前回、目の不調を書きました。
その翌朝、眼窩に痛みが出ました。
目の周りの骨と、眉毛の骨と、こめかみと左側側面頭部の痛み。
昨日に増して痛みました。
まずいなあ、昨日眼科に行ったばかりなのに、酷くなっている。
しかし予定通り、
11月2日 3連休の初日は千葉県東金の駅ハイに参加。
スタート駅に到着し、まず探すは薬屋さん。
出がけにググったら、どうやら眼精疲労らしいので、
ドリンク剤とかビタミン剤あたりを買おうと考えたのでした。
(普通は薬やサプリメント嫌いの私ですが、よっぽどだったんですよ)
見つけた薬局に入ると、おかみさんと薬剤師の旦那さんが出迎えてくれました。

昨日眼科に行き、ドライアイゆえ薬局で目薬を購入できると言われたこと、
そして今の症状を話しました。
薬剤師さん曰く、
「風邪の症状はありますか?」
というのです。
それはないけれど、2~3日前から唇に熱の花=ヘルペスが出ていました。
と言うと、
「今免疫がグーッと下がっているんですね、症状は出ていなくても
かなりお疲れの状態です。
弱っている目に疲れが出ているのでしょう。
実は自分もそういう経験があるんです。」
では痛みはどうすればいいのかお伺いしました。
「一時的な対処療法で鎮痛剤で
服用するものと、点眼剤がありますが、
完治するためには、栄養を取って休むことです。」
大学病院を受診して残った不安はこの薬屋さんで払しょくされました!
すぅーっと不安の霧が消えました。
感服しました。
これこそ、患者を安心させる名医ですわ。
眼窩の痛みに納得した私は、
元気が出て、ウォーキングを楽しむことができたのでした!
売ろうと思えば、鎮痛剤を薦めることもできたのに、
一時的な対処療法は、売ってよこしませんでした。
ほんとに良心的です。
その晩はしっかりとタンパク質を取り、早々と休みました。
おかげで翌朝は眼窩の痛みがほとんどなくなっていました。
11月3日(日)駅ハイ代々木に参加。
2連チャンで駅ハイを楽しみましたv
夜は楽天優勝に、歓喜\(^o^)/

3日目は雨、録画番組鑑賞でまったりと。
こうして風邪に倒れることもなく3連休を過ごすことができました。
風邪の症状が無くても、免疫低下によっていろんな症状が出るんですね。
街の薬屋さん、有難うございます。
この時期、皆さんも体調管理万全にお身体お大事にして下さいね。
その翌朝、眼窩に痛みが出ました。
目の周りの骨と、眉毛の骨と、こめかみと左側側面頭部の痛み。
昨日に増して痛みました。
まずいなあ、昨日眼科に行ったばかりなのに、酷くなっている。
しかし予定通り、
11月2日 3連休の初日は千葉県東金の駅ハイに参加。
スタート駅に到着し、まず探すは薬屋さん。
出がけにググったら、どうやら眼精疲労らしいので、
ドリンク剤とかビタミン剤あたりを買おうと考えたのでした。
(普通は薬やサプリメント嫌いの私ですが、よっぽどだったんですよ)
見つけた薬局に入ると、おかみさんと薬剤師の旦那さんが出迎えてくれました。

昨日眼科に行き、ドライアイゆえ薬局で目薬を購入できると言われたこと、
そして今の症状を話しました。
薬剤師さん曰く、
「風邪の症状はありますか?」
というのです。
それはないけれど、2~3日前から唇に熱の花=ヘルペスが出ていました。
と言うと、
「今免疫がグーッと下がっているんですね、症状は出ていなくても
かなりお疲れの状態です。
弱っている目に疲れが出ているのでしょう。
実は自分もそういう経験があるんです。」
では痛みはどうすればいいのかお伺いしました。
「一時的な対処療法で鎮痛剤で
服用するものと、点眼剤がありますが、
完治するためには、栄養を取って休むことです。」
大学病院を受診して残った不安はこの薬屋さんで払しょくされました!
すぅーっと不安の霧が消えました。
感服しました。
これこそ、患者を安心させる名医ですわ。
眼窩の痛みに納得した私は、
元気が出て、ウォーキングを楽しむことができたのでした!
売ろうと思えば、鎮痛剤を薦めることもできたのに、
一時的な対処療法は、売ってよこしませんでした。
ほんとに良心的です。
その晩はしっかりとタンパク質を取り、早々と休みました。
おかげで翌朝は眼窩の痛みがほとんどなくなっていました。
11月3日(日)駅ハイ代々木に参加。
2連チャンで駅ハイを楽しみましたv



3日目は雨、録画番組鑑賞でまったりと。
こうして風邪に倒れることもなく3連休を過ごすことができました。
風邪の症状が無くても、免疫低下によっていろんな症状が出るんですね。
街の薬屋さん、有難うございます。
この時期、皆さんも体調管理万全にお身体お大事にして下さいね。
昔のお医者さんや薬局の薬剤師さんってこういう人が多かったですよね。
対処療法だけだと根治しないんですよね。
医は仁術なりが健在なのは嬉しいですね。
お大事に、
ちょっと前にNHKでドクターGを、
今は韓国歴史ドラマで今「馬医」を観ているのですが、
いずれも素晴らしい医師ですね。
人を診ずに病だけ診るが、まかり通っている現状・・・
本当に良い薬剤師さんに巡り合えました。
こういう方はもっとたくさんいると思うのです。