アナゴさんのアナゴ釣り

基本アナゴ釣りとたまにその他の釣り

2022年 10月29日 アナゴ釣り

2022-11-04 01:23:00 | 釣り
千葉の海

釣行時間     19時〜3時30分❓

潮        中潮

ターゲット     アナゴ





いきなり品の無い画像がトップ画像になってしまったので全く関係ない画像を追加しました。




そう言えばテナガ釣り行ってないな。



さて。


前回の釣行後、野球の試合2週連続は無事終了しました。


いや、無事じゃねーし。😅



2週目の試合は、肩の痛みがとれないので遊撃手で出場。


ほんとのところ、ショートもファーストまで送球が遠くて嫌だったんだけどね。



思ったより、守備機会がなく、確か守備機会は5回だったかな❓


特に大きなミスもなく……。



一つ、ショートの後方のフライでレフトの手前まで追いかけて後ろ向きのままキャッチなんてスーパープレーもありました。



自画自賛。🤣



問題は打つ方ですね……。



最近調子が良く…と言っても、あと1試合で終わりなんだけど……😁



1打席目ライト前ヒット(あわやライトゴロ)


2打席目が四球で…



3打席目。



4点ビハインドで1死満塁。🤩



なんとここでアナゴ。さん、左中間に走者一掃のタイムリー❗️



よせばいいのに3塁まで……。



スラィディングで間一髪セーフ。タイムリースリーベース‼️




お陰様で……。








汚ねー足でスミマセン💦💦💦




その後、後続のタイムリーで同点のホームイン❗️


ここまでは良かったんですが、結局相手に勝ち越されて敗戦……😂


負けはしましたが、個人的には充実した試合でした。


怪我だけは余計でしたが……。


ストッキングは少し下がってたし、丁度、傷のところユニフォーム破けてたし……。


オマケに、ここのグラウンドは内野が学校の校庭のあの砂利のやつに、ちょっと多めに砂が入ってる程度。


そりゃ、下手くそなスラィディングすればこうなりますよね。💦💦💦



年を取ると、たかが擦り傷も治りが遅いです。😅




さてさて。


このままでは野球日記になってしまいますので釣りの日のお話しですね。😁



この日は、余裕をもって行けるかとおもいましたが、用事が遅くなってしまい、予定外の高速を使っても、やっと19時に釣り場へ到着出来ました。


野球が2週連続で入ってましたので、3週間ぶりです。



天気予報では、深夜頃から北寄りの風が8メートルくらいの予報かでているので、本日は、ほぼ真冬の服装。🥶


ネックウォーマーとホッカイロが無いくらい。


近くの釣り人さんと、お話ししながら釣りの準備。



2本投げますが、1本ずつ投入。



2本目の準備中にアタリが2度ほどありましたが掛けられず……😅



1時間ほどすると風が出始め……。




なんか変なアタリ方しましたが、食ってるっぽいのであわせて。



ちょっと小さめ入りましたが……。


20時50分くらい。





いきなり2連です。



≪あーあー。≫


業務連絡です❗️



コメント頂いたシュンさんゴメンなさい。


連針作ってみますか❗️と言っておきながら、時間がなく今日も2本針です。


あれ❓


これの小さい方リリースしたかな❓


あのサイズを捌いた記憶がない……💦


まっ、どっちでもいっか❗️



ちょっと派手に絡まれたので天秤から仕掛け外してます。💦



風が強くなり始め、恐らくちょっと薄着だった近くにいた釣り人さん寒いと撤退。



釣れはしたけど、思ったよりアタリがでないので、撤退した場所へちょっと小移動。



で、次のが21時50分くらい。






これ3本目❓


全部写真撮ってないから、よく覚えてません




満潮は18時くらいで次の干潮が1時過ぎくらいだから、丁度、中間くらいまではあまり食いよくなかったかな。



途中、こんなかわいいの釣れちゃったり。😍


22時40分くらい。






のちにリリース。


で、最早何本目かわかりませんが……


23時30分くらい。






しかし、今日は前回より型のいいのが多くて針飲み込まれたり、針は口に掛かってても硬くて折れちゃったり曲がっちゃったり、仕掛けの交換は1回だけでしたが何回も修復しました。😂



