今回は 幽霊

一番好きなテーマです。
やっぱり葛飾北斎の幽霊は面白い。

「百物語 小はだ小平二」の幽霊は有名ですが、
その絵の右側は紹介されないのであれ?記憶違いかと思ってしまいます。
春画だからでしょう。右側に寝間の絵があったと記憶しております。
そして解説には
妻と小平二のを殺害した男の様子を見て上気した顔が面白いと。
北斎のユーモラスな作品の一つですね。

一番好きなテーマです。
やっぱり葛飾北斎の幽霊は面白い。

「百物語 小はだ小平二」の幽霊は有名ですが、
その絵の右側は紹介されないのであれ?記憶違いかと思ってしまいます。
春画だからでしょう。右側に寝間の絵があったと記憶しております。
そして解説には
妻と小平二のを殺害した男の様子を見て上気した顔が面白いと。
北斎のユーモラスな作品の一つですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます