
今日は久しぶりに朝から太陽がご機嫌でした。
となると、桜の開花時期も気になりますね。
先日、新潟伊勢丹で桜のお花見に持っていきたくなるお酒を見つけました。
それが、この「春のわいん」というお酒です。
巨峰とピーチのフレーバーのさわやかな甘口のロゼワインです。アルコール度数は6%。
桜の花びらのような色のロゼを持って花見っていいじゃありませんか。
大切な人もかわいらしく、頬を桜色にして酔っちゃうんじゃないかな。
そんなロマンチックなお花見にスメオスなワインでゴザイマシタ。
今日は久しぶりに朝から太陽がご機嫌でした。
となると、桜の開花時期も気になりますね。
先日、新潟伊勢丹で桜のお花見に持っていきたくなるお酒を見つけました。
それが、この「春のわいん」というお酒です。
巨峰とピーチのフレーバーのさわやかな甘口のロゼワインです。アルコール度数は6%。
桜の花びらのような色のロゼを持って花見っていいじゃありませんか。
大切な人もかわいらしく、頬を桜色にして酔っちゃうんじゃないかな。
そんなロマンチックなお花見にスメオスなワインでゴザイマシタ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます