お豆ころころ

糖質制限にマクロビ、映画にワイヤーにウォーキング~
好きなこと日記

江戸・東京の中心を南北に縦断する秋の散策コース

2012-12-12 | 駅からハイキング
~【(JR飯田橋駅・JR新橋駅)両駅スタート可能コース】
どちらからでもスタートできます。スタート地点を決めるのはあなた。~

11月25日(日)晴れ 新橋駅スタートをチョイス。

少し早めに駅に着くと、時間前すでに受付開始していて
誰も並んでいなかった、ラッキー こうでなくっちゃ♪

ちょっと行くと



この日はジャイアンツ優勝パレードがありましたね、
沿道に人がたくさん待ち構えていました。
私たちはコースを歩くため銀座のパレード通りを曲がりまして。


∴泰明小学校

仙台在住時勤務した会社の本社がこの辺だったような。
本社会議で上京した時の記憶をたどると、
ああ こんな建物あったかなあ~と想えてくる。
泰明小学校


∴美しい建物

門はフランス門、校舎を飾るツタ。
美しい小学校です。


∴歴史ある小学校

卒業生の島崎藤村の碑があり、歴史を感じます。



ガード下をくぐり、帝国ホテルをとおり、



∴日比谷公園 再び歩く



前回より紅葉が進み、



たくさんのカメラマンが、私たちのベンチの周りに。。。



その美しい紅葉を目の前にランチタイム♪

次に向かったのは霞が関。



この辺は官庁がたくさん立ち並び、
道路も歩道も美しく整備されていますね。





国会議事堂の近くに憲政記念館があります。



怒涛の昭和憲政を展示していました。



皇居再び。
同じ場所に来ても、季節によってお天気によって
見る目を楽しませてくれます。


∴昭和館

九段下にある昭和館。
ここでは昭和初期から人々の暮らしや情勢を展示しています。
奇数月第4日曜日に限るようですが、紙芝居を見せてくれます。
「あちゃらかぱー少年」の口上に魅了されてしまいました。
私「はあちゃらかぱ」って言葉初めて知ったけど、旦那さんは知ってるって。
「あちゃらかぱ」ってなに? 意味ないよ ・・・

いやあ、ひきつけられました!!!
しばらく見入ってしまい、
ゴール時間が危なくなってしまいました。
旦那さんに引きずられるように、
まだすべて見ていない昭和館を後に・・・

そうそう、自分の生まれた日の新聞を印刷してくれるマシンがありました。
もちろん印刷してきました~


∴靖国神社

さすが規模が違います。
七五三のお参りにかわいいお客さんがたくさんいました。

ここの銀杏並木も素晴らしい!
(実は翌週の駅ハイで行った外苑の銀杏祭り、
これを早く紹介したいんですが、なかなか手が回らず、、、です)

最後の見どころが、


∴東京大神宮

そして飯田橋でゴール!

お楽しみの銭湯は飯田橋から地下鉄で麻布十番へ。
銭湯なんてあるのっていう麻布にあったんですよ。
しかも黒湯の温泉。


麻布黒美水温泉竹の湯

マンション1階の銭湯で、きれいでした。

銭湯めぐりのスタンプラリー10件目がここだったんですー
景品をいただける銭湯リストにここが載っていたので、
飯田橋から移動してきました。

麻布で黒湯温泉で銭湯としては満足でした。
でも来ているおばサン方が怖かった~
お店のママなのかしら?
引っかからないように存在をなくして静かにしていました。。。

総歩数:25,738歩
総距離:18.26km





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (和菓子屋Yoshi)
2012-12-13 12:11:21
おぉ!駅ハイですかぁ
風情のある小学校ですねぇ
おっ!ガード下がまたなんともオイラ好みで
片っ端から入りたくなっちゃいますよぉ
毎度~当店のパンプキンも駅ハイお伴に連れてってもらってありがとうございます
返信する
Unknown (したみママ)
2012-12-13 13:33:35
こんにちは! ○┓

JR飯田橋駅・JR新橋駅)両駅スタート可能とは珍しいコースですね
でもそれも変わっていて面白いかもね

ガード下の居酒屋さん、ふら~っと入ってしまいそう

”たくさんのカメラマンが、私たちのベンチの周りに”
ママ勘違い・・金時さんのお弁当にカメラマンが集まったかと思ってしまいました(失礼)

霞ヶ関・国会議事堂・靖国神社・・・はとバスコースみたいですね^^

せばまたね_φ(o゜C_`o)ゞ
返信する
Unknown (金時)
2012-12-13 17:33:21
Yoshiさん♪

朝っぱらからガード下通っちゃたんで、
ふらふらせずに通過したんですけどね、
やっぱり写真は撮っちゃった~v

冷凍庫から持っていくと、ちょうどお昼に食べごろなんですよ、
スウィートパンプキンはウォーキングの友です♪
返信する
Unknown (金時)
2012-12-13 17:38:37
したみママさん♪

好きな駅からスタート、チョイスできるんで銭湯を基準に決められたんですぅv

やっぱりガード下、そそられますよね!!!
私も素通り申し訳なく写真撮っておきましたw

おお私のお弁当にカメラマン(^○^)
ママさんおもしろ~い!その感性好きよ。
へばね~
返信する

コメントを投稿