途中のトラブルでは、エサ付け中にもう1本の竿の竿尻が浮くくらいのアタリかでて、焦ってエサと針を離してアタリのでた竿を持とうと思ったら、まだ針が指から離れてなくて…。


ブスっ。😱



さほど深く刺さったわけじゃありませんが、そんな状況でそのまま釣りを続けてたので、刺さった後は4〜5日くらいズキズキしてました。😂



その後こんな奴も。



1時くらい。






意外と大きいのでお味噌汁用にお持ち帰りです。😁



そう言えば、もうとっくに深夜なんだけど夕方吹き始めた風はすぐに止んで、それからずっとほぼ風なし。


だいぶ着込んでしまったので、ちょっと動くと暑い💦💦💦



でも、ちょっと汗ばんでしまったので、もう脱ぐと寒いので脱げません。😅





そして、次のアタリ。




掛かってるっぽいので合わせると❓




ヤバっ❗️

めっちゃ重い‼️




久しぶりに竿を持つ手が疲れる重量感。❤️



楽しい強い引きもさることながら、重くてなかなか水面に上がってこない。💦




なかなか重かったけど、結構竿って持ち上げられるもんだね。




2時くらい。



はい、2連〜。😍







ちょっと水面のギラギラが凄いので偏光グラスで見たら見えるかもしれません。



でも、多分見えないと思うので撮り直し。







大満足の良型2連。😍



さて、結構満足しましたが、エサが持って帰るには少ないし、やるにはちょっと多いし悩みどころ……。



という訳で、そのままダラダラと続行。😆



2時30分くらい。



激しいアタリでアナゴ❗️と思いきや……。







良型モッチーくん。


30㎝あるかないか。



で、確か最後にもう1本アナゴを釣ったはずなんだけど写真が無いので釣った事にしといて下さい。



エサも残りわずかなところで風がようやく吹き始めてきたので3時半ごろ終了。





お持ち帰り………。





アナゴ・・・・11本   ❓❓㎝〜

イシモチ・・・1匹    ❓❓㎝

カニ・・・・・1匹


アナゴのリリースが2〜3本あり。



今回、60㎝超えてそうで測りたかったんだけど、メジャーが行方不明になってしまったので測れませんでした。😅


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (anagosanda)
2022-11-05 11:49:22
シュンさん

こんにちは。
2連って、どうやって食ってきてるんですかね。

意外と大きなアタリでない時の方が多いかな。

流石にやっぱり5本針は無いですって‼️笑
仕掛けが長過ぎます。笑

そのうちやってみます❗️

次の釣行か……

来月か……


来年か………笑🤣
返信する
Unknown (anagosanda)
2022-11-05 11:42:56
tossyさん

こんにちは。
アナゴは今熱いです❗️笑

釣って楽しい、食べて美味しい。
でも、大きいのが多いと、塩もみしてぬめりとる派の私は捌くのが結構大変だったり……笑

この辺だと狙ってイシモチ釣るのは難しいのかな❓

アナゴの方が先に食ってしまいそうです。😅
返信する
Unknown (シュン)
2022-11-04 14:52:08
お疲れ様でした!

アナゴ2連って一気に掛かるんですねー

餌を奪い合ってる感じですかね?

それだけ魚影が濃いって事ですわ

次こそは5本針でお願いしますね(笑)
返信する
Unknown (tossy)
2022-11-04 05:02:40
お疲れ様でした。

久々にアプリ開いたらアナゴさんが更新されてました。

しかも、流石はアナゴ名人👍

大漁じゃないですか⤴️⤴️

いよいよアナゴが釣りやすい時期になりましたかね?

個人的には、イシモチ釣りたいです。😄
返信する

コメントを投稿