きのうYoshiさんのところで白謙の蒲鉾のアレンジレシピを見て
お正月帰省して買ってきたらぜひやってみよう!って思ったその時
ピンポーン♪
あら母からクール宅配便だわ、と
開けてびっくり、「白謙」の蒲鉾!!!
たった今食べたい~~~って思ってたところに、なんとなんとおー

包装を開けてさらにびっくりしたあ!!!


白謙さんのかまぼこはどれも好きなんだけど、
特にお気に入りは、野菜揚げと紅しょうが。
それがごっそり入っていて・・・ぅうう
さっそく実家に電話しましたよ。
親ってすごいな。ありがたいな。
お正月里帰りを首を長くして待っていてくれている。
・・・しばし想いにふけて・・・

そのまま食べるのが一番好き。
でもこれだけあるからね、
紅しょうが味をサラダにしてYoshiさんが送ってくださった下総ポン酢を♪
ん~ うんまい♪
そして昨日白謙蒲鉾を使ったYoshiさんレシピの卵とじ~

うっふぉ~ 蒲鉾の出汁が濃厚!!!

玄米ご飯に乗せて白謙丼v
ひゃっほ~ 夕べは両親の愛情と、
Yoshiさんのお心遣いをひしひしと味わいました\(^o^)/
お正月帰省して買ってきたらぜひやってみよう!って思ったその時
ピンポーン♪
あら母からクール宅配便だわ、と
開けてびっくり、「白謙」の蒲鉾!!!
たった今食べたい~~~って思ってたところに、なんとなんとおー

包装を開けてさらにびっくりしたあ!!!


白謙さんのかまぼこはどれも好きなんだけど、
特にお気に入りは、野菜揚げと紅しょうが。
それがごっそり入っていて・・・ぅうう
さっそく実家に電話しましたよ。
親ってすごいな。ありがたいな。
お正月里帰りを首を長くして待っていてくれている。
・・・しばし想いにふけて・・・

そのまま食べるのが一番好き。
でもこれだけあるからね、
紅しょうが味をサラダにしてYoshiさんが送ってくださった下総ポン酢を♪
ん~ うんまい♪
そして昨日白謙蒲鉾を使ったYoshiさんレシピの卵とじ~

うっふぉ~ 蒲鉾の出汁が濃厚!!!

玄米ご飯に乗せて白謙丼v
ひゃっほ~ 夕べは両親の愛情と、
Yoshiさんのお心遣いをひしひしと味わいました\(^o^)/
先日届いたブログ友達の和菓子屋Yoshiさんの贈り物 第2弾

本日は焼きそばです。
数年前からYoshiさんがごひいきにされている
「坂本製麺手延べ焼きそば」を送っていただきました。
これは数年前にもブツブツ交換していただいたとき、
送ってもらい私もお気に入りで購入したくらい。
当時のブログはこちら
忘れていた作り方をブログで紹介していただき、
それを参考に今回作ってみました。
Yoshiさんのレシピはこちら

冷蔵庫にあったお野菜(キャベツと玉ねぎとにんじんとピーマン)
豚ロースを細かく切り、一緒に入れていただいた焼きそばの調味料に
野菜が多めだったので塩麹を足して味を調整♪
残念ながら青のりも紅ショウガもなかったけれど、
まあまあ彩りかろうじてうまくできたかな。

一度麺をゆでたらさっと洗い流しているので、
麺がつるっとして しこっとして
まさに「つるしこ麺」です!!!
旦那さんも久しぶりの本物焼きそばに大感激。
(ずっと白滝麺だったから)
もちろんその後ウォーキングしてましたので、ばっちりオッケー。
Yoshiさん、今度もおいしくいただきましたよ~
ごちそうさまでした\(^o^)/

本日は焼きそばです。
数年前からYoshiさんがごひいきにされている
「坂本製麺手延べ焼きそば」を送っていただきました。
これは数年前にもブツブツ交換していただいたとき、
送ってもらい私もお気に入りで購入したくらい。
当時のブログはこちら
忘れていた作り方をブログで紹介していただき、
それを参考に今回作ってみました。
Yoshiさんのレシピはこちら

冷蔵庫にあったお野菜(キャベツと玉ねぎとにんじんとピーマン)
豚ロースを細かく切り、一緒に入れていただいた焼きそばの調味料に
野菜が多めだったので塩麹を足して味を調整♪
残念ながら青のりも紅ショウガもなかったけれど、
まあまあ彩りかろうじてうまくできたかな。

