパシーを使っていることは有名で、ロンドンには王立のホメオパシー病院もあるほど。
毎月アロハドギーで開催している”Dogscan”を受けたことがある方なら馴染みのある単語かと思います。
岡田も自分自身と愛犬のセルフケアのひとつとして15年前頃から取り入れている自然療法です。
でも、専門家であるホメオパスさんのお話を聞くのは今回が初めてなので今からドキドキワクワクしています♪
知らなかった使い方や、自分に合ったレメディの選び方など教えてもらおうと思っています。
ホメオパスさんのお話が聞けるチャンスはなかなかないので、ホメオパシーに興味を持っている方、勉強してみようと思っている方はぜひこの機会に一緒に学びましょう!
子供からお年寄りまで、妊婦さん、ペットにも使えるホメオパシー。なぜなら副作用がないから安心して使えるのです。
私は災害時に持っていくものの一つにホメオパシーが入っています!
絶対に欠かせません!
体と心をケアしてくれる優れものですから♪
恐怖と不安でいっぱいな心に効くレメディ
体調が悪くなった時に聞くレメディ
そして、犬にも人にも使えちゃうんですから!!
現在5名のご予約が入っております。
まだ先の日程なので、是非スケジュールを空けておいてくださいませ~(^^)/
皆さまのご予約をお待ちしております。
それでは本日の様子をご紹介!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/02a480ee512bae000008adbc72cd35f0.jpg)
▲レディちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0d/0bcf5b08fa51d52ba233175d38fc8620.jpg)
▲レナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2e/61535a9a820c73281d512b0a0e772b35.jpg)
▲ティモシーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/9a1d3deec6ed77a9e56dbe3a8988f484.jpg)
▲リアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/50c1a004eed072b47178b062f5b42232.jpg)
▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/e9993b93d3c1622a624ee2e5477731aa.jpg)
▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/308d3aad13c6947119d94f9193e880e2.jpg)
▲レイナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/fb361e728baee2e9a906a1668d0f8580.jpg)
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/43ce7e9d239a5c665d7c967d21bbf81d.jpg)
▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8b/9d8e646f0dd2f785973035abfcf501aa.jpg)
▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/781e625b356779ea0be1ea5f3c25a7c4.jpg)
▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/e67d61e5b279d54502de16212fcdc5d5.jpg)
▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/1ed6049178328fdbfd94947d71c69a4b.jpg)
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/df/1d16f76851543229978c655c78001590.jpg)
▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/83dd4ea37466440af480ce6e6711c640.jpg)
▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/78280baf1f07015dd5d12618e07b70fe.jpg)
▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/465a8dd2966bac9186c05c4249f06910.jpg)
▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/015823fcbecf8969143ada60deb2bff9.jpg)
▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/5fb55b76c6d5dd8c58360f0618c13c92.jpg)
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
10月3日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部&午後の部:満席となりました。
9月の火曜日(28日)は登園数が定員に達したためご予約受付ができませんのでご了承くださいませ。
10月24日(日)開催の【Dogscan】ですが、残席1となりました。
9月26日(日)開催の【お洋服&お散歩バッグ受注会】ですが、残席6となりました。
11月14日(日)開催の【温玉施術会】ですが、満席となりました。
1月30日(日)開催の【はじめてのホメオパシー講座】ですが、残席5となりました。
昨日の【ALOHA塾】は、
《犬に優しいリード、ハーネスの使い方》を開催しました。
セミナーの様子は後日改めてご紹介させていただきますが、
「たかがリード、されどリード」
ということを実感いたしました。
どれだけ自分よがりなお散歩をしていたか。。。💦(反省)
こんな風に使うことで自分の思いがリードを通して愛犬に伝わるのかを実感しました。
まさに、リードは赤い糸なのです💛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/34/df489a3632adb034ac388c98a1707d14.jpg)
▲赤い糸だよ💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
前回教わったTタッチと組み合わせると緊張もほぐれるね(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/8112c0b7859cf07d73f878920de6a159.jpg)
▲ダイジョウブダヨ~💛 photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
この技術を習得するにはもっともっと練習が必要だけど、
多くの飼い主様に知ってほしいなぁと感じたので、
個人セッション(その子に合わせたリードワーク)を開催したいと講師の方にお願いしたところOKをいただきました!!
