何とか見ていますが、サンデーネクストはあんまり面白くなかったかも。
そういや1年前に出た時も何か消化不良だったもんね。
徳光さんが苦手なのかもしれない

しやがれは面白かったですね~松ケンってあんな感じなのね。
イメージがちょっと変わりました、素朴でいいかも。
明日は関西の番組にもたくさん出るし、楽しみですね~

さて、昨日はドラムレッスン2回目。
一回目の宿題(一定のリズムで同じ強さで1分叩き続ける)
は何とか合格点をもらって一安心。
先生も安心したのか「俺をステージから引きずり降ろすような
新星を待ってます」なんて葉っぱをかけられて
はぁ~??わ、私なんてどんくさいしドラムなんて向いてないし
無理無理無理―――っ
「いや、あの、自分のお葬式に流す笑えるPV作りたくて。
そのPVにはギターもドラムもベースも全部自分で一人バンドで演奏する
変なイケイケおばぁちゃんになりたくて。。。」と白状すると
「そ、それもいいですね」なんて苦笑されました。
とりあえず次は3拍子のリズム練習をこなして次のレッスンです。
ドラムに関しては、ほんとに野望も何もないのよね~
憧れてるドラマーも特にいないし、
あ、カーペンターズのカレンみたいに叩きながらメロディアスな
曲歌えたら素敵かもって思った事はあるけど。
ギターもまだまだだし、のんびり音を楽しめたらいいなと思っています。