地元公民館へ11月の文化祭に写真を出展するので
「A3ノビ」サイズで1枚「題名未定」で申し込みをしてきました!
「いんのしま観光写真コンテスト」の佳作作品を白枠編集してと思っていますが・・("^ω^)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/44/e0d11b61438655c3958e335ccd12035b.jpg)
まだまだ日にちがあるので思案中です!
公民館駐車場から「生口島洲江港 ~ 岩城島小漕港」を結ぶ地元《三光汽船》フェリーが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/42/caea5a26b3606f197df2a51a1270c9a9.jpg)
フェリー乗り場は岩城造船への艤装品納入業者の車や大型トラックが国道まで並んでいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/8ddc4bd4120e3c094c66af09aa0ec555.jpg)
近々フェリーに乗って岩城島の秋祭りや島内風景の撮影に行って見たいな~って思っています!
同級生が「レモンポーク」の養豚業を営んでるので寄ってみたいとも・・・
Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影
「A3ノビ」サイズで1枚「題名未定」で申し込みをしてきました!
「いんのしま観光写真コンテスト」の佳作作品を白枠編集してと思っていますが・・("^ω^)・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/44/e0d11b61438655c3958e335ccd12035b.jpg)
まだまだ日にちがあるので思案中です!
公民館駐車場から「生口島洲江港 ~ 岩城島小漕港」を結ぶ地元《三光汽船》フェリーが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/42/caea5a26b3606f197df2a51a1270c9a9.jpg)
フェリー乗り場は岩城造船への艤装品納入業者の車や大型トラックが国道まで並んでいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/37/8ddc4bd4120e3c094c66af09aa0ec555.jpg)
近々フェリーに乗って岩城島の秋祭りや島内風景の撮影に行って見たいな~って思っています!
同級生が「レモンポーク」の養豚業を営んでるので寄ってみたいとも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/85/94eaeda6cbe5ef6ee2d1c58355662540.jpg)