今回の会場は、NHK大阪ホール。
全国ツアー2012『絶界の鬼子母神』以来二度目となります。
あのときの事思い出しますねぇ。
16時物販開始という事で、到着したのは15時。
15時半頃から列の形成が開始されまして、時間通りに開始されました。
サラッと購入して、大阪城に行ってみたり。
時間つぶしに入ったマクドで少々いろいろありましたが。
18時開場にあわせて戻り、入場。
場所はステージを観て、右側の4列目の端(狩姦よりもっと外側)。
正直、前の方だったのは良いんですけどもスピーカーの真ん前で、音は非常に悪かった。
低音のドラムやベース音は聞こえるんですけど、ギターとかボーカルがよく聞こえない。
曲によってはしばらく何かわからない事もありました。
やはり真ん中の方が良いですね。
横のステージが出てるところまで、招鬼以外のメンバーは来てくれたので2メートルぐらいの距離で観れました。
ステージの立ち位置は前回のツアーと同じくセンター後ろにドラムとキーボードが並んでる構成。
ちょっとキーボードが狭い感じでしたけども。
開幕前はステージ前方に細かい穴の開いたスクリーンが降りてて、1曲目「迦陵頻伽」の時はそこにいろいろ映し出されてました。
今までにない新しい演出ですね。
全力で闘いました。
「熾天の隻翼」ではちょっと涙ぐみましたけども。
今年の楽しみもコレで終わりですしね。
開始までゆっくり座れてるので、指定席は楽で良いですね。
ほんとMCにもあったとおり、座れてる分体力に余裕があったと思います。
でないと、立ってる時間が+2時間ぐらいですからね。
音の聞こえ以外は最高でした。
今回の購入グッズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c8/7aac8048dd7df19522a062a9a494bac9.jpg)
扇子。
今回、出番はなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ee/7052ba1c599eeef1f13ddb11a8acb081.jpg)
ツアーパンフレット。
直筆のコメントすらなくなってしまってるのだけれども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/52f040b3f124be866a32879a40974877.jpg)
ステッカー。
びんがちゃんが可愛かったので、アクリルキーホルダーも買おうかと最後まで悩んだ。
セットリスト
01.迦陵頻伽
02.鸞
03.熾天の隻翼
04.御前の瞳に羞いの砂
05.廿弐匹目は毒蝮
06.百の鬼が夜を行く
07.一目連
08.轆轤首
09.人魚の檻
10.氷牙忍法帖
11.刃
12.愛する者よ、死に候え
13.素戔嗚
14.絡新婦
15.甲賀忍法帖
16.火車の轍
17.蒼き独眼
18.羅刹
19.風人を憐れむ歌
ENCORE
20.組曲「義経」~悪忌判官
21.骸
22.雷舞
ENCORE2
23.わいら
24.悪路王