今回もバッチリ参加してきました!
なんと言っても、今回はテンション上がってるんですよ。
上がり過ぎるので、だいぶ押さえていったんですけどね。
理由は整理番号が26番という超早い番号だったからです!
あの涙をのんだ幻のライブに継ぐ、最高番号ですよ。
最前列狙えそうでしょ?
で、物販15:30だと思って行ったら、15:00で、すでに列が出来てるという。
まあ、それでも特に問題もなく購入できましたけども。
それから【Puku】さんとじっくり待って、とうとう入場開始。
ほんと早い。
一瞬にして呼ばれて、中へ。
一旦待機のあと、その列を崩さずにそのまま会場まで案内される。
しかし、二列の右と左で時間差が。
チケットとドリンク代のところで、もたついたヤツがいたらしく【Puku】さんとはぐれそうになる。
会場内で最後のゴーがかかった時にはなんとか合流して、最前列を確保です。
狩姦の前です。
最前列を確保できたことで、テンションが上がる上がる。
いつもなら長く感じる開演までの時間が結構早く感じました。
そして、とうとう始まるわけですが。
なんというか、最高の眺めですよ!
前に誰もいない、目の前にバンドメンバー、気にせず振り上げれる腕、全力で叫けべる開放感!
何から何まで最高です!
最前列とは至高の一品です。
これを知ったら中途半端な場所では満足できなくなってしまいます。
これほどとはね。
曲も「ろくろくび」のタイトルコールからの「飛頭蛮」「轆轤首」の連続とか、「甲賀忍法帖」と「愛する者よ、死に候え」(連続ではないが)の両方きけたり、アンコールが「夢幻」からの「邪魅の抱擁」だったり。
『迦陵頻伽』の曲が全部演奏されたわけではない中で、俺的には優先順位の高い方から演奏されててうれしかったです。
【Puku】さんの聞きたかった「刃」と「氷牙忍法帖」が無かったのは残念でしたけども。
阿部さんと土橋さんのポジショニングもすっかり定着してきて、良い感じに馴染んできましたね。
今回の締めは、ネオン問題にも触れ、みんな納得の内容になっていた(?)ような感じですかね。
ほんと、最高でした!
もう二度と最前列はないかもしれません。
最後の思い出になる香もしれませんが、本当に最高でした!
ありがとうございます!
今回のライブグッズですが。


Tシャツは伸びる生地で厚手。
良い感じでした。
デザインは背中にでっかくツアーロゴの入ってる方にしました。
【Puku】さんはもう一つのおしゃれ感のあるクールな感じの方にしてました。

ツアーパンフレット。
なんか年々文字が無くなっていくんですけど?
もうちょっと何か欲しいですね。
今回の衣装が載ってると言う事ぐらいしかないので。

扇子。


今回初登場となるであろうチケットホルダー。
この間の野球観戦の時に見かけて買おうかなぁと思っていたんですが。
良いタイミングで出ました。
使い方がいまいち分からなかったので、今回は使いませんでした(笑)。
次のライブでは使いますよ。
式神倶楽部オンリーライブで!
セットリスト
01.迦陵頻伽
02.鸞
03.甲賀忍法帖
04.ひょうすべ
05.熾天の隻翼
06.廿弐匹目は毒蝮
07.飛頭蛮
08.轆轤首
09.鬼一口
10.鬼斬忍法帖
11.素戔嗚
12.絡新婦
13.愛する者よ、死に候え
14.青天の三日月
15.吹けよ風、轟けよ雷
SE.焔之鳥
16.鳳翼天翔
17.神風
18.風人を憐れむ歌
ENCORE
19.夢幻
20.邪魅の抱擁
21.羅刹
22.がいながてや
ENCORE2
23.蛟龍の巫女
24.生きることとみつけたり
ENCORE3
25.悪路王