今日はドラムの歴史から道具の歴史までびっちり先生に語って頂き
その後、初のマイスティックを持ち叩く練習。
基礎リズムだけでも26通りくらいあるらしく、
とりあえず9通りだけは基礎で覚えて下さいと言われ冷や汗。
あまりにも天才的な技を間近に見て、
ドラムを始めようと思った事、後悔してしまいました(人生初かも)
果てしなく長く厳しい道が見えてしまったので。
ギターでも大概厳しく長く果てしない道なのに
また迷い込んでしまったのぉ?!としばし唖然、茫然。
私の気持ちを知ってか先生は
「あんまり頑張ろうと思わずにリラックスして叩いて下さい」とも。
確かに力が入りすぎてまた肩こりしそうでした(苦笑)
とりあえず基礎だけ練習、しばし練習、家でも練習
何て言うのかな~
地味!地味すぎる!こんなに地味で頑張れるかな(笑)
先生曰くドラムが上手くなるためには
「日常をリスペクトすることです」
どっひゃーーーっ
コメント一覧

ナビィ

スピカ
最新の画像もっと見る
最近の「ドラム」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 日記(2358)
- 宮城岩手旅行(7)
- 嵐(502)
- 嵐コン(44)
- 相葉さん舞台(10)
- ロンドンニッキ(37)
- イタリアニッキ(3)
- 舞台(4)
- ∞コン、ジャニコン(20)
- 沖縄(272)
- 団地DIY(11)
- サッカー(7)
- ギター(33)
- 歌舞伎(3)
- ドラム(8)
- ボクシング(5)
- ルーちゃんと娘と熱海下田旅行(7)
- 青森ひとり旅(6)
- 北海道娘と二人旅(7)
- ルーちゃんとおでかけ三浦半島(19)
- アルカイダへのバカンス(入院ニッキ)(35)
- 鎌倉おでかけ(13)
- 山形ひとり旅(7)
- UFO(5)
- ルーちゃんと娘と長野スノーハイク(4)
- ルーちゃんと娘と山梨旅(21)
- ルーちゃんと娘と千葉旅(5)
- 東京おでかけ(15)
- 小田原おでかけ(2)
- 京都大阪(10)
- 塚山公園(28)
- 横浜おでかけ(7)
- 神戸おでかけ(6)
- 横須賀おでかけ(21)
- 上高地(2)
バックナンバー
2004年
人気記事