

先日さらっと「正式譲渡になりました」とだけ書き、
多くの方々に「???」と色々想像させてしまいました

で、おそらくそのご想像通り、我が家の子になっております。<(_ _)>
ちゃんとご報告をと思いながら、優先してご紹介すべき新しい子たちがやってきたり、
赤いリボンが上手く結べなかったり、と言い訳づくしでございます。
実際、管理番号発行依頼を送信したままのアンケート回答より先に代表から「ほなみ やっぱりあまんさん宅の子と決まりました」とコミュに書き込みがあり

約3ヶ月半前、突然岩手行きを決めて始めて見たのは小屋の中でした。

この時の衝撃のせつなさは忘れません。
かといって、本当に最近までうちの子にしようとは思っていなかったんですけどね。
私はこの子が大好き。だけどほなみにとって我が家は安心して落ち着いて暮らせる環境ではありません。それでもいいのかと葛藤が続きました。
しか~し、ここ数日なったんに関して驚きの連続です。
クレートから出なかった子が リビングの真ん中で寝るわ、キッチンでおこぼれを待っているわ、他の子のお世話の邪魔をするわ・・・
すごい敏感に家の中の空気を感じ取っているようです

私の方の戸惑いを隠しきれず、まるでなったんに笑われているようです。
うちの子に迎えた以上、責任もって遠慮なく可愛がりたいと思います

お見守り下さいました皆様、どうも有難うございました。