日程が決まりましたら改めてご案内させていただきます。
早速今朝のお散歩から実践した岡田なのでした(^^)/
そして、タイトルでもご案内させていただきましたが、
《愛する我が子(犬)のホームドクターになろう! ~ホメオパシーでセルフケア~》
【日時】 2022年1月30日(日) 13時~15時半
【講師】 あさのりょうこ先生(※ホメオパス) ※ホメオパスとはホメオパシーの専門家のことです
【参加費】 5,500円(税込み)
【定員】 10名くらい
【内容】 ・犬にも人にもGOODな療法、”ホメオパシー”ってなに?
・どうやって使うの?
・飼い主だからできることアレコレ
などなど興味深い内容となっております。
もちろんレメディのご紹介もありますよ~♪
ホメオパシーとは、200年前にドイツ人医師ハーネマンが考えた自然療法です。
脈々と受け継がれてきた自然療法「ホメオパシー」。今では、世界80カ国以上に普及していると言われています。ことにイギリス王室がホメオパシーを使っていることは有名で、ロンドンには王立のホメオパシー病院もあるほど。
毎月アロハドギーで開催している”Dogscan”を受けたことがある方なら馴染みのある単語かと思います。
岡田も自分自身と愛犬のセルフケアのひとつとして15年前頃から取り入れている自然療法です。
でも、専門家であるホメオパスさんのお話を聞くのは今回が初めてなので今からドキドキワクワクしています♪
知らなかった使い方や、自分に合ったレメディの選び方など教えてもらおうと思っています。
ホメオパスさんのお話が聞けるチャンスはなかなかないので、ホメオパシーに興味を持っている方、勉強してみようと思っている方はぜひこの機会に一緒に学びましょう!
子供からお年寄りまで、妊婦さん、ペットにも使えるホメオパシー。なぜなら副作用がないから安心して使えるのです。
私は災害時に持っていくものの一つにホメオパシーが入っています!
絶対に欠かせません!
体と心をケアしてくれる優れものですから♪
恐怖と不安でいっぱいな心に効くレメディ
体調が悪くなった時に聞くレメディ
そして、犬にも人にも使えちゃうんですから!!
現在5名のご予約が入っております。
まだ先の日程なので、是非スケジュールを空けておいてくださいませ~(^^)/
皆さまのご予約をお待ちしております。
それでは本日の様子をご紹介!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/02a480ee512bae000008adbc72cd35f0.jpg)
▲レディちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0d/0bcf5b08fa51d52ba233175d38fc8620.jpg)
▲レナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2e/61535a9a820c73281d512b0a0e772b35.jpg)
▲ティモシーくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f5/9a1d3deec6ed77a9e56dbe3a8988f484.jpg)
▲リアンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d3/50c1a004eed072b47178b062f5b42232.jpg)
▲まる吉くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/28/e9993b93d3c1622a624ee2e5477731aa.jpg)
▲小太郎くん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1d/308d3aad13c6947119d94f9193e880e2.jpg)
▲レイナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/fb361e728baee2e9a906a1668d0f8580.jpg)
▲ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/01/43ce7e9d239a5c665d7c967d21bbf81d.jpg)
▲めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8b/9d8e646f0dd2f785973035abfcf501aa.jpg)
▲紗衣ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/781e625b356779ea0be1ea5f3c25a7c4.jpg)
▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/87/e67d61e5b279d54502de16212fcdc5d5.jpg)
▲コロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/1ed6049178328fdbfd94947d71c69a4b.jpg)
▲柚ちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/df/1d16f76851543229978c655c78001590.jpg)
▲リリちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/83dd4ea37466440af480ce6e6711c640.jpg)
▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/78280baf1f07015dd5d12618e07b70fe.jpg)
▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/465a8dd2966bac9186c05c4249f06910.jpg)
▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/015823fcbecf8969143ada60deb2bff9.jpg)
▲みかんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f1/5fb55b76c6d5dd8c58360f0618c13c92.jpg)
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 詩宮先生
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)