一度麺をゆでたらさっと洗い流しているので、
麺がつるっとして しこっとして
まさに「つるしこ麺」です!!!
旦那さんも久しぶりの本物焼きそばに大感激。
(ずっと白滝麺だったから)
もちろんその後ウォーキングしてましたので、ばっちりオッケー。
Yoshiさん、今度もおいしくいただきましたよ~
ごちそうさまでした\(^o^)/
ブログで仲良くしてくださっているYoshiさんから
スウィートパンプキンと数々のお心づくしが届きました♪

スウィートパンプキンのほかに、渋いお茶と一緒にいただきたい和菓子「一茶」
そしてYoshiさんのブログではちょいちょい登場する絶品つるしこ焼きそば麺。
そして下総のポン酢。
こんなうれしい贈り物、Yoshiさん、どうもありがとうございます♪

届いてすぐにスウィートパンプキン、いただきました!
しっとり感が見るからに伝わってきます。

別の角度からもパチリ。

フォークをつっと入れた瞬間ほろりしっとりほころんで
もうこれ以上待てません、と頬張ると、
何とも言えない上品な甘みにパンプキン本来のお味。
なめらかで、濃厚で、絶品です。
これはまさにYoshiさんの手作り愛情のたまもの
届いた日、私うっかりテーブルに出したまま飲み会に出かけました。
夫より早く切り上げて帰るつもりが、
気が付くと、夫から電話、もう帰宅したとのこと。
で、テーブルの宝物、ぜ~んぶ見られてしまいました^^;
ウォーキングの日持って行って食べさせて~とお願いされちゃいました。
旦那さん糖尿人、で甘いものが大好きだけど、ほとんど最近食べていません。
私、この幸せ独り占めもさみしいのでウォーキングに持参することに♪
その時の記事はまた近々しますね。
次回もYoshiさんのお届け物について書かせていただきます!
スウィートパンプキンと数々のお心づくしが届きました♪

スウィートパンプキンのほかに、渋いお茶と一緒にいただきたい和菓子「一茶」
そしてYoshiさんのブログではちょいちょい登場する絶品つるしこ焼きそば麺。
そして下総のポン酢。
こんなうれしい贈り物、Yoshiさん、どうもありがとうございます♪

届いてすぐにスウィートパンプキン、いただきました!
しっとり感が見るからに伝わってきます。

別の角度からもパチリ。

フォークをつっと入れた瞬間ほろりしっとりほころんで
もうこれ以上待てません、と頬張ると、
何とも言えない上品な甘みにパンプキン本来のお味。
なめらかで、濃厚で、絶品です。
これはまさにYoshiさんの手作り愛情のたまもの

届いた日、私うっかりテーブルに出したまま飲み会に出かけました。
夫より早く切り上げて帰るつもりが、
気が付くと、夫から電話、もう帰宅したとのこと。
で、テーブルの宝物、ぜ~んぶ見られてしまいました^^;
ウォーキングの日持って行って食べさせて~とお願いされちゃいました。
旦那さん糖尿人、で甘いものが大好きだけど、ほとんど最近食べていません。
私、この幸せ独り占めもさみしいのでウォーキングに持参することに♪
その時の記事はまた近々しますね。
次回もYoshiさんのお届け物について書かせていただきます!
というタイトルのもと(これはJRさんが付けたウォーキングイベントのネーミングですよん)
10月20日(土)歩いてきました。
今回は家を出たのがゆっくりだったので、ついたころにはお腹ぐー^^;

駅構内でスタートのチェックをし、ララガーデンという商店街を抜け間もなく荒川土手に出る。
川向うが埼玉県。
ここでランチしようとベンチを見つけた、、、あれ?

ベンチの下に段ボールがきれいに畳まれておいてある。
どなたかのお宅? ここに座ってランチしてもいいかな?
なんて心配したけれど、ちょっとお借りすることにしました。

歩くと汗ばむけれど、こうして木陰でランチしていると風が冷たく心地よい。
すっかり汗が引いて、さあ出発!

川べりにはテニスコートや野球のグラウンドがあり、
紫式部や白い紫式部もあるのかしら?
ススキに沈丁花、秋を楽しみながら河川敷を歩く。

線路下に赤羽八幡神社の入り口がありました。
大鳥居の間を新幹線が通過するように見える撮影スポットらしい。
新幹線は見たけれど、いい角度で見なかったワン。

赤羽緑道公園ちう昔軍用貨物船炉跡を通り、赤羽自然観察公園を通過。

警視庁の中で数台の白バイがグルグル回ってた。
練習してるのかなと思ったら、次々道路に送り出された。
ああ、白バイ巡回するときのウォーミングアップだったのですね。

その先に十条中通り商店会~銀座商店街~富士見銀座商店街を歩き

清水坂公園の先のゴールが、
スーパー銭湯「わっしょい」
ここでお風呂に入ってもよかったけれど、
銭湯のスタンプラリー加盟店ではなかったので
あらかじめ調べていた銭湯へ向かう。

ゆートピアさんに到着。
ここは小さい富士山の絵がありました。
汗を流し、さっぱり♪
総歩数:23,020歩
総距離:16.34km
お疲れ様でした~
10月20日(土)歩いてきました。
今回は家を出たのがゆっくりだったので、ついたころにはお腹ぐー^^;

駅構内でスタートのチェックをし、ララガーデンという商店街を抜け間もなく荒川土手に出る。
川向うが埼玉県。
ここでランチしようとベンチを見つけた、、、あれ?

ベンチの下に段ボールがきれいに畳まれておいてある。
どなたかのお宅? ここに座ってランチしてもいいかな?
なんて心配したけれど、ちょっとお借りすることにしました。

歩くと汗ばむけれど、こうして木陰でランチしていると風が冷たく心地よい。
すっかり汗が引いて、さあ出発!

川べりにはテニスコートや野球のグラウンドがあり、
紫式部や白い紫式部もあるのかしら?
ススキに沈丁花、秋を楽しみながら河川敷を歩く。

線路下に赤羽八幡神社の入り口がありました。
大鳥居の間を新幹線が通過するように見える撮影スポットらしい。
新幹線は見たけれど、いい角度で見なかったワン。

赤羽緑道公園ちう昔軍用貨物船炉跡を通り、赤羽自然観察公園を通過。

警視庁の中で数台の白バイがグルグル回ってた。
練習してるのかなと思ったら、次々道路に送り出された。
ああ、白バイ巡回するときのウォーミングアップだったのですね。

その先に十条中通り商店会~銀座商店街~富士見銀座商店街を歩き

清水坂公園の先のゴールが、
スーパー銭湯「わっしょい」
ここでお風呂に入ってもよかったけれど、
銭湯のスタンプラリー加盟店ではなかったので
あらかじめ調べていた銭湯へ向かう。

ゆートピアさんに到着。
ここは小さい富士山の絵がありました。
汗を流し、さっぱり♪
総歩数:23,020歩
総距離:16.34km
お疲れ様でした~
野菜の宅配便にはイモ類が必ず入ってくる。
いつの間にか 坊ちゃんかぼちゃが3個たまっていた。
カップにしてグラタン料理、よく目にするけどやったことなくて。
今回初挑戦!
ハロウィンに向けて予行演習。
じゃーん

豆乳酒粕ホワイトソースとともに。

中にはホワイトソースとマクロビミートソースを混ぜたものを詰め
上からはバジルオイルをトッピング。
ダイナミックで面白くておいしくいただくことができました。
ハロウィンにはもっと盛り付けを工夫するんだv
いつの間にか 坊ちゃんかぼちゃが3個たまっていた。
カップにしてグラタン料理、よく目にするけどやったことなくて。
今回初挑戦!
ハロウィンに向けて予行演習。
じゃーん

豆乳酒粕ホワイトソースとともに。

中にはホワイトソースとマクロビミートソースを混ぜたものを詰め
上からはバジルオイルをトッピング。
ダイナミックで面白くておいしくいただくことができました。
ハロウィンにはもっと盛り付けを工夫するんだv
友達から収穫したての唐辛子をいただきました。

ついていた葉を取ってつるして乾燥。
取った葉は、炒めものに。

もやしと一緒に。
葉がやわらかいので彩りにきれい。

塩麹に漬けておいたお肉を焼いて野菜炒めを添えました。

ついていた葉を取ってつるして乾燥。
取った葉は、炒めものに。

もやしと一緒に。
葉がやわらかいので彩りにきれい。

塩麹に漬けておいたお肉を焼いて野菜炒めを添えました。
秋の高い空、オレンジ色に輝く庭を移動の合間に眺めながら
その日はお料理に明け暮れました。
先週のOFFの日のことです。
最近何かとあわただしく
次々届くお野菜便にぷれっしゃー!!!
ダメになる前に何とか調理しなきゃと追われ、
仕事も遊びも目いっぱいこなしたいーーー
そんな日々が続いていて疲れちゃってました。
あれもこれもやろうとすると、もう体がついていきません。
そんなお年頃なんだな。

たまったお野菜で何種類もおかずを作りました。

ラディッシュとオニオンのピクルス、きれいなピンク色に漬かりましたよ。
イモ類がたまっちゃうんですよ、サツマイモがたまっていたので
豆乳ホワイトソースで和えてサラダにしました。
プチトマト(アイコ)ときゅうりが届いたのでこれもピクルスに。
小松菜は油揚げで炒めて、いただきものの石垣島ラー油で和えました。
炊きたての玄米ご飯にオリーブオイルで漬けた紫蘇の実。
でこの日もあっという間に日が暮れました。
その日はお料理に明け暮れました。
先週のOFFの日のことです。
最近何かとあわただしく
次々届くお野菜便にぷれっしゃー!!!
ダメになる前に何とか調理しなきゃと追われ、
仕事も遊びも目いっぱいこなしたいーーー
そんな日々が続いていて疲れちゃってました。
あれもこれもやろうとすると、もう体がついていきません。
そんなお年頃なんだな。

たまったお野菜で何種類もおかずを作りました。

ラディッシュとオニオンのピクルス、きれいなピンク色に漬かりましたよ。
イモ類がたまっちゃうんですよ、サツマイモがたまっていたので
豆乳ホワイトソースで和えてサラダにしました。
プチトマト(アイコ)ときゅうりが届いたのでこれもピクルスに。
小松菜は油揚げで炒めて、いただきものの石垣島ラー油で和えました。
炊きたての玄米ご飯にオリーブオイルで漬けた紫蘇の実。
でこの日もあっという間に日が暮れました。
園子音監督の「希望の国」を観てきた。
東日本大震災から数年後の原発事故をフィクションながら描いた作品。
あの時の衝撃がよみがえった。
忘れてしまったような現在、何事もなかったような日々。
でも今でも帰れない故郷を想う日々を暮している人がいる事実。
放射能を恐れることに避難的風潮が描かれている。
当時の思いがここに伝えられた。
痴呆症を患う大谷直子役がかわいらしい少女に戻った姿を演じ、
その夫夏八木勲が優しくいたわる。
生きてきた証を最後まで守り抜く素晴らしい作品です。
支離滅裂な感想になってしまいましたが、
マーラーの交響曲第10番第一楽章「アダージョ」と
大音量のたたきつける音が家族のつながりを試すかのように
不穏に襲い掛かる。
必見!
東日本大震災から数年後の原発事故をフィクションながら描いた作品。
あの時の衝撃がよみがえった。
忘れてしまったような現在、何事もなかったような日々。
でも今でも帰れない故郷を想う日々を暮している人がいる事実。
放射能を恐れることに避難的風潮が描かれている。
当時の思いがここに伝えられた。
痴呆症を患う大谷直子役がかわいらしい少女に戻った姿を演じ、
その夫夏八木勲が優しくいたわる。
生きてきた証を最後まで守り抜く素晴らしい作品です。
支離滅裂な感想になってしまいましたが、
マーラーの交響曲第10番第一楽章「アダージョ」と
大音量のたたきつける音が家族のつながりを試すかのように
不穏に襲い掛かる。
必見!
ロングヘアをバッサリしました。
あーさっぱり\(^o^)/
駅ハイで銭湯大好きモードのこの頃、
ロングヘアはドライヤーに時間がかかり大変なの。
これからは快適に銭湯でシャンプーできるわんw

今年はたくさん紫蘇が生って薬味にお料理にとっても重宝しました。
そしてたくさん実をつけてくれました。

先日大きなボールに山ほど収穫しました。

おかげで指が真っ黒^^;
それでもこの上ないおいしい宝物ができましたから
指が黒くなってもいい♪

醤油漬け

ん~ん、たまりません♪
そして今年はオイル漬けしてみました。
オリーブオイル漬けです。

玄米ご飯に混ぜただけですが、ピラフ風ですごくおいしい!
プチプチ♪
あーさっぱり\(^o^)/
駅ハイで銭湯大好きモードのこの頃、
ロングヘアはドライヤーに時間がかかり大変なの。
これからは快適に銭湯でシャンプーできるわんw



今年はたくさん紫蘇が生って薬味にお料理にとっても重宝しました。
そしてたくさん実をつけてくれました。

先日大きなボールに山ほど収穫しました。

おかげで指が真っ黒^^;
それでもこの上ないおいしい宝物ができましたから
指が黒くなってもいい♪

醤油漬け

ん~ん、たまりません♪
そして今年はオイル漬けしてみました。
オリーブオイル漬けです。

玄米ご飯に混ぜただけですが、ピラフ風ですごくおいしい!
プチプチ♪