ねこネットあま

飼い主さんを待ち続けて・・・

 < 引っ越し、ネコは置き去り >

先日、Tさんから受けた相談です。

とあるアパートの住人が飼っていたキジの女の子。

飼い主は、引っ越しの時、この子を置き去りにして転居してしまいました。

それから7,8年・・・この子はこのアパートの階段の下で

雨の日も、寒い冬も、暑い夏も、飼い主をずっと待ち続けていたそうです。

いつもいつもこの階段の下にいたそうです。

見かねた大家さんがご飯をあげてくれていたので

今まで生きてこられたようです。

しかし来月このアパートが取り壊される事になりこの子の行き場はなくなります。

ご近所のTさんが、大家さんに・・・老猫なのでもう長くは生きられないから

飼ってもらえないかと頼んでみたそうですが、その気持ちはないようです。

話を聞く限り、多分10歳を超えていると思われます。

飼い主を待つ間に「おばあちゃん猫」になってしまいました。

片目はつぶれています。(猫風邪が原因で?)

先日この子が顔を腫らしていたので、可哀想に思ったTさんが保護し、病院に連れていきました。

喧嘩の傷のようで、抗生剤を打ち、今ではずいぶん腫れは引きました。

その時、ウイルス検査もしたところ、エイズも白血病もマイナスでホッと一安心。

老猫にはよくある状態ですが、腎臓の数字があまり良くないそうなので

フードは腎臓サポート系にし、水分を多く取らせ、脱水が起きた時は点滴をして・・・と

そんなサポートが今後必要になってくるかと思います。

こんな可哀想な老猫を、せめて最期ぐらい暖かい家の中で

のんびりした余生を過ごさせてあげたいと心から思います。

どなたかこの子の最後の飼い主さんになって頂けませんか?

とても人馴れした可愛い子です。

お問い合わせお待ちしています。

今、この子はTさんのご自宅の車庫にいます。

今度こそ心優しい飼い主さんに巡り会えますように・・・

自分が飼っている子を、引っ越しの時に置き去りする神経が理解できません。

どうしてそんな事が出来るんでしょうか。

一度その子を飼うと決めたら、家族の一員として受け入れ

終生その子の命が尽きるまで、お世話をするのは当たり前の事なのに

・・・悲しい現実です。

 

< せめて存在の証に >

先日、メンバーMが、TNR活動中に、道路の真ん中でうずくまっている黒猫を発見。

近づいても逃げるどころか、衰弱して動く力もないようでした。

身体中疥癬でただれ、毛も抜け落ち、見るも無残な姿。。。

すぐ病院に連れていきましたが、疥癬と風邪で、衰弱していたところに

交通事故に遭ったようで、とても助からないと・・・

数時間後 息を引き取りました。

写真は病院で診察を受けている時の姿です。

メンバーMいわく、いつもは通らない道をこの日に限って通ったそうです。

そこで出会ったこの子・・・きっと誰かに最期を見届けてもらいたくて

この子が引き寄せたのではないか・・・と。

この子の猫生は、とても厳しく辛かったでしょう。

疥癬になっても、風邪を引いても、寒い外生活で、ご飯もない。

誰も振り向いてもくれない。助けてもくれない。

最後は衰弱して交通事故・・・この子はなんのために生まれてきたのでしょう。

 

誰にも見送られず、道路で死んで、段ボールに入れられ

業者の車で運ばれるのはあまりにも哀れですが

せめて最期に、メンバーMが保護し、病院に連れて行き、

たとえすぐ亡くなってしまったとしても

こうして記事にし、多くの方がこれを見て可哀想に想って下さり

流す涙が・・・この子の供養になると思うし

この子にとって最後の最後に、この世に生まれてきた証・・・というか

この子の存在を認めてあげたい・・・というか

うまく言えないけど・・・そう思ったから

本当はこんな辛い写真は掲載したくなったのですが、今回はあえて記事にしました。

メンバーMは、翌日、この子を八事の火葬場に連れていきました。

もっと早く見つけてあげられたら良かったね。

ごめんね。。。

コメント一覧

KK
お邪魔致します。
メールアドレスに、問い合わせのメールを送らせて頂きました。
お時間のある時にでも、ご確認頂けると幸いです。
ねこ好きおばさん
どちらの記事も読んで涙が止まりませんでした。
本当に辛すぎます。
きじちゃんに良い里親さんがみつかりますように。
黒ちゃん、天国で幸せになってね。
ねこネットあま
吉澤様
キジちゃんの里親に申し出て下さりありがとうございます。
感謝の気持ちで一杯です!!
保護主さんにお伝えして
改めてこちらからご連絡を入れさせていただきます。
宜しくお願いします。
吉澤令子
よろしければ
我が家は、すでに三匹先住猫がいます。19才の兄妹(姉弟?)猫と9才の雄猫。その子たちと、少なくとも9才の雄猫と、うまく相性が合えば良いかもしれません。但しこの子たちも多少猫風邪を持っています。室内飼いはOKですが、もしうっかり脱走させたら、私は大変な負い目を感じます。家の庭で鳴いていたのを拾って育てるのとは、責任の重さが全然違いますから。
私たちも66歳の下肢障害者の夫婦で、更に子どもはいません。もっと条件の良い方がいらっしゃるなら、そちらを優先で結構です。今の三匹をこれまで通り十二分に可愛がって行けば良いことと思っています。これから、また庭で鳴く子が現れるかもしれません。今までずっとそういう猫ばかり世話して来ました。とは言え、今思えば力足らずだったかもしれません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「活動記録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事