上野動物園のパンダのリンリンが昨年の4月30日に死んで1年が過ぎましたが、パンダ不在以来上野動物園の来場者数が激減し、昨年の来場者数は60年ぶりに300万人を割り込みました。
中国政府からパンダのペアの貸し出しの提案がありましたが、今はペアが来るといった話はどこへ行ったのでしょう。高額な貸し出し費用という問題もありましたし。
ワタシも子供の頃、新潟からパンダを見に両親に連れられ上野動物園に行ったことを思い出します。たしか長蛇の列で大変込んでいたのを覚えています。名前は確かランランだったように記憶しています。
昨年5月12日に発生した中国・四川大地震により、ジャイアントパンダの生息地のである四川の保護区、保護活動を行っているスタッフにも被災された方がいます。そのような地域、方々の復興を支援する、また自然保護活動のためにT-SHIRTの売上金の3%がWWF JAPANを通じ保護資金として使われます。
大企業が大手を振って行っている募金活動はいかにもといった感じがして募金に躊躇してしまうことがあります。
このT-SHIRTももちろん購入代金の一部が自然保護に使用されますが、それは募金したいからこのTを買うのではなく、気に入ったTの代金の一部が寄付される。寄付されなくても買っているのですから、無理なく気持ちよく寄付できるわけです。
パンダのカモフラ・・・。パンダのキャラクターにちょっと子供っぽさを感じましたが、カモフラデザインがそんなところを打ち消しているように思います。いつになってもワタシのパンダ好きには変わりはありませんが。
パンダもいいですが、このゾウもお気に入りの1枚です。もう2軍選手となっていますが、まだ年に数回は出場機会があります。気に入ったものはなかなか手放せません。そんな愛着のわくモノ探しをこれからも続けて生きたいとおもいます。
中国政府からパンダのペアの貸し出しの提案がありましたが、今はペアが来るといった話はどこへ行ったのでしょう。高額な貸し出し費用という問題もありましたし。
ワタシも子供の頃、新潟からパンダを見に両親に連れられ上野動物園に行ったことを思い出します。たしか長蛇の列で大変込んでいたのを覚えています。名前は確かランランだったように記憶しています。
昨年5月12日に発生した中国・四川大地震により、ジャイアントパンダの生息地のである四川の保護区、保護活動を行っているスタッフにも被災された方がいます。そのような地域、方々の復興を支援する、また自然保護活動のためにT-SHIRTの売上金の3%がWWF JAPANを通じ保護資金として使われます。
大企業が大手を振って行っている募金活動はいかにもといった感じがして募金に躊躇してしまうことがあります。
このT-SHIRTももちろん購入代金の一部が自然保護に使用されますが、それは募金したいからこのTを買うのではなく、気に入ったTの代金の一部が寄付される。寄付されなくても買っているのですから、無理なく気持ちよく寄付できるわけです。
パンダのカモフラ・・・。パンダのキャラクターにちょっと子供っぽさを感じましたが、カモフラデザインがそんなところを打ち消しているように思います。いつになってもワタシのパンダ好きには変わりはありませんが。
パンダもいいですが、このゾウもお気に入りの1枚です。もう2軍選手となっていますが、まだ年に数回は出場機会があります。気に入ったものはなかなか手放せません。そんな愛着のわくモノ探しをこれからも続けて生きたいとおもいます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます