こんにちは。横浜市都筑区の犬のしつけ教室&犬の幼稚園@アロハドギーです。
11月12日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席1となりました。
10月29日(日)開催の【dogscan】ですが、残席:1(12:00~)となりました。
【ALOHA通信】でもご案内しておりますが
5月より月2回の水曜日営業をしております。
当面は2人体制となるため(水曜日のみ)、送迎範囲も限られてしまいますが、是非ご利用いただけたら嬉しいです。
11月は8日と22日の営業となります。
22日は、3名のスタッフがおりますので、定員は設けず受け入れ可能です。
翌日の23日が祝日で休園となりますので振替えとしてご利用いただくのもいいですね!
平均して登園生5,6頭+スタッフ犬のような少数なので、
犬が苦手な子だったり、おとなしい子にはお勧めの曜日です!(今のところ)
送迎範囲等でご不明な点等ございましたらスタッフまでお問い合わせください。
10/29(日)は、月に一度の周波数ケアで人気の【Dogscan】
わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】
【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用いられている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。
愛犬と一緒に周波数を整えて元気に冬を迎えましょう!
急に気温が下がり、朝晩は肌寒いくらいですよね💦
このような季節の変わり目は要注意です!!
免疫力も低下するので、泌尿器系の不調が出やすくなります。
また、内臓が冷えて動きが鈍くなることで胃腸の不調になる子も多いです。
自分自身もですが、愛犬も一緒にどの臓器&部位の周波数がずれて不調に繋がりやすくなっているのかを知っておくことで予防になりますよね!
10月29日は、残席1となっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/2b83b8d1eaad43d11f09a7b03cd904ab.png)
▲一緒にピコピコ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 chakjo先生
MENUは3種類!
①【Dogscan】(犬のみ) :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ) :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。
詳細につきましては、岡田までお問い合わせください。
それでは本日の様子をご紹介!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/8060cf165c48cc6819960606e1c7b6f1.jpg)
▲こねぎくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/72d7417ac0a5b1e3b57ff0e68b5dff22.jpg)
▲ピーシャくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/72/8b82f434762dfba186f8bd9e084158aa.jpg)
▲ラテちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/21/7776298576ab4010ba6569b78bc38d24.jpg)
▲むぎちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/0fc3b47358da90caa268d190bc45d64e.jpg)
▲カイくん&めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/049db4bf3957e6a57f97f15af9c6f270.jpg)
▲サンディちゃん&ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/6a75d0216e797167a193684dc7b768d2.jpg)
▲こはるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/533723ea4c4e182c7e271ba479ee8952.jpg)
▲ミールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/dd5dc39814cc05a355cae9fce03a611e.jpg)
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/80b95b10488984394c2cfe288dfaddbc.jpg)
▲アッシュくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/bde7c66c198042aa27c6f77b51b20e98.jpg)
▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/2302a63b88729fc573a4ad2950f55887.jpg)
▲マールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bb/52ea34c10870fb62c0a792b459bdedc3.jpg)
▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c2/d5d2fdad77f24c2775db758f08eecc31.jpg)
▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7d/9150d846d1fe59fa3c906e55b9c431e0.jpg)
▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/ce679abe4b32d57e608071c4b8974b8a.jpg)
▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/b874e07c145ecbb9a15e297b38c615b1.jpg)
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)
11月12日(日)開催の【パピーパーティー】ですが、午前の部:満席/午後の部:残席1となりました。
10月29日(日)開催の【dogscan】ですが、残席:1(12:00~)となりました。
【ALOHA通信】でもご案内しておりますが
5月より月2回の水曜日営業をしております。
当面は2人体制となるため(水曜日のみ)、送迎範囲も限られてしまいますが、是非ご利用いただけたら嬉しいです。
11月は8日と22日の営業となります。
22日は、3名のスタッフがおりますので、定員は設けず受け入れ可能です。
翌日の23日が祝日で休園となりますので振替えとしてご利用いただくのもいいですね!
