![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/2e/380d696802f4788c9ad4f6ab4febe7b6.jpg)
昨夜夫と合流して今日やることがあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/e69bb566ab5eec0dedc03e6b1ced0646.jpg?1729451462)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/d7e19f5121887a570e4363db474b8c11.jpg?1729546826)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/19d083ed3d9cb2b757433b7fc631664f.jpg?1729453174)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/48f396e4d25eac47b73c4814b1c98eba.jpg?1729454215)
場所は駅前からトラムで20分位の終点にあり、現在は市民のいこいの場になっています。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/19de66f62fdcb76815e1daf09a91a21f.jpg?1729547024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/abfec26ce032174bc019793444720507.jpg?1729547187)
ここはナチスの集会所跡です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/17e4055265d6fd0cc0327671fdb692ae.jpg?1729547284)
コロッセオがモデルで造られたようで、戦後、過去にも再開発の計画がいろいろあったようですが実現せず、現在はグリーンで全部覆い、外と遮断し劇場を建設予定だそうですが、、、。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/22/5bbbb9cef37263b127f7febf5727d542.jpg?1729548203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/7fb535e18761c93254b4f066ca11253a.jpg?1729548253)
集会所の回廊です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/222f46a6f859466f472b7c483c4d73c3.jpg?1729548419)
SSやSAが行進した道。一枚120cmで彼らは1歩で歩いたそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/9b28bb83552ca21418451ea4d3eb224e.jpg?1729548582)
ツエッペリン広場。ここで五万人参加のナチス党大会が6回も開かれたそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/65ea9f2c2868ddb1824ddb764fe53455.jpg?1729548719)
ヒットラーの演説台![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/9e0f73e3b2af2a32f73382ca58452156.jpg?1729549436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/4553b4021546d10f0a6b40be51badf62.jpg?1729548783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2b/89308d9135a9911848f143360639140f.jpg?1729548826)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/bb034bb6b0e3010408504e101bc55d4d.jpg?1729548845)
ツエッペリン号![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/11d859584911464fdc6f50922b49115f.jpg?1729549018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/78c9d9f8d236e31874359f4ba6240d55.jpg?1729549070)
①フリーシムを夫のアイフォンに入れる。
日本でアマゾンでフリーシムを二枚買い、一枚を夫にと思ったのですが、購入者しか使えず、Vodafonを見つけて入りました。Vodafonのフリーシムを5ギガ1ケ月で15euroでやってもらっていたら失敗したみたいで、同じ料金でO2(オーツー)の8ギガのを入れてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9b/e69bb566ab5eec0dedc03e6b1ced0646.jpg?1729451462)
最近、o2も評判いいのでokです。
ずいぶん昔に比べると安くなりました。
4年前ミラノのTIMでボッタクラレた経験があります。
お客さんも他にいなかったので最後はコーヒーを入れてくれました。
お客さんも他にいなかったので最後はコーヒーを入れてくれました。
② 小包郵送
トリノで世話になった語学学校の同級生にお礼をしたくて、夫にお土産を買って来てもらい郵便局に行こうとすると、ドイツは郵政民営化で小包はDHLに完全委託になったみたいです。トラッキングするかしないかで料金が3割位追加になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/d9/d7e19f5121887a570e4363db474b8c11.jpg?1729546826)
参考までにイタリアから日本へのDHLは10kgまでしか送れずすごく高いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/8e/19d083ed3d9cb2b757433b7fc631664f.jpg?1729453174)
午後は旧ナチスの党大会会場のウオーキングツアー(英語)に参加しました。
20人位参加です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ff/48f396e4d25eac47b73c4814b1c98eba.jpg?1729454215)
場所は駅前からトラムで20分位の終点にあり、現在は市民のいこいの場になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/00/19de66f62fdcb76815e1daf09a91a21f.jpg?1729547024)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/abfec26ce032174bc019793444720507.jpg?1729547187)
ここはナチスの集会所跡です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b2/17e4055265d6fd0cc0327671fdb692ae.jpg?1729547284)
コロッセオがモデルで造られたようで、戦後、過去にも再開発の計画がいろいろあったようですが実現せず、現在はグリーンで全部覆い、外と遮断し劇場を建設予定だそうですが、、、。
ニュールンベルグは戦後、ナチスを無視するような政策が20年ほど続いたそうです。でも、中心部の破壊があまりにひどくこの近辺のナチス関連の消去まで予算も手もまわらずその後、戦争の負の遺産を直視するように政策が変わったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/22/5bbbb9cef37263b127f7febf5727d542.jpg?1729548203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/6f/7fb535e18761c93254b4f066ca11253a.jpg?1729548253)
集会所の回廊です。
意外と説明によるとナチスの施設は未完成のまま終わった所が多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2f/222f46a6f859466f472b7c483c4d73c3.jpg?1729548419)
SSやSAが行進した道。一枚120cmで彼らは1歩で歩いたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e1/9b28bb83552ca21418451ea4d3eb224e.jpg?1729548582)
ツエッペリン広場。ここで五万人参加のナチス党大会が6回も開かれたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/65ea9f2c2868ddb1824ddb764fe53455.jpg?1729548719)
ヒットラーの演説台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3f/9e0f73e3b2af2a32f73382ca58452156.jpg?1729549436)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6c/4553b4021546d10f0a6b40be51badf62.jpg?1729548783)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2b/89308d9135a9911848f143360639140f.jpg?1729548826)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/bb034bb6b0e3010408504e101bc55d4d.jpg?1729548845)
ツエッペリン号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1a/11d859584911464fdc6f50922b49115f.jpg?1729549018)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d7/78c9d9f8d236e31874359f4ba6240d55.jpg?1729549070)
ナチスの紋章が破壊された時。
ナチスのことは映画や本でよく見ますが、実際に来てよかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます