前に行ったビールバーでチラシを貰ったんですが。
超楽しみにしておったわけですよ。
開催場所は湊町リバープレイス(なんばHatchのとこですな)。
前売り券が2000円で、7オンスビール券5枚付き。
7オンスがどれぐらいなのか分からないんですが。
前売り券では、枚数限定オリジナルグラス付き。
私はセブンイレブンで前売り券購入しましたら、ちょいとしたお菓子の引換券が付いてました。
ちょっとお得でしたが、よく見たら引き替え期間過ぎてました(笑)。
イベントの日まで期間を延ばしてくれても良いじゃない。
当日は一杯400円でチケットはバラ売りしてました。
ちなみにオリジナルグラスとやらも400円で販売。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/01629c08ce04bd24332e463c19e138f9.jpg)
さて、メンバーは【ジョン】【Puku】【にー】【あまた】。
【ぺいきち】仕事が入ったので、急遽来れなくなってしまったようで残念です。
なんか、もう一人来るはずだったような・・・・・・・。
ほんと良い天気過ぎて、暑くて。
そして、風が強くて。
ビールが美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c6/cad3423a0860181e853f9398a0cd6ebc.jpg)
写ってるのがオリジナルグラス。
俺が1軒目に選んだのは「周山街道ビール」のヴァイツェン。
とくに一杯目と言う事もあって、最高でした!
2軒目は「六甲ビール」のホワイトマドロス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4e/04f1b0e63269950a12e6146cacbe49cb.jpg)
3軒目「地底旅行」のメルツェン。
メルツェン?
そう疑問に思ったので飲んでみたわけですが、ヴァイツェン&黒ビールという感じ。
4軒目「黄桜京都麦酒」の蔵のかほり。
日本酒酵母仕込みと言う事らしいです。
仄かに吟醸香と後味の甘みを感じた。
5軒目は「一乗寺ブリュワリー」のブラックパール。
黒ビール。
熊本名産の果物「パール柑」を使用したスタウト。
皮ごと入っている為、爽やかな酸味と苦みが特徴らしいです。
どれもこれも美味いッス。
19もの地ビールメーカーが集まってんですよ。
関西の地ビールだけでもこんなにあるとは。
最高ッス。
食いもんも美味かった。
ハーブ焼き豚とか炭火焼きの肉、美味い。
高いんですけどね。
それでもあの時、あの場所で食う、あの肉達。
最高ッス。
これからの季節、まだまだこういうイベントがないか網を張ってるッス。