Amo Torino!

トリノで6週間のイタリア語研修します。その後5週間程ヨーロッパをまわります。

柿が並びました。

2024-10-08 11:00:00 | 日記
イタリアではcachiです。このお店はkakiと書いていますね。日本語由来です。
ただイタリアでは熟してブヨブヨのをスプーンですくって食べるそうです。

昨日の10月7日はパレスチナ侵攻から1年で、日本の外務省からもデモが各地であり、暴徒化するかもしれないので気をつけて下さいと注意喚起が来てました。昨日はトリノはデモは無かったんだと思ったんですが、やはりあったんだそうです。店が閉まっていたのも暴徒化を恐れてあらかじめ休業が多かったそうです。朝学校で、米、英、豪、加の人が言ってましたがどこも昔の日本の学生運動みたいに大学を占拠して授業ができなくなったりしてるそうです。
戦争の足音が聞こえて来ています。

今日は授業は、受動態を作る練習で「あなたの国の一品の料理法を受動態を使って説明しなさい」というお題でした。
私はワカメと豆腐の味噌汁を選びました。Zuppa di Miso と言った途端に先生も含め皆さんの目がキラキラ✨っと,豆腐も和伊辞典で調べて言おうとしたら、先生がtofuで分かるからtofuのままでいいと。スーパーで普通に売っていますものね。
日本食も普通になったんですね。

午後は学校の遠足に。今日はローマ時代の遺跡のパラテイーナ門周辺散歩です。
トリノはボローニャ同様ポルテイコ(ずっと道路に屋根がある)の町なんです。
ここは市役所前の広場付近ですがポルテイコに小さな屋根がずっと付いています。兵隊のためだそうです。

トリノ市役所
中世の建物とか混在しています。
いつも経営陣の1人の方が連れていってくれるのですが、歴史、芸術で学位を取っているのですごく詳しくて分かりやすいです。今日も警備員さんと交渉して庭に入れてもらいました。


玉砂利を敷いてこの庭の奥にもお庭が何段かある典型的なトリノの貴族の家の造りです。


この教会は上に伸びたゴシック建築


トリノは水が良くてこの水も飲めます。
先生も水を買ったことがないと言ってます。


ローマ時代のパラテイーナ門です。トリノの町の入口の検問です。
修復を何度もしたのだと思いますが、下の方は0年前後でしょう。

ここは昔のままです。

子供が遺跡に入っているでしょう。もちろん禁止ですが管理は結構杜撰です。すぐそばにサッカー場とかあります。