お豆ころころ

糖質制限にマクロビ、映画にワイヤーにウォーキング~
好きなこと日記

Rice Mix

2012-10-16 | ローカーボでもマクロビでもない
この夏行ったDubai旅行。
あるレストランで魚介のグリルの付け合せにRice Mix。
マクロビに興味を持ったからか、妙に感動しちゃったんです。



向こうでライスというと野菜の付け合せ感覚なんですよね。
ライスミックスとニンジンの炊き合わせがついてきました。
それはそれは、何とも言えないおいしさ!!!

Dubaiモール内のレストランだったので、モールのショップで即ゲット!


∴Brown Basmati Red camargue Wild Rice

どう料理しようかと、なんとなく放置していたんですが、
このたび、調理決行v



ライスをさっと洗い、数時間水に浸し、
オリーブオイルで炒めてからパエリア風に蒸し煮。。。
のつもりが、水加減がわからなかったので水不足で
何度もかき混ぜては水足ししたせいで
細長いライスがクスクス状態になっちゃいました



チキングリルに添えて
というか、チキングリルを添えて、だね^^;


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (levi)
2012-10-16 20:20:38
アジアはお米が主食ですが、他の地域はお野菜ですよね。
お米のサラダを始めてみた時は違和感を感じたものです。

中東にも赤米・黒米があるのですね。
水加減はうるち米と同じでよいはずなんですが・・・・あ、ブラウン玄米と同じって考えれば1.5倍でOKだと思います。
返信する
Unknown (かぉぷぅ)
2012-10-16 22:11:09
こんばんは♪

ライスミックスとかあるんですね・・・。

クスクス状態だけど、十分美味しそうですよ~。
最後の一文、クスっと笑っちゃった。。。

↓↓↓
いいなぁ~!
寺田本家さん、一度は行ってみたい。
酒粕も欲しい!
マクロビランチも、お豆腐も全部美味しそうです♪
返信する
Unknown (金時)
2012-10-18 10:33:55
Leviさん♪

中東全体はわかりませんが、ドバイで作られているものはほとんどないのです。
これは輸入物ですね^^;
レストランも外資系です。

玄米と同じに炊けばいいんですね!
ありがとうございます♪
残りのお米でやってみますね~
返信する
Unknown (金時)
2012-10-18 10:37:32
かぉぷぅさん♪

カラフルなお米ですよね!
現地でいただいたのはほんとにおいしかったんですよ。
鶏肉焼いた脂で炊いたのでうまみは効いていました~

もう少し炊き方改良してみます♪って
お米そんなにないから、失敗しないようにしなきゃね!



返信する

コメントを投稿