ナビィのコトノハ

住吉さんへ

お正月休み、いかがお過ごしでしょうか。
私は今日までお休みだったので、起きて思わず、なぜか
「住吉大社に行こう」と思ったので一人でぶらぶら行ってきました♪

2日の日に両親と兄夫婦が集まって昔はなしに花が咲いて
住吉のおばあちゃんの話になり、いつか住吉大社に行きたいなって
何十年も前から思ってたのを思い出して。。。
住吉の祖父母が亡くなったのは私が幼稚園の頃だから
記憶にはほとんどないんだけど~
住吉のおばあちゃん家で食べたやきそばの味とか、火鉢のにおいとか
隣のカバン工場の音とか、断片的にしか覚えてなかったけど
父の趣味の8ミリに住吉大社が良く登場してて
(父の実家は東京荻窪なので、あまり東京までは行かず)
お盆と正月にはどっちかというと大阪の母の実家に行くのが多くて、
大阪の親戚の人とも仲良かったしね。
一度、記憶にないけどおばあちゃん達がお参りしてた「住吉さん」に
行ってみたくて。

8ミリでしか見たことない太鼓橋に感動~そのまんまやんっ

横から見たら、こんな感じ。

やっぱり初めて来た感覚で、南海電車も初めて乗った感覚で

チンチン電車が走ってるのに驚いてシャッター切りまくり(笑)

今日撮った写真は半分はチンチン電車だった(汗)

大阪で一番参拝者が多い「住吉大社」は4日の今日でさえ人が多すぎて、
なかなか進まず、ノロノロとのんびり参拝させていただきました。
お土産は多分、おばあちゃんが好んで買ったであろう
喜久寿のどら焼を買い、ふっくらウナギの箱寿司を買い
ちょっとおばあちゃんとおじいちゃんに思いをはせてみたお正月でした。

コメント一覧

ナビィ
大阪の下町って感じでとっても懐かしかったです~
美味しいうなぎ屋さんもあったし
ぜひぜひ行きましょうー☆
hasemama
わぁ~ いいところですね!
チンチン電車もかわいいですね。
またまた案内してもらいたいところが増えました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事