平均して登園生5,6頭+スタッフ犬のような少数なので、
犬が苦手な子だったり、おとなしい子にはお勧めの曜日です!(今のところ)
送迎範囲等でご不明な点等ございましたらスタッフまでお問い合わせください。
10/29(日)は、月に一度の周波数ケアで人気の【Dogscan】
わんちゃん用は【Dogscan】
人間用は【Newscan】
【Newscan】は、ロシアでは宇宙飛行士の健康維持を目的に用いられている機器となっております。
周波数をキャッチするのには、わんちゃんの場合はボディホンといって人用のイヤーホンのようなものを胸周りに巻いて骨伝導でキャッチします。
人間の場合はイヤーホンを付けて行います。
いつもわんちゃんを施術してもらっているけどどんな感じなんだろうって思っていましたよね!
是非ご自身も同じように体験していただけます!
気になっている部位をセラピーしてもらうのもよし、
自分自身の身体の状態がどんな感じなのかを診てもらうのもよし、
使い方は人それぞれです!
そして自分自身が体感することで愛犬が調整される状態を知ることができますね!
また、愛犬と飼い主はシンクロすることが多いと言われています。
愛犬と一緒に周波数を整えて元気に冬を迎えましょう!
急に気温が下がり、朝晩は肌寒いくらいですよね💦
このような季節の変わり目は要注意です!!
免疫力も低下するので、泌尿器系の不調が出やすくなります。
また、内臓が冷えて動きが鈍くなることで胃腸の不調になる子も多いです。
自分自身もですが、愛犬も一緒にどの臓器&部位の周波数がずれて不調に繋がりやすくなっているのかを知っておくことで予防になりますよね!
10月29日は、残席1となっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/2b83b8d1eaad43d11f09a7b03cd904ab.png)
▲一緒にピコピコ♪ photo:横浜市の犬のしつけ教室 chakjo先生
MENUは3種類!
①【Dogscan】(犬のみ) :¥7,000(45分)
②【Newscan】(人のみ) :¥7,000(45分)
③【Dogscan&Newscan】(人&犬) :¥10,000(60分)
※③を受ける方は、Dogscan及びNewscanのどちらかを1回以上受けたことがある方が対象となります。
詳細につきましては、岡田までお問い合わせください。
それでは本日の様子をご紹介!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/8060cf165c48cc6819960606e1c7b6f1.jpg)
▲こねぎくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/72d7417ac0a5b1e3b57ff0e68b5dff22.jpg)
▲ピーシャくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/72/8b82f434762dfba186f8bd9e084158aa.jpg)
▲ラテちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/21/7776298576ab4010ba6569b78bc38d24.jpg)
▲むぎちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/96/0fc3b47358da90caa268d190bc45d64e.jpg)
▲カイくん&めいちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/59/049db4bf3957e6a57f97f15af9c6f270.jpg)
▲サンディちゃん&ころんちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/6a75d0216e797167a193684dc7b768d2.jpg)
▲こはるちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d8/533723ea4c4e182c7e271ba479ee8952.jpg)
▲ミールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/bd/dd5dc39814cc05a355cae9fce03a611e.jpg)
▲さくらちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d0/80b95b10488984394c2cfe288dfaddbc.jpg)
▲アッシュくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d9/bde7c66c198042aa27c6f77b51b20e98.jpg)
▲ひなちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/77/2302a63b88729fc573a4ad2950f55887.jpg)
▲マールくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/bb/52ea34c10870fb62c0a792b459bdedc3.jpg)
▲アンナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c2/d5d2fdad77f24c2775db758f08eecc31.jpg)
▲チェルシアちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/7d/9150d846d1fe59fa3c906e55b9c431e0.jpg)
▲べべちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/ce679abe4b32d57e608071c4b8974b8a.jpg)
▲マロンくん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ed/b874e07c145ecbb9a15e297b38c615b1.jpg)
▲マナちゃん photo:横浜市の犬のしつけ教室 志賀先生
【関連記事】犬のしつけ教室【アロハドギー】のブログの中の「dogscan」に関する記事一覧
横浜のパピーパーティーはコチラ
本日の様子はコチラの【犬の写真館】からご覧いただけます。
愛犬ともっと仲良くなりたい飼い主様をサポートいたします!
横浜市都筑区の犬のしつけ教室 ドッグライフ・コンシェルジュ”Aloha Doggie”
https://www.alohadoggie-yokohama.com
TEL&FAX:045-509-1164
〒224-0012 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-8 セントラルアベニュー201
(googleマップ)