遅く起きた瞬子がブルブル震えてて~
「どないしたん?寒いのん?」って聞いたら
親知らずを抜く日らしく、怖すぎて震えてるらしい。
怖くてご飯も食べれないとか。。。。判りやすいなぁ
「え?あほやなぁ、抜いたらご飯食べにくいから先に食べときいや」と
言っても全く耳には入らないようでひたすら震えてる(苦笑)
その恐怖にビビりすぎーーーー、私から見たら楽しみすぎっ笑
予約時間が近づくにつれて、息もしにくくなってるようで
「大丈夫?ちょっと楽しい気分にかえてみよか~
ほら、なんか楽しい歌うたってみよか!」とアドバイスしたら
震える瞬子の口から出てきたのが
「。。。。あ、お~げばぁ。。とおとし~」
まさかの「仰げば尊し」爆笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どんだけテンパってんねんっ
つうか人がテンパると意外な歌が出てくるんやね(笑)
ひたすら爆笑させてもらいました。
そして抜歯から帰宅した瞬子。
予定よりはすんなり抜けたようで~
ただ麻酔効いてるし、笑えないようで
「笑うとつらいから、おかん、頼むから顔こっち向けんといて」って
どういう意味??
結局痛さのあまり、そのままソファで寝てしまった瞬子。
疲れ果ててるし、ぐったりしてるなぁと思ってたら
急に起き上がって
「ぴ、ぴーまん!」って叫ぶから
麻酔が頭にも効いて、意識障害おこったんかとびっくり
私が怖くて声もかけれずにいると
「学校のロッカーにピーマン2週間も入れたままやーーーー」
ははははは、ほっとき館やね~懐かしいわ。
しかし、学校のロッカーにピーマンを放置するって
夜間の子と共用らしいけど、夜間の子も困ってただろうな(笑)